株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


経済ニュース(2022/02/18)

三菱UFJ銀行労組 今春闘 給与とボーナスの総額1%賃上げ要求へ

2022-02-18 22:32:00
ことしの春闘で、大手銀行の「三菱UFJ銀行」の労働組合は、給与とボーナスの総額で1%の引き上げを経営側に要求する方針を固めたことが分かりました。賃上げが実現すれば2年ぶりとなります。

TOP

国内初 水素で走る電車を公開 2030年の実用化目指す JR東日本

2022-02-18 21:37:00
水素で発電しながら走る国内初の電車をJR東日本などが開発し、車両が公開されました。走行中は二酸化炭素を出さず、JRでは脱炭素の取り組みとして2030年の実用化を目指すことにしています。

TOP

「四半期開示」見直しの議論開始 専門家からは慎重意見相次ぐ

2022-02-18 20:27:00
企業が3か月ごとに業績などを公表する「四半期開示」の見直しについて18日から金融庁で議論が始まりました。専門家からは、市場の透明性を確保するため、法律で定めた四半期開示は必要だなどとして見直しに慎重な意見が相次ぎました。

TOP

【経済コラム】金利どうなる?日銀「指値オペ」の影響

2022-02-18 19:57:00
金融市場の動きを読み解く「マーケット興味津々」のコーナー。バレンタインデーだった2月14日、市場が注視していたのが日銀のある行動でした。その名も「指値オペ」(さしね)。日銀が金利を指し示し、金利上昇をブロックするという強力な措置です。どのような効果、そして影響があったのでしょうか。(経済部記者 仲沢啓)

TOP

中国 1月の新車販売台数9か月ぶりプラスに EVなどは大幅な伸び

2022-02-18 19:45:00
中国の先月の新車の販売台数は半導体不足の影響がいくぶん改善されたことなどから、去年の同じ月をやや上回り、9か月ぶりにプラスに転じました。

TOP

円相場 小幅な値動き

2022-02-18 18:52:00
18日の東京外国為替市場、円相場は小幅な値動きとなりました。

TOP

人工海水の水槽でサンゴ育成 産卵に成功 東京のベンチャー企業

2022-02-18 18:04:00
人工の海水を使った水槽の中で、環境の変化に敏感なサンゴを育てて産卵させることに成功したと都内のベンチャー企業が発表しました。

TOP

ガソリン価格上昇抑制 自民 “石油元売りへの補助金拡充を”

2022-02-18 17:17:00
原油価格高騰が続く中、自民党はガソリン価格の上昇を抑えるため1リットル当たり5円を上限としている石油元売り会社への補助金を大幅に拡充することなどを求める緊急提言をまとめ、萩生田経済産業大臣に申し入れました。

TOP

株価 値下がり ウクライナ情勢への警戒感で一時400円以上下落

2022-02-18 16:07:00
18日の東京株式市場、ウクライナ情勢への警戒感から株価は値下がりしました。

TOP

国内初 水素で走る電車を公開 2030年の実用化目指す JR東日本

2022-02-18 14:35:00
水素で発電しながら走る国内初の電車をJR東日本などが開発し、車両が公開されました。走行中は二酸化炭素を出さず、JRでは脱炭素の取り組みとして2030年の実用化を目指すことにしています。

TOP

ガソリン価格上昇抑制 自民 “石油元売りへの補助金拡充を”

2022-02-18 14:10:00
原油価格高騰が続く中、自民党はガソリン価格の上昇を抑えるため1リットル当たり5円を上限としている石油元売り会社への補助金を大幅に拡充することなどを求める緊急提言をまとめ、萩生田経済産業大臣に申し入れました。

TOP

日産 米ミシシッピ州の工場をEV生産拠点に 570億円余を投資へ

2022-02-18 12:14:00
アメリカで大手自動車メーカー各社が、EV=電気自動車の生産体制の強化に相次いで乗り出す中、日産自動車は南部ミシシッピ州の工場に570億円余りを投資し、EVの生産拠点とする計画を明らかにしました。

TOP

1月の消費者物価指数 去年同月を0.2%上回る 5か月連続上昇

2022-02-18 11:21:00
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月を0.2%上回り、5か月連続で上昇しました。原油価格の高止まりで、ガソリンや電気代などの「エネルギー」は、41年ぶりの大幅な上昇となりました。

TOP

1月の消費者物価指数 去年同月を0.2%上回る 5か月連続上昇

2022-02-18 10:35:00
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月を0.2%上回り、5か月連続で上昇しました。原油価格の高止まりで、ガソリンや電気代などの「エネルギー」は、41年ぶりの大幅な上昇となりました。

TOP

1月の消費者物価指数 去年同月を0.2%上回る 5か月連続上昇

2022-02-18 08:44:00
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月・1月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月を0.2%上回り、5か月連続で上昇しました。原油価格の高止まりでガソリンや灯油が値上がりしたことが主な理由です。

TOP

今年度の「国民負担率」48% 前年度上回り過去最大の見込み

2022-02-18 08:06:00
国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、今年度・令和3年度は前の年度をわずかに上回って48%と、これまでで最大となる見込みです。所得が増えたものの、税金の増加がそれを上回ったことで負担率が上昇しました。

TOP

円の実力 約50年前の水準に低下 ピーク時の半分以下に落ち込む

2022-02-18 08:04:00
ドルやユーロなど世界の主要通貨に対する円の通貨としての実力が、およそ50年前の水準に低下していることが分かりました。

TOP