株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


経済ニュース(2022/09/28)

携帯電話の「電波オークション」導入 具体的な検討へ 総務省

2022-09-28 22:05:00
高速・大容量の通信規格、5Gの利用が拡大する中、総務省は高い価格を提示した事業者に携帯電話の電波を割り当てる「電波オークション」の導入について具体的な検討を始めることになりました。事業者の選定で透明性を高め、電波の有効利用を促すのがねらいです。

TOP

10月値上げラッシュ 6500品目以上!家計への影響は?

2022-09-28 20:49:00
いよいよ10月、食欲の秋。でも、私たちに身近なあんなものやこんなものも値上げが予定。民間の信用調査会社の調べでは、値上げはなんと6500品目以上にのぼります。猛暑が終わったと思ったのに、今度は懐が寒くなりそうです。

TOP

円相場 1ドル=144円台後半で推移 じりじりと円安進む

2022-09-28 20:12:00
28日の東京外国為替市場、円相場は1ドル=144円台後半で推移しました。政府・日銀は先週、急速な円安に歯止めをかけるため市場介入に踏み切りましたが、その後は、じりじりと円安が進んでいます。

TOP

SMBC日興証券の相場操縦事件 処分を金融庁に勧告 監視委

2022-09-28 20:03:00
SMBC日興証券の相場操縦事件をめぐり、証券取引等監視委員会は売買の審査や業務の運営態勢に不備があったと認定し、金融庁に行政処分を行うよう勧告しました。金融庁は、これを受けて会社に対して、問題となった業務について一定期間の業務停止を命じるとともに内部管理態勢の強化などを命じる業務改善命令を出す方向で検討しています。

TOP

日本製鉄 インドで2基の高炉を建設へ 約1兆円を投資し生産増強

2022-09-28 20:02:00
日本製鉄は合弁会社を通じておよそ1兆円を投じ、インドで生産の大幅な増強を行うと発表しました。日本国内での需要が縮小する中、成長が期待されるインドへの投資を拡大します。

TOP

中国の人民元 2008年以来の安値水準に 上海の外国為替市場

2022-09-28 19:52:00
28日の上海の外国為替市場では、世界的にドルを買う動きが進む中で人民元を売る動きが強まって、一時およそ14年8か月ぶりとなる「元安ドル高」水準をつけました。

TOP

八十二銀行と長野銀行 経営統合へ基本合意と発表

2022-09-28 19:48:00
いずれも長野県内に本店を置く「八十二銀行」と「長野銀行」は、経営統合を目指すことで基本合意したと発表しました。実現すれば、預金残高で9兆円規模の地銀グループが誕生することになります。

TOP

円安で資材高騰の農家を支援 買い取った花で公園飾りつけ 埼玉

2022-09-28 19:01:00
農業資材の高騰などの影響を受けている花の農家を支援しようと、埼玉県行田市は農家から買い取った花を公園などに飾る取り組みを進めています。

TOP

“対日直接投資促進へ 年度内に具体策取りまとめ”経済再生相

2022-09-28 18:58:00
海外から日本への直接投資を2030年に80兆円まで倍増させることを目指し、山際経済再生担当大臣は、年度内に投資促進のための具体策を取りまとめる考えを明らかにしました。

TOP

八十二銀行と長野銀行 経営統合へ基本合意と発表

2022-09-28 18:39:00
いずれも長野県内に本店を置く「八十二銀行」と「長野銀行」は、経営統合を目指すことで基本合意したと発表しました。実現すれば、預金残高で9兆円規模の地銀グループが誕生することになります。

TOP

八十二銀行と長野銀行 経営統合へ基本合意と発表

2022-09-28 17:46:00
長野市に本店を置く「八十二銀行」と長野県松本市に本店を置く「長野銀行」は、経営統合を目指すことで基本合意したと発表しました。

TOP

NTTドコモ 仮想空間メタバース事業に本格参入 総額600億円投資

2022-09-28 17:37:00
NTTドコモは、インターネット上の仮想空間、メタバースの事業に本格的に参入します。総額600億円を投資し、新たな収益の柱にする方針です。発表によりますと、NTTドコモはメタバースや、AR=拡張現実のサービスの開発などを専門に手がける会社を設立します。

TOP

米証券取引委 野村HDの現地法人を含む11の金融機関に制裁金

2022-09-28 16:44:00
アメリカの証券取引委員会などは、金融大手のゴールドマン・サックスや日本の野村ホールディングスの現地法人を含む11の金融機関に対し、従業員どうしの業務のやり取りの記録を怠っていたとして、日本円でおよそ2600億円の制裁金を科すと発表しました。

TOP

G20農相会合 ウクライナ情勢を背景にした食糧危機対応など議論

2022-09-28 16:27:00
G20=主要20か国の農相会合は28日、全体での会合を行っていて、ウクライナ情勢を背景にした食料危機への対応などについてロシアと欧米各国の対立が鮮明になる中、協調して取り組む姿勢を示すことができるかが焦点です。

TOP

株価 一時600円以上値下がり 欧米の金融引き締め 景気減速懸念

2022-09-28 16:23:00
28日の東京株式市場は、欧米の金融引き締めによって景気が減速することへの懸念が高まり、日経平均株価は一時600円以上値下がりしました。

TOP

日中国交正常化50年 世界2位と3位の経済大国 経済関係の歩み

2022-09-28 16:21:00
1972年に日本と中国が国交を正常化して29日で50年となります。経済力や技術力で大きくリードしていた日本が、中国を支援する形で始まった両国の経済関係は、この50年で大きく変化し、日本は世界2位の経済大国として存在感を高めている中国と向き合うことになりました。日中の経済関係の歩みをたどります。

TOP

中国の人民元 2008年以来の安値水準に 上海の外国為替市場

2022-09-28 15:56:00
28日の上海の外国為替市場では、世界的にドルを買う動きが進む中で人民元を売る動きが強まって、一時およそ14年8か月ぶりとなる「元安ドル高」水準をつけました。

TOP

ガソリン小売価格 全国平均1リットル169.5円 2週連続値下がり

2022-09-28 15:49:00
今週のレギュラーガソリンの小売価格は、全国平均で1リットル当たり169.5円となり、2週連続で値下がりしました。

TOP

日銀 “賃金上昇動向の分析必要“ 政策決定会合で指摘相次ぐ

2022-09-28 12:44:00
日銀はことし7月に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表し、政策委員からは今の物価上昇は一時的であり、2%の物価目標を持続的に実現するうえで、鍵となる賃金上昇の動向をしっかり分析する必要があるという指摘が相次ぎました。

TOP

携帯電話「ローミング」導入へ 通信障害などに備え議論 総務省

2022-09-28 12:39:00
大規模な通信障害などが発生し携帯電話がつながらない場合に、ほかの会社のネットワークを利用できる「ローミング」の導入に向けて、総務省の検討会で議論が始まりました。

TOP

円相場 1ドル=144円台後半で取り引き じりじりと円安進む

2022-09-28 12:35:00
28日の東京外国為替市場は円安が進み、円相場は1ドル=144円台後半で取り引きされています。政府・日銀は先週、急速な円安に歯止めをかけるため、市場介入に踏み切りましたが、その後は、じりじりと円安が進んでいます。

TOP

株価 一時600円以上値下がり 欧米で金融引き締め 景気減速懸念

2022-09-28 12:25:00
28日の東京株式市場は、欧米で金融引き締めの動きが相次ぎ、景気が減速することへの懸念から、日経平均株価は一時600円以上値下がりし、2万6000円を下回りました。

TOP

株価 600円以上値下がり NYダウ 6営業日連続下落の流れで

2022-09-28 11:29:00
28日の東京株式市場、日経平均株価は27日の終値より、600円以上値下がりしています。アメリカをはじめとした欧米の中央銀行で金利を引き上げる動きが相次ぎ、景気が減速することへの懸念から、ニューヨーク市場でダウ平均株価が6営業日連続で値下がりしていて、こうした流れを受けて東京市場でもほぼ全面安の展開となっています。

TOP

東京市場 1ドル=144円台後半 政府・日銀の市場介入も円安進む

2022-09-28 09:18:00
28日の東京外国為替市場は円安が進み、円相場は1ドル=144円台後半で取り引きされています。政府・日銀は、先週、急速な円安に歯止めをかけるため市場介入に踏み切りましたが、その後はじりじりと円安が進んでいます。

TOP

NYダウ6営業日連続で値下がり ことしの最安値を更新

2022-09-28 07:49:00
27日のニューヨーク株式市場は、アメリカで続く大幅な利上げやロシアとドイツを結ぶ海底の天然ガスパイプラインでのガス漏れなどへの懸念から売り注文が出て、ダウ平均株価は6営業日連続で値下がりし、ことしの最安値を更新しました。

TOP

踏み間違いによる急加速抑制へ メーカー各社 車に新機能を導入

2022-09-28 04:28:00
アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故を減らそうと、自動車メーカー各社はアクセルを急に踏み込んでも加速を抑えることができる新しい安全機能を相次いで導入しています。

TOP