「SEALDs」メンバーらシンクタンク設立
2015-12-14 20:48:00
安全保障関連法に反対する活動を続けている学生など若者のグループ「SEALDs」のメンバーが、大学教授や弁護士とともに「市民のためのシンクタンク」という団体を新たに作り、今後、政策提言などを行っていくことにしています。
2015-12-14 20:48:00
安全保障関連法に反対する活動を続けている学生など若者のグループ「SEALDs」のメンバーが、大学教授や弁護士とともに「市民のためのシンクタンク」という団体を新たに作り、今後、政策提言などを行っていくことにしています。
2015-12-14 20:40:00
12日、兵庫県加古川市を流れる川の中州付近で、大阪・吹田市の20歳の女性が遺体で見つかり、女性の頭には鈍器で複数回、殴られたような痕があったことが警察への取材で分かりました。警察は女性が事件に巻き込まれたとみて捜査しています。
2015-12-14 19:29:00
NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は自民党が37.5%、民主党が8.5%、公明党が4.7%、共産党が5%、維新の党が0.5%、おおさか維新の会が1.8%、社民党が0.5%、生活の党と山本太郎となかまたちが0.1%、「特に支持している政党はない」が34.3%でした。
2015-12-14 19:28:00
NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より1ポイント下がって46%、「支持しない」と答えた人は、3ポイント下がって36%でした。
2015-12-14 18:38:00
神奈川県相模原市の児童相談所で、職員が紛失物を探すため、一時的に保護していた少女らに対し服を脱がせて所持品検査をしていたことが分かり、相模原市は子どもの人権を無視した行為だったとして少女らに謝罪しました。
2015-12-14 17:55:00
ことしのノーベル物理学賞を受賞した東京大学宇宙線研究所、所長の梶田隆章さんが、「ノーベルウイーク」と呼ばれる一連の日程を終えて14日夕方、帰国しました。羽田空港で記者会見した梶田さんは、「たいへん華やかな授賞式で、改めて賞の重みを感じました」と振り返りました。
2015-12-14 17:53:00
アメリカ大統領選挙の最新の世論調査で、野党・共和党では、全米に先駆けて党の候補者選びが行われるアイオワ州で、クルーズ上院議員がトップになる一方、全米規模の調査ではトランプ氏が依然首位を維持しています。
2015-12-14 17:48:00
タイの首都バンコクの鉄道に初めて導入される日本製の車両の試運転が、来年の高架鉄道の開業に向けて現地で行われました。
2015-12-14 17:15:00
大阪・堺市の職員が平成23年当時の市内すべての有権者、およそ68万人分の個人情報を無断で持ち出し、インターネット上に流出させていたことが市の調査で分かりました。これまでのところ、情報が悪用されたという被害は確認されていないということですが、堺市は14日付けで職員を懲戒免職にするとともに、地方公務員法違反などの疑いで警察に刑事告訴する方針です。
2015-12-14 16:28:00
この冬は最盛期となっているエルニーニョ現象などの影響で、東日本と西日本を中心に暖冬が予想されています。先月に続いて今月も気温の高い日が多くなっていますが、今週半ばからは上空に強い寒気が流れ込んで冬型の気圧配置が強まるため、ところによって真冬並みの寒さが予想され、体調の管理などに注意が必要です。
2015-12-14 15:44:00
衆・参両院の議院運営委員会の理事会が開かれ、政府は、来年の通常国会を来月4日に召集し、今年度の補正予算案を同じ日に、来年度予算案を来月22日をめどに、それぞれ国会に提出する考えを伝えました。
2015-12-14 15:39:00
週明け14日の東京株式市場は、原油の先物価格の下落に歯止めがかからず、ニューヨーク市場のダウ平均株価が急落したことなどから、幅広い銘柄に売り注文が出て、日経平均株価は終値としておよそ1か月ぶりに1万9000円を割り込みました。
2015-12-14 15:13:00
先月、首都圏で発売された新築マンションの1戸当たりの平均価格は都内で2億円を超える高額物件が売り出されたことなどから6300万円余りとなり、いわゆるバブル崩壊後の平成3年6月以来、24年半ぶりの高値となりました。
2015-12-14 15:05:00
14日午後3時1分ごろ、鳥取県で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。
2015-12-14 14:53:00
新国立競技場の計画の概要や工期などを盛り込んだ2つのグループの「技術提案書」が、14日午後公表されました。
2015-12-14 12:56:00
安倍総理大臣は総理大臣官邸で自民党の谷垣幹事長と会談し、消費税の軽減税率を巡る公明党との協議で合意したと報告を受けたのに対し、党内の意見集約を急ぐとともに、安定的な財源の確保に向けて検討を進めるよう指示しました。
2015-12-14 12:52:00
菅官房長官は、午前の記者会見で、NPT=核拡散防止条約に加盟していないインドとの間で、日本の原子力関連技術の輸出が可能となる原子力協定の締結で原則合意したことついて、仮にインドが核実験を行った場合には協力を停止する考えを示しました。
2015-12-14 12:07:00
今月3日、地球に接近し、地球の重力を利用して進路の変更に挑んだ日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が、無事進路の変更に成功し、小惑星に向かう軌道に乗ったことが確認されました。
2015-12-14 11:58:00
週明け14日の東京株式市場は、原油の先物価格の下落に歯止めがかからず、ニューヨーク市場のダウ平均株価が急落したことや、外国為替市場で円高ドル安が大きく進んでいることから全面安の展開となり、日経平均株価は一時、600円以上値下がりしました。
2015-12-14 11:55:00
放射性物質を含む指定廃棄物の処分場の建設を巡り、環境省の井上副大臣が候補地とされている千葉市を訪れ、改めて協力を要請しましたが、千葉市の熊谷市長は「市民の理解は得られない」として受け入れられないという考えを示しました。
2015-12-14 11:50:00
東日本大震災の津波で、患者と看護師合わせて74人が犠牲になった宮城県南三陸町の公立病院が新たに高台に再建され14日開業しました。宮城・岩手・福島の各県によりますと、震災で全壊した公立病院が再建されるのは初めてだということです。
2015-12-14 11:43:00
フランスで13日に行われた州議会選挙の決選投票で、移民の排斥などを主張する極右政党は、いずれの州でも第1党に届きませんでしたが、これまでに比べ、各州で議席を大幅に増やし、存在感を高める結果となりました。
2015-12-14 11:32:00
アメリカ西部カリフォルニア州の沖合で、海兵隊の新型輸送機オスプレイが揚陸艦への着艦に失敗し、けが人はいませんでしたが、海兵隊が事故の原因を調査しています。
2015-12-14 10:45:00
週明け14日の東京商品取引所は、世界的に原油の供給が需要を大幅に上回る状態が続くという見方から先物に売り注文が集まり、原油の先物価格は一時、およそ6年9か月ぶりの安値水準まで下落しました。
2015-12-14 09:50:00
週明けの14日の東京株式市場は、先週末のニューヨーク市場でダウ平均株価が急落したことなどを受けて、取り引き開始直後から全面安の展開となり、取り引き時間中としては先月5日以来、およそ1か月ぶりに1万9000円を割り込んでいます。
2015-12-14 08:57:00
フランスで13日に行われた州議会選挙の決選投票は、1回目の投票で6つの州でトップに立った極右政党が、初めて州レベルで第1党になるかどうかが焦点となりましたが、開票の結果、すべての州で第1党に届きませんでした。
2015-12-14 08:54:00
日銀が14日に発表した短観=企業短期経済観測調査で、代表的な指標となっている大企業の製造業の景気判断はプラス12ポイントと、前回の調査から横ばいでした。ただ、中国など新興国経済の減速への懸念は根強く、先行きについては慎重な見方が広がっています。
2015-12-14 08:45:00
ロシア軍の爆撃機の撃墜を巡ってロシアとトルコの緊張が続くなか、ロシアと経済や軍事の分野でつながりの深い旧ソビエト諸国から、対立のエスカレートを懸念して、ロシアにトルコとの歩み寄りを求める声が相次いでいます。
2015-12-14 07:17:00
過激派組織IS=イスラミックステートと政府軍の戦闘が続き、治安が安定しないイラクで、将来、日本企業との取り引きを拡大するきっかけにしようと、現地の企業が日本から取り寄せた桜の苗木を植樹しました。
2015-12-14 07:13:00
フランスで13日に行われた州議会選挙の決選投票は、日本時間の14日未明から開票作業が進められていて、1回目の投票で6つの州でトップに立った極右政党に勢いはなく、全体の開票率82%の時点で、いずれの州でも第1党になるのは難しい情勢です。
2015-12-14 06:31:00
先月亡くなった漫画家の水木しげるさんについて、妻、武良布枝さんが初めて単独インタビューに応え、「漫画を描く姿に圧倒され、この人についていくのが運命だと思ってきました。今まで本当に幸せでした」と、亡き夫への思いを語りました。
2015-12-14 06:09:00
フランスで起きた同時テロ事件から1か月がたった13日、イスラム教徒たちがパリで130人の犠牲者を追悼する集会を開き、宗教に関係なく、国民全体で連帯することの大切さを訴えました。
2015-12-14 05:46:00
政府の規制改革会議は、「一億総活躍社会」の実現に向けて、仕事と子育てや介護が両立できる多様な働き方を実現するための具体策を議論するため、経済界や労働組合にも参加を求めて、来年2月に公開討論会を行うことになりました。
2015-12-14 05:34:00
国際的な開発金融機関「ヨーロッパ復興開発銀行」は、中国を新たな加盟国として承認する方針を固め、中国とヨーロッパの経済関係の強化が一段と加速するとともに、国際的な金融分野での中国の存在感が一層高まりそうです。
2015-12-14 04:47:00
13日夜、神奈川県大和市の住宅で、54歳の男が刃物で警察官2人と母親にけがをさせたうえ、自宅に1人で立てこもっていましたが、警察は、5時間余りたった14日未明に突入し、男を公務執行妨害の疑いで逮捕しました。
2015-12-14 04:16:00
イスラム教の厳格な解釈に基づく統治が行われている中東のサウジアラビアで、地方選挙で初めて女性による立候補と投票が認められ、20人の女性が初当選しました。