株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


経済ニュース(2013/10/31)

「減反交付金」 農水省が方針説明

2013-10-31 23:03:00
コメの生産調整、いわゆる減反政策の見直しを巡って31日、自民党の農林関係の合同会議が開かれ、農林水産省は、来年産のコメから販売価格が一定の水準を割り込んだ場合に差額をすべて補填(ほてん)する交付金を廃止するなどといった方針を示しました。

TOP

京セラ社長 ベア前向きに検討

2013-10-31 21:58:00
大手電子部品メーカー「京セラ」の山口悟郎社長は、31日の中間決算の会見で、業績が好調なことを踏まえ、基本給を一律に引き上げるベースアップについて前向きに検討する意向を明らかにしました。

TOP

NTTデータ スペイン企業を買収

2013-10-31 20:50:00
情報システム大手のNTTデータは、グループ全体の海外事業の強化を図るため、ヨーロッパや中南米を中心に情報システム事業を展開するスペインの企業を買収すると正式に発表しました。

TOP

パナソニック プラズマ撤退を正式表明

2013-10-31 20:37:00
大手電機メーカーのパナソニックは、国内で唯一生産しているプラズマテレビの事業について、採算が悪化しているため、パネルの生産を年内に打ち切り、来年3月末までに事業から撤退することを正式に発表しました。

TOP

JT 従業員年収の引き上げを検討

2013-10-31 19:34:00
JT=日本たばこ産業は、31日の決算会見で、来年度に従業員の年収の引き上げを検討していることを明らかにしました。

TOP

証券大手 株売買活発で好決算

2013-10-31 19:15:00
証券大手5社の先月までの中間決算は、株式や投資信託の取引が活発で売買手数料の収入が大幅に増えたことなどから、最終的な利益で5社のうち2社が過去最高となるなど好調な決算となりました。

TOP

三菱重工社長 賃上げに前向き

2013-10-31 18:17:00
大手機械メーカー「三菱重工業」の宮永俊一社長は、31日の中間決算の発表で、来年の春闘について、「できるかぎりのことは考えないといけないと思っている」と述べ、賃上げについて前向きに考えたいという意向を明らかにしました。

TOP

シャープ “液晶”改善で営業黒字

2013-10-31 17:57:00
経営の立て直しを進めている大手電機メーカー「シャープ」の今年度の中間決算は、赤字の主な要因となっていた液晶パネル事業の採算が改善したことなどから、本業のもうけを示す営業損益は、中間決算としては2期ぶりに黒字に転じました。

TOP

JAL 円安の影響でコスト増え減益

2013-10-31 17:36:00
日本航空の今年度の中間決算は、円安で燃料費などのコストがかさんだことから、前の年の同じ時期に比べて15%の減益となりました。

TOP

日銀総裁「物価目標2%へ順調な道筋」

2013-10-31 16:57:00
日銀の黒田総裁は、金融政策決定会合のあとの記者会見で、今の大規模な金融緩和によってデフレから脱却し、2年程度で2%とする物価目標を達成できるという見通しを維持したことについて、「幅広い品目に改善の動きが広がり、物価は徐々に上昇している。2%の物価目標に向けて順調な道筋をたどっていけると考えている」と述べました。一方、今回の展望リポートで、9人の政策委員のうち2人が物価目標を達成する時期の見通しについて反対するなど、合わせて3人の委員から反対意見が出たことを明らかにし、委員の間でも意見の隔たりがあることを浮き彫りにしました。

TOP

「再来年度の物価上昇率は1.9%」

2013-10-31 15:38:00
日銀は経済と物価の最新の見通しを公表し、再来年度=平成27年度の物価上昇率は1.9%と、今の大規模な金融緩和によってデフレから脱却し、2年程度で2%としている物価目標を達成できるという見通しを維持しました。

TOP

ソニー スマホ好調などで赤字大幅縮小

2013-10-31 15:29:00
大手電機メーカー「ソニー」の9月までの中間決算は、スマートフォンの販売が好調だったことや円安の効果などで売り上げは3兆4881億円と、前の年の同じ時期より11.8%増加し、本業のもうけを示す営業利益も511億円と、40%の大幅な増加になりました。この結果、最終的な損益は158億円の赤字と、前の年度の中間決算での401億円の赤字から大幅に縮小しました。

TOP

暴力団員への融資問題 法令順守徹底を

2013-10-31 15:21:00
全国の財務局長会議で、金融担当の岡田副大臣は、みずほ銀行の暴力団員らへの融資問題を受けて、地域の金融機関に反社会的勢力を排除し法令順守を徹底させるよう指示しました。

TOP

ガス小売自由化を本格論議へ

2013-10-31 14:41:00
茂木経済産業大臣は、家庭向けのガスも購入先を自由に選択し料金の値下げが促されるよう、来月、省内に専門の委員会を設置し、ガス小売りの全面自由化に向けた議論を本格化していく考えを明らかにしました。

TOP

日商 原発を重要な位置づけに

2013-10-31 14:08:00
日本商工会議所の岡村会頭は31日、茂木経済産業大臣と会談し、電力の安定供給には原子力発電が欠かせないとして、政府が年末までに策定するエネルギー基本計画で、原子力発電を重要なエネルギー源として位置づけるよう求めました。

TOP

日銀 大規模な金融緩和策を継続へ

2013-10-31 13:51:00
日銀は、31日開いた金融政策決定会合で、デフレからの脱却を確実にするため、ことし4月に導入した大規模な金融緩和策を継続することを決めました。

TOP

“円安誘導”政策とらないようけん制

2013-10-31 12:12:00
アメリカ財務省は、主な貿易相手国の為替政策に関する報告をまとめ、日本について、輸出の競争力を高めるための円安誘導と受け取られかねない政策をとらないようけん制しました。

TOP

冬の節電 北海道は6%以上要請へ

2013-10-31 11:57:00
政府はこの冬の節電対策について北海道電力の管内はほかの電力会社からの融通に制約があり、発電所でトラブルが起きたときには電力不足になるおそれがあることから、震災前に比べて6%以上の節電を要請することになりました。

TOP

米の財政赤字半減 1兆ドル下回る

2013-10-31 09:55:00
アメリカの2013年度の財政赤字は景気の改善で税収が増えたことなどから5年ぶりに1兆ドルを下回り、金融危機の影響で過去最悪の赤字となった2009年度の半分以下に縮小したことが明らかになりました。

TOP

東北銀 ベトナムの大手銀行と提携

2013-10-31 08:47:00
盛岡市に本店のある東北銀行は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定を視野に、ベトナムでコメの生産を検討している農業生産法人などを支援するため、ベトナムの大手銀行と業務提携することになりました。

TOP

米通商代表「TPP交渉急ぐ」

2013-10-31 07:55:00
アメリカのフロマン通商代表は講演で、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉について、終盤にさしかかっているものの依然、多くの課題が残っていることを認めたうえで、目標にしている年内妥結に向け政治的な強い決意で交渉を急ぐ考えを強調しました。

TOP

米GM 欧州不振で大幅な減益

2013-10-31 07:35:00
アメリカの大手自動車メーカー、GM=ゼネラル・モーターズのことし7月から9月までの決算は北米や南米は好調だったものの、ヨーロッパでの事業が不振だったことから最終利益は、前の年の同じ時期に比べて、50%以上の大幅な減益となりました。

TOP

フェイスブック売上高 60%の大幅増

2013-10-31 06:42:00
世界最大の交流サイトを運営するアメリカのフェイスブックは、ことし7月から9月までの四半期決算を発表し、携帯端末向けの広告事業が好調だったことから売上高が前の年の同じ時期より60%の大幅な増加となり、最終損益も黒字を確保しました。

TOP

NTTデータ スペイン企業買収

2013-10-31 06:20:00
国内の通信事業が伸び悩むなか、NTTグループの主要企業のNTTデータは、ヨーロッパや中南米を中心に企業向けの情報システム事業を展開するスペインの会社を700億円余りで買収する方針を固め、グループの海外事業の拡大を図ることになりました。

TOP

自販機の清涼飲料 増税分一斉に上乗せへ

2013-10-31 05:04:00
来年4月の消費税率の引き上げに向けて全国の清涼飲料メーカーでつくる業界団体は、自動販売機で販売する商品の価格について、業界全体で増税分を一斉に価格に上乗せする「転嫁カルテル」を行い、一部の商品は増税分を上回る10円の上乗せを行う方針を決めました。

TOP

「コメ価格補てん」来年産から廃止で調整

2013-10-31 04:16:00
政府は、コメの生産調整、いわゆる減反政策の見直しに関連して、コメの販売価格が一定の水準を割り込んだ場合、差額のすべてを補てんする交付金について、来年産のコメから廃止する方向で調整を進めていることが分かりました。

TOP

日商 販売士の検定試験でミス

2013-10-31 00:24:00
日本商工会議所は、ことし実施した小売りの知識などを問う「販売士」の検定試験で、解答の設定にミスがあり、採点をやり直した結果、68人を追加して合格にしたと発表しました。

TOP