株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


主要ニュース(2021/01/30)

携帯電話通信網で列車を無線制御 JR東日本が実験

2021-01-30 20:32:00
鉄道の列車の制御を携帯電話の通信網を使って無線で行うJR東日本の最新技術の実証実験が進められています。安全性の向上とともに設備の維持管理などのコストの削減をはかるもので、2024年度の実用化を目指しています。

TOP

楽天復帰 田中が会見「震災10年 意味のあるタイミングの決断」

2021-01-30 19:59:00
プロ野球・楽天に8年ぶりに復帰することになった田中将大投手が30日、都内で入団会見に臨み「日本一になることしか考えていない。日本のファンの前で投げられることにとてもわくわくしている」と古巣復帰への思いを語りました。

TOP

新たに2論文でもねつ造・改ざん 臨床研究中止に

2021-01-30 18:23:00
大阪大学などに所属していた医師が発表した肺がんの治療などに関する論文が研究不正と認定された問題で、大学などは、新たに2つの論文にデータのねつ造などがあったと発表しました。論文は、実際の患者に薬を投与する臨床研究の根拠となっていて、大学などは研究の中止を決めました。

TOP

“ベビーカー折り畳まず” 90%超「賛成」 内閣府調査

2021-01-30 16:23:00
内閣府の調査によりますと、電車やバスの車内などでベビーカーを折り畳まずに利用できることについて、「賛成」か「どちらかといえば賛成」と答えた人は、合わせて90%を超えました。

TOP

「田中投手1人分のコストで2人獲得を選んだ」ヤンキースGM

2021-01-30 12:58:00
プロ野球・楽天に復帰した田中将大投手が去年まで所属した大リーグ・ヤンキースのゼネラルマネジャーが会見し、田中投手と再契約を結ばなかった経緯について「1人分のコストで新たに2人を獲得することを選んだ」と明かしました。

TOP

大学入学共通テスト 2回目の本試験始まる 約2500人試験に臨む

2021-01-30 11:57:00
ことしから始まった「大学入学共通テスト」の2回目の本試験が30日から始まりました。今回は休校で学習が遅れた生徒や体調不良で1回目の本試験を受けられなかった受験生など、およそ2500人が試験に臨んでいます。

TOP

NY株 米メディア「個人がウォールストリートを打ち負かした」

2021-01-30 11:14:00
今週のニューヨーク株式市場では業績不振の企業の株価が急上昇するなど、特定の銘柄で異例の値動きが起きました。SNSでつながった個人投資家たちによる大量の買い注文が背景にあり、当局が調査を始めるなど、波紋が広がっています。

TOP

「刑事免責」導入後 全国で13件適用 多くは組織犯罪の裁判で

2021-01-30 10:59:00
裁判の証人に、不利な証拠として扱わないことを約束したうえで証言を強制する「刑事免責」の制度が、3年前の導入から去年末までに全国で13件適用されていたことがわかりました。ほとんどは覚醒剤の密輸など組織犯罪の裁判だということで、最高検察庁はさらに運用実績を積み重ね、適正な立証につなげたいとしています。

TOP

格安スマホ 料金相次ぎ値下げ 大手に対抗で競争激化

2021-01-30 06:52:00
楽天が、データの使用量に応じて段階的に料金を引き下げる新たなプランを発表し、大手がそろって値下げする形になりました。これに対抗しようと、いわゆる格安スマホ会社も相次いで値下げに踏み切り、競争が激しくなっています。

TOP

ニューヨーク株式市場 ダウ平均株価600ドル以上値下がり

2021-01-30 06:46:00
29日のニューヨーク株式市場は、個人投資家の投機的な取り引きをめぐる問題で混乱が続いたことを背景に、ダウ平均株価は600ドル以上、値下がりし、3万ドルの大台を下回りました。

TOP

北海道 東北 北陸中心に風強まり吹雪も 交通影響など警戒を

2021-01-30 05:52:00
北海道や東北、北陸を中心に風が強い状態が続き、吹雪となっているところもあります。30日昼すぎにかけて、海上を中心に非常に強い風が吹くおそれがあり、交通への影響や大雪に警戒が必要です。

TOP

緊急事態宣言 政府内で“一括解除 困難”との見方広がる

2021-01-30 05:45:00
来月7日に期限を迎える緊急事態宣言の扱いについて、政府内では、新規感染者数は減少傾向にある一方、医療提供体制はひっ迫しているとして、一括して解除するのは難しいという見方が広がっており、来週、専門家の意見を聴いたうえで、判断する方針です。

TOP