豊田自動織機 認証取得不正 社長が株主総会で陳謝
2024-06-11 21:52:00
トヨタグループの「豊田自動織機」の株主総会が開かれ、自動車用エンジンなどの国の認証取得の不正問題について伊藤浩一社長は「多くの関係者に多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません」と陳謝しました。
2024-06-11 21:52:00
トヨタグループの「豊田自動織機」の株主総会が開かれ、自動車用エンジンなどの国の認証取得の不正問題について伊藤浩一社長は「多くの関係者に多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません」と陳謝しました。
2024-06-11 21:07:00
7月に引き渡しが迫っていた東京・国立市内の分譲マンションが解体される見通しとなった問題で事業者の「積水ハウス」は問題が表面化して以降、初めて、経緯などの説明文書を11日夜、ホームページ上に公表しました。
2024-06-11 20:39:00
日本航空で旅客機が誘導路の停止線を大幅に超えるなどトラブルが相次いでいる問題で、会社は11日、トラブルの原因や背景についてまとめた報告書を国土交通省に提出しました。報告書では一連のトラブルの共通点を重要なタイミングで十分な注意が向けられていないことだとしたうえで、安全に専念できる環境が十分につくれていなかったことが背景にあるとしています。
2024-06-11 19:27:00
ことしの経済財政運営の基本方針「骨太の方針」の原案がまとまりました。デフレからの完全脱却に向けて賃上げを定着させるため、労働市場改革などを推進するとしています。一方、財政面では、来年度に基礎的財政収支を黒字化する目標は維持するとしています。
2024-06-11 19:00:00
ことしの経済財政運営の基本方針「骨太の方針」の原案がまとまりました。デフレからの完全脱却に向けて賃上げを定着させるため、労働市場改革などを推進するとしています。一方、財政面では、来年度に基礎的財政収支を黒字化する目標は維持するとしています。
2024-06-11 18:51:00
11日の東京外国為替市場、円相場はいくぶん値下がりしました。
2024-06-11 17:57:00
「江崎グリコ」は、流通などを管理する基幹システムの障害で、ことし4月から冷蔵商品の出荷を停止していましたが、システムの改修作業を進めた結果、6月25日以降、一部の商品から順次出荷を再開すると発表しました。
2024-06-11 17:53:00
政府は、再生可能エネルギーの導入拡大で期待される、「浮体式」と呼ばれるタイプの洋上風力発電の実用化を目指し、今年度から秋田県と愛知県の2つの海域で実証実験を行うことを決めました。
2024-06-11 16:39:00
来月に引き渡しが迫っていた東京 国立市内の分譲マンションが建物周辺への影響を理由に解体される見通しとなった問題で、事業者は現地調査などを踏まえたうえで、最終的な判断に向けた検討を先月から始め、今月3日の決定に至ったことが分かりました。
2024-06-11 16:21:00
11日の東京株式市場、日経平均株価は小幅に値上がりしました。
2024-06-11 16:15:00
水産庁の審議会は、商業捕鯨の対象として、これまで認めてきた3つの種類に加え、新たに「ナガスクジラ」を加える案を了承しました。商業捕鯨が5年前に再開されて以降、捕獲対象の種類が増えるのは初めてです。
2024-06-11 14:29:00
アメリカのIT大手アップルは、iPhoneなどの基本ソフトに生成AIのシステムを導入すると発表しました。オープンAIと提携して、ChatGPTを利用できるようにすることも明らかにしました。これまでのiPhoneから、どう変わるのでしょうか?提携のねらいとは?
2024-06-11 12:32:00
大和証券グループ本社は、旧・村上ファンドの村上世彰氏が関わる投資会社などが保有するあおぞら銀行の株式を取得すると発表しました。取得額はおよそ280億円で、旧・村上ファンド側はあおぞら銀行の株式をすべて手放すことになりました。
2024-06-11 11:09:00
住宅設備を扱っている東京の商社が、設備の配送を請け負っている運送会社に対し、荷主の立場を利用して料金を一方的に差し引いたり、時間外料金を支払っていなかったりした疑いがあるとして、公正取引委員会が11日、立ち入り検査に入ったことが関係者への取材で分かりました。
2024-06-11 10:17:00
アメリカのIT大手アップルは、iPhoneなどの基本ソフトに生成AIのシステムを導入すると発表しました。AIが複数のアプリと連携してメールの内容の要約や返信、計画の立案などを行うようにするほか、生成AIの開発をリードするオープンAIとも提携するとしていて、競争が激しい分野で巻き返しを図る狙いがあると見られます。
2024-06-11 07:47:00
アメリカのIT大手アップルは、iPhoneなどの基本ソフトに生成AIのシステムを導入すると発表しました。AIが複数のアプリと連携してメールの内容の要約や返信、計画の立案などを行うようにするほか、生成AIの開発をリードするオープンAIとも提携するとしていて、競争が激しい分野で巻き返しを図る狙いがあると見られます。
2024-06-11 07:42:00
6月は上場企業の株主総会がピークを迎えますが、私鉄大手「京成電鉄」に対して、東京ディズニーリゾートの運営会社の株式の一部を売却するよう提案しているイギリスの投資ファンドの代表が、NHKのインタビューに応じ、日本には将来性のある会社が多いとして、さらなる投資や提案に前向きな考えを示しました。
2024-06-11 07:36:00
投資ファンドが社長の解任を求めている製紙会社「北越コーポレーション」の株主総会をめぐり、別の大株主の企業が、この株主提案に賛成する方針を決めたことがわかりました。賛成は、少なくとも40%を上回ることになり、ほかの株主の動向が焦点となります。
2024-06-11 06:44:00
アメリカの投資ファンドの傘下に入った大手デパートの「そごう・西武」は、旗艦店の西武池袋本店の改装計画を公表し、デパートの売り場面積を今の半分ほどに縮小した上で、来年1月以降、段階的に開業していくことを明らかにしました。
2024-06-11 05:20:00
SNSを悪用した投資名目などの詐欺被害が全国で急増する中、LINEの運営会社が新たな対策を始めることになりました。見ず知らずのグループトークの招待に注意喚起を表示する機能を追加します。