アジアの株式市場 年初の取引 多くが値上がりで終了
2017-01-03 18:55:00
アジアでは多くの株式市場で、3日からことし最初の取り引きが始まり、香港やシンガポールなどでは、去年の年末より値上がりして、取り引きを終えています。
2017-01-03 18:55:00
アジアでは多くの株式市場で、3日からことし最初の取り引きが始まり、香港やシンガポールなどでは、去年の年末より値上がりして、取り引きを終えています。
2017-01-03 18:51:00
中国・上海の株式市場は3日、ことし最初の取り引きとなり、代表的な株価指数の終値は去年の年末より、およそ1%値上がりしました。
2017-01-03 15:59:00
ことしの日本経済は、円安傾向を受けた輸出の増加などで緩やかな回復が続く見通しですが、アメリカのトランプ次期大統領が今後打ち出す政策など、海外の要因で不安定化するおそれもあり、みずからの成長力を高める取り組みが必要になります。
2017-01-03 14:14:00
世界的に保護主義の傾向が強まる中、日本は通商戦略の柱としてEU=ヨーロッパ連合との間で貿易自由化を目指すEPA=経済連携協定を重視しており、交渉を年明けすぐに再開し、年内のできるだけ早い時期に大枠合意することを目指します。
2017-01-03 12:11:00
アジアでは多くの株式市場で3日から、ことし最初の取り引きが始まり、代表的な株価指数は年末の終値とほぼ変わらず、小幅な値動きとなっています。
2017-01-03 12:10:00
中国・上海の株式市場は3日、ことし最初の取り引きが始まり、代表的な株価指数は値上がりしています。
2017-01-03 12:06:00
韓国環境省は、日産自動車の2車種について、排ガスのデータをめぐって、うその内容の書類を作成して提出したとして、販売の停止と、およそ3億1000万円の課徴金の支払いを命じたうえで、検察に告発しました。
2017-01-03 11:00:00
大手の生命保険各社は日銀のマイナス金利政策の影響などで、契約者から預かった資金の運用が難しくなっていることから、貯蓄性が高い一時払いの保険に続いて、毎月、保険料を支払う一般的な保険などについても、保険料の値上げを含めて対応を検討しています。
2017-01-03 04:08:00
東京電力は、原発事故の賠償や廃炉の費用が膨れ上がり、国から抜本的な経営改革を求められる中、ほかの電力会社と送配電事業を束ねる共同事業体を作ることを視野に、ことしから具体的な検討を始めることにしています。