株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


経済ニュース(2014/04/07)

林農相「農業の競争力強化を推進」

2014-04-07 23:27:00
日本とオーストラリアのEPA=経済連携協定の交渉が、輸入牛肉への関税の引き下げなどを盛り込んで大筋合意したことについて、林農林水産大臣は7日夜、記者会見し「協定の効果や影響に留意しつつ、生産者が意欲を持って経営を続けられるよう農業の競争力の強化を推進したい」と述べました。

TOP

TPP日米事務レベル協議 妥協点なく

2014-04-07 21:16:00
TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡って、日米両政府は7日から2国間の事務レベルの協議を再開しましたが、双方の意見の隔たりが特に大きい牛肉や豚肉の関税の取り扱いで妥協点は見いだせず、8日も引き続き協議することにしています。

TOP

日豪 EPAで大筋合意を確認

2014-04-07 20:35:00
安倍総理大臣は、日本を訪れているオーストラリアのアボット首相と会談し、両国間のEPA=経済連携協定について大筋で合意したことを確認しました。日豪両政府は、焦点となっていた輸入牛肉のうち、現在38.5%となっている冷凍牛肉の関税を、18年かけて19.5%まで引き下げるなどとしています。

TOP

日豪 EPAで大筋合意を確認

2014-04-07 19:36:00
安倍総理大臣は、日本を訪れているオーストラリアのアボット首相と会談し、両国間のEPA=経済連携協定について大筋で合意したことを確認しました。日豪両政府は、焦点となっていた輸入牛肉のうち、現在38.5%となっている冷凍牛肉の関税を、18年かけて19.5%まで引き下げるなどとしています。

TOP

「牛肉の調達価格は高止まり」の見方も

2014-04-07 18:43:00
EPA交渉を巡り、オーストラリア産牛肉を輸入する総合商社は、中国など新興国との買い付け競争の激化で、関税が引き下げられたあとも調達価格が高止まりする可能性があるとみています。

TOP

第一三共 後発医薬品の海外展開縮小へ

2014-04-07 18:20:00
製薬大手の「第一三共」は、後発医薬品の海外展開を進めようと6年前に買収したインドの子会社を実質的に売却することを決め、自前での後発医薬品の海外展開を大幅に縮小することになりました。

TOP

東アジア 経済成長続く見通し

2014-04-07 17:30:00
世界銀行は、日本を除く東アジア地域のことしの経済成長率を7.1%と予測し、去年より若干減速するものの、先進国の景気回復に支えられ引き続き安定した成長が続くとの見通しを発表しました。

TOP

携帯過当競争で契約数の毎月公表見直し

2014-04-07 16:17:00
携帯電話の契約者数を毎月公表していることが、他社からの契約者を奪い合う過当な競争につながっているとして、携帯大手3社は、今年度分から契約数の公表を3か月ごとに改めることになりました。

TOP

景気動向指数 8か月ぶり下落

2014-04-07 15:52:00
内閣府がまとめたことし2月の景気動向指数は、大雪の影響で自動車の生産や出荷、販売が落ち込んだことなどから、景気の現状を示す指数が8か月ぶりに下落しました。

TOP

株価7日終値 大きく値下がり

2014-04-07 15:32:00
週明けの7日の東京株式市場は、外国為替市場で円相場が上昇していることなどから、幅広い銘柄に売り注文が広がり、株価は大きく値下がりしました。

TOP

豪首相 日豪EPAの意義を強調

2014-04-07 15:24:00
来日しているオーストラリアのアボット首相は、日本商工会議所など経済団体との昼食会で、日本とオーストラリアのEPA=経済連携協定が両国の貿易拡大や経済関係の一段の強化につながるという考えを示しました。

TOP

日経平均 200円超値下がり

2014-04-07 12:25:00
週明けの7日の東京株式市場は外国為替市場で円高が進んでいることから、輸出関連銘柄などに売り注文が広がり、株価は値下がりしています。

TOP

日米TPP 事務レベルの協議再開へ

2014-04-07 05:04:00
TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡って、日米両政府は、今月下旬の日米首脳会談までの大筋合意を目指して、7日から事務レベルの協議を再開することにしていて、牛肉や豚肉の関税の取り扱いで妥協点を見いだせるかどうかが焦点です。

TOP

海外メーカー 日本で相次ぎ「エコカー」

2014-04-07 04:07:00
海外の主要な自動車メーカーは、今月から日本で電気自動車やプラグインハイブリッド車を相次いで発売しました。日本での販売が好調な外国車メーカーが、エコカーの分野でも日本市場を開拓できるのか注目されます。

TOP