OPECプラス閣僚会合 協調減産の枠組み 来年末まで延長で合意
2024-06-02 22:14:00
サウジアラビアやロシアなどの主な産油国でつくる「OPECプラス」は2日、閣僚会合を開き、ことし末まで実施するとしていた協調減産の枠組みについて、原油市場の安定をはかるため来年末まで延長することで合意したと発表しました。
2024-06-02 22:14:00
サウジアラビアやロシアなどの主な産油国でつくる「OPECプラス」は2日、閣僚会合を開き、ことし末まで実施するとしていた協調減産の枠組みについて、原油市場の安定をはかるため来年末まで延長することで合意したと発表しました。
2024-06-02 22:07:00
イスラエルとイスラム組織ハマスによるガザ地区での戦闘休止と人質解放をめぐり、アメリカのバイデン大統領が明らかにした新たな提案について、イスラエルの複数の閣僚が応じられないと反発するなど連立政権内でのあつれきがあらわになっていて、交渉が再開し進展するかは依然不透明です。
2024-06-02 21:58:00
インドでは、熱波の影響で一部で最高気温が50度を超えるなど記録的な暑さとなっていて、地元メディアは、先月1か月で少なくとも46人が死亡し、総選挙の投票事務に従事する人たちも相次いで死亡したと伝えています。
2024-06-02 21:27:00
上空の寒気や低気圧の影響で、東日本と北日本では大気の状態が非常に不安定になり、局地的に激しい雨が降っています。大気の不安定な状態は3日にかけて続く見込みで、気象庁は、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨などに注意するよう呼びかけています。
2024-06-02 21:26:00
日米韓3か国の防衛相会談がシンガポールで行われました。北朝鮮が先週、軍事偵察衛星の打ち上げを試みたことを懸念し、こうした行動を直ちに停止するよう強く求めていくことで一致しました。
2024-06-02 20:57:00
陸上短距離の国内トップ選手が出場する大会、「布勢スプリント」が鳥取市で行われ、去年の日本選手権で優勝した男子100メートルの坂井隆一郎選手は10秒12で3位でした。
2024-06-02 19:54:00
ウクライナのゼレンスキー大統領は、アジア安全保障会議で演説し、みずからが提唱する和平案の実現に向けて、6月にスイスで開かれる「平和サミット」への参加を各国に呼びかけました。また、ロシアとの連携を強める中国について、「平和サミットに参加しないよう各国に働きかけている」などと主張し、批判しました。
2024-06-02 19:20:00
北朝鮮がごみや汚物をぶら下げた風船を韓国側に飛ばすなどの挑発行為を続けていることを受けて、韓国大統領府が会議を開き、「北が耐え難い措置に着手する」という方針を確認しました。大統領府高官は、2018年から中止されている軍事境界線近くでの大音量のスピーカーによる北朝鮮に向けた宣伝放送の再開も排除しないとしています。
2024-06-02 19:16:00
中国が海洋進出を強めるなか、中国海警局の最大級の船が、東シナ海の日中中間線付近で、みずからの位置情報を発信して航行する、示威行動ともいえる動きを活発化させていることがわかりました。海域での存在感を高めるねらいがあるとみられ、海上保安庁が注視しています。
2024-06-02 19:12:00
日米韓3か国の防衛相会談がシンガポールで行われました。インド太平洋地域の平和と安定に貢献するため、3か国による情報共有や共同訓練などの安全保障協力を制度化することで一致したものとみられます。
2024-06-02 18:39:00
プロ野球で球界最年長の44歳、ヤクルトの石川雅規投手が、6月2日に楽天モバイルパーク宮城で行われた楽天戦で、今シーズン初勝利をあげ、史上初めて、新人の年から23年連続で勝利をあげました。
2024-06-02 18:29:00
上空の寒気や低気圧の影響で、東日本と北日本では大気の状態が非常に不安定になり、局地的に激しい雨が降っています。大気の不安定な状態は3日にかけて続く見込みで、気象庁は、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨などに注意するよう呼びかけています。
2024-06-02 18:24:00
東京電力パワーグリッドによりますと、2日午後3時半ごろ、関東の広い範囲で、雷などの影響で瞬間的に電圧が低下する「瞬時電圧低下」と呼ばれる現象が起きました。電圧の低下は、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木の1都6県で起きたということです。また午後3時半ごろ、千葉県浦安市の東京ディズニーランドやディズニーシーでは、複数のアトラクションが自動停止しました。運営会社によりますと、この時間帯にパーク内が瞬間的に停電したような状態になったということです。
2024-06-02 17:56:00
摂食障害の啓発を行うイベントが都内で開かれ、当事者が、SNSでの情報が若者たちの摂食障害を引き起こす原因の1つになっているとして、情報の受け止め方を身につけることの重要性を訴えました。
2024-06-02 17:46:00
上空の寒気や低気圧の影響で、東日本と北日本では大気の状態が非常に不安定になり、局地的に激しい雨が降っています。大気の不安定な状態は3日にかけて続く見込みで、気象庁は、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨などに注意するよう呼びかけています。
2024-06-02 17:28:00
2日昼ごろ、宮崎市でモーターパラグライダーが海に落下し、操縦していた男性が死亡しました。警察が当時の詳しい状況を調べています。
2024-06-02 17:13:00
上空の寒気や低気圧の影響で、東日本と北日本では大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雨が強まっています。大気の不安定な状態は3日にかけて続く見込みで、気象庁は、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨などに注意するよう呼びかけています。
2024-06-02 16:49:00
政治資金規正法の改正をめぐり、自民党の茂木幹事長は、「新たな修正案を今の国会で必ず成立させ、新しい党に生まれ変わる決意で取り組みを進める」と述べ、再発防止策を徹底し、党改革を進める考えを強調しました。
2024-06-02 16:47:00
プロ野球で球界最年長の44歳、ヤクルトの石川雅規投手が、6月2日に楽天モバイルパーク宮城で行われた楽天戦で、今シーズン初勝利をあげ、史上初めて、新人の年から23年連続で勝利をあげました。
2024-06-02 16:23:00
大リーグ、ドジャースの山本由伸投手が、6月1日のロッキーズ戦に先発登板し、6回1失点、101球の力投で、今シーズン6勝目を挙げました。また、2番・指名打者で出場した大谷翔平選手は、盗塁1つを決めて、大リーグ通算の盗塁数が「100」に到達しました。
2024-06-02 15:42:00
能登半島地震の被災地では、広場や学校のグラウンドに仮設住宅が設置されるなどして、子どもたちの遊び場が減っていることから、被災地を支援するNPOが、石川県輪島市で拠点としている一軒家を開放し、集まった子どもたちがさまざまな遊びを楽しみました。
2024-06-02 15:40:00
大リーグ、カブスの鈴木誠也選手が、6月1日のレッズ戦に先発出場し、大リーグ3年目で初の満塁ホームランを打つなど、2安打4打点の活躍を見せました。チームは連敗を「3」で止めました。
2024-06-02 15:33:00
木原防衛大臣は、訪問先のシンガポールで、ウクライナのウメロフ国防相と会談し、「ロシアによる一連の暴挙は国際秩序の根幹を揺るがすもので、断じて許すことはできない」と述べ、今後も国際社会と連携しながら、できるかぎりの支援を継続していく考えを伝えました。
2024-06-02 15:17:00
大リーグ、ドジャースの山本由伸投手が、6月1日のロッキーズ戦に先発登板し、6回1失点、101球の力投で、今シーズン6勝目を挙げました。また、2番・指名打者で出場した大谷翔平選手は、盗塁1つを決めて、大リーグ通算の盗塁数が「100」に到達しました。
2024-06-02 15:13:00
2日昼ごろ、宮崎市でモーターパラグライダーが海に落下し、乗っていた男性1人が意識不明の重体になっています。警察が当時の詳しい状況を調べています。
2024-06-02 14:58:00
シンガポールを訪れている木原防衛大臣は、アメリカのオースティン国防長官と会談を行っています。日米同盟の強化に向け自衛隊とアメリカ軍の連携をより円滑にすることなどを確認するものとみられます。
2024-06-02 13:22:00
中国の無人の月面探査機が、6月2日朝、月の裏側への着陸に成功したと、国営メディアが伝えました。6月2日からおよそ2日間かけて月の裏側の岩石などを採取して地球に持ち帰ることを目指していて、成功すれば世界で初めてとなります。
2024-06-02 13:00:00
能登半島地震で被災した石川県珠洲市の小学生が、楽器を演奏しながら校庭にある仮設住宅の周りを行進する鼓笛パレードを行い、被災者を元気づけました。
2024-06-02 12:41:00
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手を色のついた稲で描く「田んぼアート」で表現しようと、2日、出身地の岩手県奥州市で田植えが行われました。
2024-06-02 12:29:00
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が、6月1日のロッキーズ戦に2番・指名打者で先発出場し、3回にフォアボールを選んで出塁したあと、二塁へ、今シーズン14個目、大リーグで通算100個目となる盗塁を決めました。大リーグでプレーした日本選手の通算盗塁数の歴代1位はマリナーズなどで活躍したイチローさんで「509」、2位はメッツなどでプレーした松井稼頭央さんの「102」です。
2024-06-02 12:24:00
埼玉県川口市で起きたタクシーの運転手への発砲事件で逮捕された容疑者が、指名手配で顔が公開されたあと、逃走先の福島県の知人に「ニュースに顔が出ている。帰らなくてはいけない」と話し、埼玉に戻る新幹線代を借りていたことが、警察への取材でわかりました。警察署に「これから行く」とも電話していたということで、警察はさらに詳しいいきさつを調べています。
2024-06-02 12:21:00
シンガポールで開かれているアジア安全保障会議で、中国の董軍 国防相が演説し、中国が軍事的な圧力を強める台湾について触れ、「台湾を中国から引き離そうとする者は、必ず自滅する」と述べ、関与を強めるアメリカを念頭にけん制しました。
2024-06-02 11:55:00
中国が海洋進出を強めるなか、中国海警局の最大級の船が、東シナ海の日中中間線付近で、みずからの位置情報を発信して航行する、示威行動ともいえる動きを活発化させていることがわかりました。海域での存在感を高めるねらいがあるとみられ、海上保安庁が注視しています。
2024-06-02 11:51:00
中米メキシコでは2日、6年に一度の大統領選挙が行われます。有力な2人の候補はいずれも女性で、初めての女性大統領が誕生する公算が大きくなっています。
2024-06-02 11:51:00
上空の寒気や低気圧の影響で、東日本と北日本では大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雨が強まっています。大気の不安定な状態は3日にかけて続く見込みで、気象庁は、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨などに注意するよう呼びかけています。
2024-06-02 11:28:00
自民党の平井・元デジタル大臣は民放の番組に出演し、みずからが代表を務める政党支部に自身の資金を寄付し所得税の減税を受けていたとした上で、法律違反ではないと説明しました。
2024-06-02 11:11:00
中米メキシコでは2日、6年に一度の大統領選挙が行われます。有力な2人の候補はいずれも女性で、初めての女性大統領が誕生する公算が大きくなっています。
2024-06-02 10:08:00
女子ゴルフの海外メジャー、全米女子オープンは、6月1日、ペンシルベニア州で第3ラウンドが行われ、渋野日向子選手がスコアを4つ伸ばして、通算3アンダーで首位と2打差の4位に順位を上げました。
2024-06-02 10:04:00
大リーグ、ブルージェイズの菊池雄星投手がパイレーツ戦に先発しましたが、6回途中まで投げて今シーズン最多の6失点で負け投手となり5敗目を喫しました。
2024-06-02 08:50:00
WHO=世界保健機関の年次総会で行われていた感染症対策を世界的に強化するための「パンデミック条約」をめぐる協議は、1日、最終日を迎えましたが、各国の間で意見の隔たりが埋まらず、交渉期間を最大1年、延長することになりました。
2024-06-02 07:46:00
サッカーのヨーロッパチャンピオンズリーグの決勝でレアルマドリードが、ドルトムントに2対0で勝って、大会最多を更新する15回目の優勝を果たしました。
2024-06-02 07:01:00
アメリカの航空機大手、ボーイングが開発している新しい宇宙船の打ち上げが直前で延期になりました。打ち上げは試験飛行として初めて宇宙飛行士が乗っていてカウントダウンの途中で延期されるのは先月に続いて2回目です。
2024-06-02 06:40:00
大リーグのパドレスは1日、ダルビッシュ有投手が左足の付け根の痛みのため15日間のけが人リスト入りしたと発表しました。ダルビッシュ投手のけが人リスト入りは4月中旬に続いて今シーズン2回目で期間は先月30日にさかのぼって適用されます。
2024-06-02 06:20:00
上空の寒気や低気圧の影響で、東日本と北日本では大気の状態が非常に不安定になっています。大気の不安定な状態は3日にかけて続く見込みで、気象庁は、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨などに注意するよう呼びかけています。
2024-06-02 06:05:00
韓国軍は、北朝鮮が先月末に続いて再びごみや汚物をぶら下げた多数の風船を韓国側へ飛ばしたと明らかにしました。韓国のシン・ウォンシク国防相は「稚拙で低レベルな行為だ」と北朝鮮を非難し、直ちにやめるよう求めました。
2024-06-02 05:52:00
WHO=世界保健機関の年次総会で行われていた感染症対策を世界的に強化するための「パンデミック条約」をめぐる協議は、1日、最終日を迎えましたが、各国の間で意見の隔たりが埋まらず、交渉期間を最大1年、延長することになりました。
2024-06-02 05:34:00
1日行われた日韓防衛相会談で、6年前の自衛隊機へのレーダー照射問題をめぐって再発防止策を確認し、問題以降途絶えていた自衛隊と韓国軍のハイレベルの交流を再開することで一致しました。ただ韓国側が認めていない事実関係については触れないままとなり、防衛省は交流を通じて連携を強化していく必要性について理解を求めていく考えです。
2024-06-02 05:16:00
シンガポールで開かれているアジア安全保障会議は、2日、最終日を迎えます。会議には、ウクライナのゼレンスキー大統領が対面では初めて参加して演説するほか、アメリカのオースティン国防長官などとも会談し、さらなる軍事支援を訴えるものとみられます。