株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


主要ニュース(2015/11/04)

南スーダンで貨物機墜落 少なくとも20人余死亡

2015-11-04 21:15:00
南スーダンの首都で4日、空港を飛び立った貨物機がまもなく墜落し、乗っていた乗客など少なくとも20人余りが死亡しました。

TOP

採用面接 大学側「来年も8月解禁を」と要請

2015-11-04 20:24:00
学生の就職活動について、経団連が採用面接の解禁時期を来年は、ことしよりも前倒しする方針を固めたことを受けて、全国の大学などで作る「就職問題懇談会」は「学生の授業への出席に支障を来すなどのおそれがある」として、来年もことしと同じく8月からの解禁にするよう経団連などに要請しました。

TOP

中台首脳が分断後初の会談へ 双方の思惑は

2015-11-04 19:09:00
中国の習近平国家主席と台湾の馬英九総統が、1949年の中台分断後、初めてとなる首脳会談を今月7日にシンガポールで行うことが決まりました。台湾で来年1月に予定されている総統選挙にどのような影響を与えるか注目されます。

TOP

ASEAN拡大国防相会議 共同宣言見送りの異例事態

2015-11-04 18:52:00
マレーシアで開かれているASEAN=東南アジア諸国連合の拡大国防相会議で、南シナ海の問題を巡ってアメリカと中国が対立して共同宣言を採択できない異例の事態となり、この問題を巡る米中の溝の深さが強調される結果となりました。

TOP

アマゾン日本法人 従業員が組合結成

2015-11-04 17:59:00
労働環境が過酷だとして、ヨーロッパ各国で労働組合が結成されているインターネット通販大手の「アマゾン」の日本法人で従業員が組合を結成し、「安心して働ける環境にしたい」と訴えました。アマゾンの日本法人は「社員の個々の権利を尊重しています」としています。

TOP

共同宣言採択できず 中国が米を強く非難

2015-11-04 17:53:00
マレーシアで開かれているASEAN拡大国防相会議で、南シナ海の問題を巡って意見が対立し共同宣言を採択できない異例の事態となったことについて、中国国防省は、「域外の国家が議論と関係のない内容を無理やり入れようと企てたためだ」として、アメリカを強く非難しました。

TOP

保険金の受け取り 同姓のパートナーも可能に

2015-11-04 17:46:00
5日から東京・渋谷区と世田谷区で区が結婚に相当する関係と認めた同性のカップルに対し独自の「証明書」の発行が始まるのを前に、東京に本社がある生命保険会社が、死亡に伴う保険金の受取人の指定範囲を「同性のパートナー」に拡大できる新たなサービスを始めました。

TOP

日本郵政など3社が上場 時価総額は15兆円超

2015-11-04 17:38:00
日本郵政と傘下の金融2社は4日、東京証券取引所に株式を上場し、時価総額は3社を合わせて15兆円を超え、28年前のNTTに次ぐ大規模な上場となりました。

TOP

採用面接の時期 経済団体と大学で意見に食い違い

2015-11-04 17:27:00
ことし8月に解禁された大手企業の採用面接の課題を検証する政府の会合が開かれ、経済団体側が「就職内定を辞退されるケースが相次いだ」として、面接時期を6月に前倒したいという考えを示したのに対し、大学側は「授業の真っ最中だ」などとして8月から変更しないよう求め、意見が食い違いました。

TOP

TPP 牛肉・豚肉・乳製品の一部 “価格下落も”

2015-11-04 17:01:00
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の大筋合意を受けて、農林水産省は4日、畜産物や乳製品などへの影響をまとめました。それによりますと、牛肉や豚肉、一部の乳製品では長期的には価格が下落する可能性があるとしています。

TOP

「夫婦別姓認めず」は違憲か 最高裁で弁論

2015-11-04 16:47:00
夫婦別姓を認めない民法の規定が憲法に違反するかどうかが争われた裁判で、最高裁判所の大法廷で弁論が開かれました。原告側が「ほとんどの夫婦が夫の名字で、男女差別だ」と訴えたのに対して、被告の国側は「どちらかの名字を選ぶという規定で、差別ではない」と反論しました。

TOP

くいデータ流用 年内にも再発防止策など中間報告

2015-11-04 15:50:00
旭化成建材が請け負った物件で、くいのデータの流用や改ざんが相次いで見つかっている問題を受けて、再発防止策などを検討する国の委員会の初会合が開かれ、くいの工事の管理体制やチェックの在り方も含め、今回の問題の原因や背景を検証したうえで、年内にも再発防止策などを盛り込んだ中間報告をまとめることになりました。

TOP

マイナンバー制度 全国16自治体でミス発生

2015-11-04 15:30:00
マイナンバー制度に関する政府の実施本部が開かれ、制度が施行されて以降、マイナンバーを記載した住民票を誤って交付するなどといったミスが、全国の合わせて16の自治体で発生したことが報告されました。

TOP

身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」に注意を

2015-11-04 15:19:00
パソコンの中のファイルを勝手に暗号化して利用できなくしたうえで、元に戻す見返りとして金銭を要求する「身代金要求型」のコンピューターウイルスをまき散らすように改ざんされたホームページが、国内で相次いで見つかっていることが分かりました。

TOP

ラグビー 五郎丸の入団を発表 豪チーム

2015-11-04 15:10:00
ラグビーワールドカップで活躍した、日本代表の五郎丸歩選手が入団することになった世界最高峰のプロリーグ、「スーパーラグビー」のオーストラリアのチームは4日、「五郎丸選手の正確なキックはバックスの攻撃に深みを与える」として、今後の活躍に期待を示しました。

TOP

バリ島の国際空港 火山噴火の影響で閉鎖

2015-11-04 14:51:00
リゾート地として知られるインドネシアのバリ島にある国際空港が、近くの島の火山が噴火した影響で閉鎖されていて、日本人を含む大勢の外国人観光客が足止めされるなど影響が出ています。

TOP

発着便数が日本一に 新宿駅バスターミナル報道公開

2015-11-04 14:47:00
東京の新宿駅で周辺に分散する高速バスの乗り場を集約し、発着便数が日本一となる新たなバスターミナルの整備が進められていて、4日、来年春の完成を前に報道各社に工事の様子が公開されました。

TOP

高校生をひき逃げか 93歳の女を逮捕

2015-11-04 13:13:00
2日、福岡県みやま市で小型バイクを運転していた16歳の高校生が軽ワゴン車にひき逃げされて意識不明の重体になり、警察は3日夜、93歳の女をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。警察によりますと、容疑を否認しているということです。

TOP

従軍慰安婦問題で首相“立場違うも早期解決目指す”

2015-11-04 13:01:00
安倍総理大臣は、自民党の谷垣幹事長と総理大臣官邸で会談し、いわゆる従軍慰安婦の問題に関連し、「韓国側からは『年内に解決したい』というような話があるが、双方の立場が基本的に違う」と述べたうえで早期解決を目指し、協議を加速させる考えを示しました。

TOP

再婚禁止期間巡り 最高裁で弁論

2015-11-04 12:41:00
離婚した男女のうち、女性にだけ6か月間再婚を禁止する民法の規定が憲法に違反するかどうかが争われている裁判で、最高裁判所の大法廷で弁論が開かれました。原告側が「女性だけ婚姻の自由が制限されるのは差別だ」と主張したのに対して、被告の国側は「父親が誰かを巡る争いを防ぐには規定が必要だ」と反論しました。

TOP

ASEAN拡大国防相会議 共同宣言 見送りへ

2015-11-04 12:04:00
ASEAN=東南アジア諸国連合に、日本やアメリカ、中国などを加えたASEAN拡大国防相会議が4日、マレーシアで開かれています。中国による南シナ海での人工島の造成にアメリカが強く反発するなか、この問題を巡って激しい議論が交わされており、共同宣言の採択が見送られる異例の事態となりました。

TOP

辺野古に警視庁機動隊 反対派ともみ合い

2015-11-04 12:01:00
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先とされる名護市辺野古で、東京から派遣された警視庁の機動隊が4日朝から警備に当たっていて、移設計画に反対して座り込みをする人たちと激しくもみ合いになるなど一時、騒然となりました。

TOP

日本郵政など3社が上場 初値は売り出し価格上回る

2015-11-04 11:59:00
日本郵政と傘下の金融2社は4日、東京証券取引所に株式を上場し、3社とも、最初の値は売り出し価格を上回りました。

TOP

防衛相 ASEAN拡大国防相会議で中国をけん制

2015-11-04 11:36:00
中谷防衛大臣は、マレーシアで開かれているASEAN=東南アジア諸国連合の拡大国防相会議で、南シナ海で中国が造成する人工島の周辺12海里以内の海域をアメリカ軍の駆逐艦が航行したことについて支持を表明したうえで、自由で平和な海を確保するための各国の連携を呼びかけ、中国をけん制しました。

TOP

ウイルス作成ソフト不正所持の疑い 中学生を逮捕

2015-11-04 11:27:00
パソコンから個人情報を盗み出すコンピューターウイルスの作成ソフトを不正に所持していた疑いで、札幌市の中学2年の男子生徒が逮捕されました。警視庁は、生徒がインターネットの掲示板を通じてウイルス作成ソフトを売っていたとみて購入者の特定などを進めています。

TOP

「もんじゅ」安全管理の新主体の明示を勧告へ

2015-11-04 11:07:00
福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」を巡り、原子力規制委員会は、いまの事業者の日本原子力研究開発機構に運転の際の安全管理を任せるのは不適当だとして、これに代わる新しい主体を明示するよう監督する文部科学省の馳大臣に勧告することを決めました。原子力機構に代わる主体を明示できない場合は、もんじゅの在り方を抜本的に見直すことも含めて、今後、半年をめどに結論を出すことも求めるとしています。勧告は法律の規定で原子力利用の安全を確保するため原子力規制委員会が関係行政機関の長に対して行うことができるとされています。法的拘束力はありませんが、この規定に基づく勧告を規制委員会が行うのは3年前の発足以来初めてで、異例です。

TOP

ラグビー ジョーンズ前ヘッドコーチが離日

2015-11-04 10:55:00
ラグビー日本代表のヘッドコーチを退任したエディー・ジョーンズ氏が、南アフリカのプロチームの指揮を執るため、4日朝、日本をたちました。

TOP

中国と台湾のトップ会談 中国政府も発表

2015-11-04 09:17:00
中国の習近平国家主席と台湾の馬英九総統が今月7日にシンガポールで会談を行うと、台湾の総統府に続いて中国政府も発表しました。中台トップの会談は1949年の中台分断後、初めてです。

TOP

視覚障害者の事故 見えてきた「音」の課題

2015-11-04 09:09:00
先月3日、徳島市で目の不自由な男性がトラックにひかれて亡くなり、一緒にいた盲導犬も死にました。それから1か月。視覚障害者にとって大切な「音」を巡る課題が見えてきました。

TOP

米大統領選 クリントン氏の支持率回復

2015-11-04 08:34:00
来年11月に行われるアメリカ大統領選挙の最新の世論調査で、民主党ではバイデン副大統領が立候補を断念したことで、クリントン前国務長官の支持率が10ポイント余り上がって60%を超え、大きくリードを広げていることが分かりました。

TOP

高校生製作の乾電池電車 ギネス世界記録に

2015-11-04 07:53:00
埼玉県の高校生が、乾電池で動く電車がどれだけ長い距離を走れるかの世界記録に挑戦し、電車は秋田県内の23キロ近くの道のりを走りきり、ギネス世界記録に認定されました。

TOP

VW 二酸化炭素の排出量でも不正確認

2015-11-04 07:51:00
ドイツの大手自動車メーカー、フォルクスワーゲンが排ガス規制を逃れるためディーゼル車に不正なソフトウエアを搭載していた問題で、フォルクスワーゲンは内部調査の結果、窒素酸化物だけでなく二酸化炭素の排出量についても不正が行われていたことを明らかにしました。

TOP

米運輸省 タカタに最大240億円の制裁金

2015-11-04 06:01:00
自動車部品メーカー、タカタが製造したエアバッグの不具合を巡る問題で、アメリカ運輸省は3日、タカタがリコールを適切に行わなかったため被害が拡大したなどとして、日本円で最大およそ240億円の制裁金を科すと発表しました。

TOP

自衛隊と米軍が平時から情報共有 運用開始

2015-11-04 05:12:00
自衛隊やアメリカ軍の幹部らが平時から情報共有などを行う「同盟調整メカニズム」の運用が始まり、防衛省は不測の事態に迅速な連携が可能になるとしており、日米の運用の一体化が進むことになりそうです。

TOP

日本郵政と傘下2社 きょう株式上場へ

2015-11-04 05:04:00
日本郵政と傘下の金融2社は、4日、東京証券取引所に株式を上場します。28年前のNTTに次ぐ大規模な上場となる3社の株式が、市場でどのように評価されるのか注目されます。

TOP

夫婦別姓と再婚巡る規定 最高裁きょう弁論

2015-11-04 04:55:00
夫婦別姓を認めない民法の規定と、女性のみに離婚後6か月間再婚を禁止する別の規定が憲法に違反するかどうかが争われている2つの裁判で、最高裁判所は4日に弁論を開きます。判決は早ければ年内の見通しで、明治時代から続く規定の見直しの議論につながるかどうか注目が集まっています。

TOP

中国と台湾のトップ 分断後初の会談へ

2015-11-04 01:34:00
台湾の総統府は、馬英九総統が今月7日にシンガポールで中国の習近平国家主席と会談を行うと発表しました。中台トップの会談が実現すれば1949年の中台分断後初めてで、馬総統としては、来年1月の総統選挙を前に国民党政権が進めてきた中国との関係強化の成果をアピールするねらいがあるとみられます。

TOP