株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


主要ニュース(2013/07/11)

中国 ミサイル開発最も積極的

2013-07-11 21:50:00
アメリカ軍の研究機関は、世界各国のミサイル開発に関する報告書を発表し、中国が最も積極的にミサイル開発を進めていると指摘したうえで、今後15年以内に、アメリカに到達可能な核弾頭の保有数が100発以上に上る可能性があるという見通しを示しました。

TOP

拉致解決にモンゴルと協力へ

2013-07-11 21:41:00
モンゴルを訪れていた古屋拉致問題担当大臣は11日帰国した際、記者団に対し、エルベグドルジ大統領との会談などを通じて、北朝鮮による拉致問題の解決に向けて、モンゴル側と協力関係を築くことができたと成果を強調しました。

TOP

薬効のデータに“操作の疑い”

2013-07-11 21:27:00
大手製薬会社「ノバルティスファーマ」の高血圧の薬の効果を調べた複数の大学の臨床研究に、この会社の社員が関与し、薬の効果に疑問が投げかけられていた問題で、京都府立医科大学の調査委員会は、データに何らかの操作があった疑いがあるとしたうえで、ほかの薬より脳卒中や狭心症を減らせるとした臨床研究の論文の結論には誤りがあった可能性が高いとする調査結果を発表しました。

TOP

熱中症1266人搬送 3人死亡

2013-07-11 20:57:00
NHKが各地の消防などに取材して午後8時現在でまとめたところ、11日に熱中症とみられる症状で全国で少なくとも1266人が病院に運ばれ、3人が死亡し、4人が意識不明の重体となっています。

TOP

電力7社で需要がこの夏最高に

2013-07-11 20:41:00
各地で連日、猛烈な暑さが続き、エアコンなどの使用が増えていることから、11日は、東京電力など7つの電力会社の管内で電力需要がこの夏の最高を更新しました。

TOP

切りつけ事件 男を精神鑑定へ

2013-07-11 20:29:00
東京・練馬区の小学校の近くで児童3人が刃物で切りつけられた事件で、逮捕された男について刑事責任が問えるかどうかを詳しく調べるため、専門家による精神鑑定が行われることになりました。

TOP

大相撲 稀勢の里敗れ2敗に

2013-07-11 20:08:00
大相撲名古屋場所は5日目、横綱昇進を目指す稀勢の里は平幕の千代大龍に敗れ、序盤で早くも2敗となりました。

TOP

違法ハウス 都内で約100棟

2013-07-11 19:12:00
貸しオフィスなどとして届け出ているのに、室内が細かく仕切られ、実際には多くの人が住んでいるいわゆる「違法ハウス」について、民間団体が独自の調査結果を発表し、法律違反が疑われる建物が東京都内で100棟近く見つかったとしていることから、国や自治体が慎重に確認を進めています。

TOP

名古屋 中学生転落死でいじめ調査へ

2013-07-11 18:17:00
名古屋市の市立中学校に通う2年生の男子生徒が、10日、マンションから転落して死亡しました。状況などから自殺したものとみられ、自宅から「複数の人から死ねと言われた」などと書かれたノートが見つかったことから、名古屋市教育委員会は、学校でいじめがあった可能性もあるとして、今後、調査することにしています。

TOP

あすも猛暑に 熱中症に注意を

2013-07-11 17:53:00
東日本や西日本では11日も猛烈な暑さとなり、山梨県甲州市では3日連続で39度を超えました。12日も猛烈な暑さが続く見込みで、熱中症に一層の注意が必要です。

TOP

でんぷんカルテル7社に課徴金

2013-07-11 17:04:00
段ボールを製造する際に使われる、でんぷんの販売を巡って、価格を不正に引き上げるカルテルを結んでいたとして、公正取引委員会は、独占禁止法に基づき東京の食品加工会社など7社に対し、合わせておよそ2億6000万円の課徴金の支払いを命じました。

TOP

1都5県 取水制限検討も

2013-07-11 16:09:00
関東地方は雨の少ない状態が続き、利根川水系のダムの貯水量がこの時期としては過去最低となっていることから、関東地方の1都5県などで作る渇水対策連絡協議会は、今後まとまった雨が降らなければ「取水制限」の実施について検討することを決めました。

TOP

浜松 熱中症訴え中学生22人搬送

2013-07-11 15:15:00
11日朝、静岡県浜松市の中学校で、持久走をしていた生徒ら22人が熱中症の症状を訴えて病院に搬送されました。

TOP

宮古 被災した写真を持ち主に

2013-07-11 13:41:00
東日本大震災の発生から2年4か月の11日、がれきの中から見つかり、今も持ち主が分かっていない写真を持ち主に返そうと、岩手県宮古市の仮設住宅におよそ5000枚の写真が集められました。

TOP

東海近畿37度超 熱中症注意

2013-07-11 13:15:00
東日本や西日本では11日も猛烈な暑さとなっていて、東海や近畿では37度を超えているところがあります。気象庁は熱中症に一層の注意を呼びかけています。

TOP

日銀「景気 緩やかに回復しつつある」

2013-07-11 12:38:00
日銀は11日まで開いた金融政策決定会合で、国内の景気は「緩やかに回復しつつある」として、2年半ぶりに「回復」という表現を使って景気判断を上方修正しました。

TOP

妊娠中に風疹 赤ちゃんに障害

2013-07-11 12:08:00
風疹の流行の影響で、新たに千葉県で1人の赤ちゃんが、母親が妊娠中に風疹に感染したことで目や心臓などに障害が出る「先天性風疹症候群」と診断されました。去年からの流行で、風疹によって障害が出た赤ちゃんは千葉県内では初めてで、関東地方では合わせて6人となりました。

TOP

家族3人殺害か 31歳男を逮捕

2013-07-11 11:24:00
11日午前、札幌市のアパートの1室で、60代の男女と30代の男性が倒れているのが見つかり、警察は、その場にいた31歳の男が金属バットで3人を殴ったことを認めたため、殺人未遂の疑いで逮捕しました。3人はいずれも現場で死亡が確認され、男の両親と兄とみられるということで、警察は身元の確認を急ぐとともに、今後、殺人の疑いで捜査することにしています。

TOP

和歌山・みなべ町 アカウミガメの産卵ピーク

2013-07-11 08:58:00
全国有数のウミガメの産卵地として知られる、和歌山県みなべ町の砂浜で、絶滅が心配されているアカウミガメの産卵がピークを迎えています。

TOP