株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


主要ニュース(2025/04/05)

ミャンマー大地震 各地で病院が倒壊し医療環境の悪化深刻

2025-04-05 19:19:00
ミャンマー中部でマグニチュード7.7の大地震の発生から1週間あまりとなるなか、各地では病院が倒壊し、けが人などの治療が困難を極めています。

TOP

大津 三井寺 桜の名所で阿波踊りを披露する催し

2025-04-05 18:21:00
満開の桜のもとで阿波踊りを披露する催しが大津市の三井寺で開かれました。

TOP

石破首相 来週中にもトランプ大統領と電話会談へ調整する意向

2025-04-05 18:05:00
アメリカのトランプ政権による関税措置を受けて、石破総理大臣は、来週中にもトランプ大統領と電話会談ができないか調整する意向を示しました。一方、対抗措置として報復関税を課すことには否定的な考えを示しました。

TOP

柔道 全日本選抜体重別 阿部詩が初優勝

2025-04-05 18:02:00
柔道の全日本選抜体重別選手権で女子52キロ級の東京オリンピック金メダリスト、阿部詩選手がこの大会、初優勝を果たし、ことしの世界選手権の代表に大きく前進しました。

TOP

石破首相 万博会場を視察 “未来の日本の姿を発信する機会に”

2025-04-05 17:55:00
開幕が8日後に迫る中、石破総理大臣は、大阪・関西万博の会場を視察し、準備は順調に進んでいるとしたうえで、未来の日本の姿を世界に発信する機会にしたいと強調しました。

TOP

南海トラフ巨大地震 津波の死者 早期の避難で約7割減に

2025-04-05 17:22:00
南海トラフ巨大地震の国の新たな被害想定では、津波による死者は最悪の場合21万5000人にのぼる一方、多くの人が地震の直後に速やかに避難できれば、大幅に減らすことができるとされました。しかし、避難を後押しするために各地で指定が進む「津波避難ビル」について、専門家によるWEBアンケートで、認知度に課題があることが浮き彫りになっています。大阪・梅田で、専門家と検証しました。

TOP

南海トラフ巨大地震 もう1つの新想定 “半割れ” 甚大な被害に

2025-04-05 17:11:00
南海トラフ巨大地震の国の新たな被害想定ではマグニチュード9クラス以外のケースも算出されました。想定震源域の東側や西側の片方で起きるいわゆる「半割れ」です。過去には、時間差で相次いで起きています。想定では、東側だけで死者が7万人余り、西側だけで死者が10万人余りと甚大な被害が示されていますが、最初の地震のあとに避難などの対策が行われれば、時間差で巨大地震が起きた場合、被害を大幅に減らせるという試算も示されました。地震の正確な予測が難しい現状の中、具体的な対策に移せるかが課題となります。

TOP

石破首相 来週中にもトランプ大統領と電話会談へ調整する意向

2025-04-05 16:27:00
アメリカのトランプ政権による関税措置を受けて、石破総理大臣は、来週中にもトランプ大統領と電話会談ができないか調整する意向を示しました。一方、対抗措置として報復関税を課すことには否定的な考えを示しました。

TOP

栃木 足利 10種類100本のサクラ見頃 都内より1週間遅れで満開

2025-04-05 15:57:00
花見のシーズンを迎え、栃木県足利市の観光植物園ではおよそ100本のサクラが見頃となり、親子連れなど多くの人が訪れています。

TOP

石破首相 来週中にもトランプ大統領と電話会談へ調整する意向

2025-04-05 15:48:00
アメリカのトランプ政権による関税措置を受けて、石破総理大臣は、来週中にもトランプ大統領と電話会談ができないか調整する意向を示しました。一方、対抗措置として報復関税を課すことには否定的な考えを示しました。

TOP

岩手 大船渡の山林火災 鎮火に向け地上で調査 熱源確認されず

2025-04-05 15:46:00
岩手県大船渡市の山林火災の発生から1か月余りがたつ中、鎮火に向けて、被害があった地域で熱源がないか消防が地上から調査を行いました。消防によりますと、熱源は確認されなかったということです。

TOP

埼玉 東松山 ミャンマーの人ら多く通う寺院で支援物資送る作業

2025-04-05 15:28:00
ミャンマー中部で発生した大地震を受けて、埼玉県東松山市にあるミャンマーの人たちが多く通う寺院では、支援物資を現地に送る作業が進められています。

TOP

韓国 大統領選挙“6月3日投票が有力”報道 与野党動き加速へ

2025-04-05 14:45:00
4日、罷免された韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領の次の大統領を決める選挙について、韓国メディアは、6月3日の投票日が有力だと伝えています。世論調査では、最大野党の代表や、与党系の閣僚らの名前が挙がっていて、与野党が選挙に向けた動きを加速させる方針です。

TOP

柔道 阿部一二三 五輪以来復帰戦勝利も 左ひじ痛め準決勝欠場

2025-04-05 14:39:00
柔道の男子66キロ級でオリンピック2連覇を果たした阿部一二三選手が、パリオリンピック以来の復帰戦となる国内大会に出場し1回戦で勝ちましたが、この試合で左ひじを痛めたため、準決勝を欠場しました。

TOP

トランプ大統領の関税措置 すべての国や地域に一律10% 発動

2025-04-05 13:36:00
アメリカのトランプ大統領が2日に表明した関税措置のうち、すべての国や地域を対象に一律で10%の関税を課す措置が日本時間の5日午後に発動されました。一方、中国政府が対抗してアメリカからの全ての輸入品に同じ34%の追加関税を課すと発表し、激しさを増す貿易摩擦が世界経済に及ぼす深刻な影響に懸念が広がっています。

TOP

大阪 造幣局の「桜の通り抜け」始まる 142品種340本の桜

2025-04-05 13:11:00
桜の名所として知られる大阪の造幣局の「桜の通り抜け」が5日から始まり、訪れた人たちは春の日ざしの中、桜を楽しんでいました。

TOP

沖縄 尖閣諸島沖 中国海警局の船2隻が領海侵入

2025-04-05 13:06:00
5日午前、沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船2隻が相次いで日本の領海に侵入しました。海上保安本部は領海から直ちに出るよう警告と監視を続けています。

TOP

悠仁さま 筑波大学に入学

2025-04-05 12:39:00
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまが5日、筑波大学に入学されました。

TOP

米国家安全保障局トップ解任 極右活動家が大統領に働きかけか

2025-04-05 12:28:00
アメリカ国防総省傘下の情報機関、NSA=国家安全保障局のトップが解任されました。解任の理由は明らかになっていませんが、アメリカメディアは、極右の女性活動家が政権の方針に忠実ではないとしてトランプ大統領に対し解任を働きかけたと伝えています。

TOP

東京 八王子 中央道でバスどうし追突事故 乗客ら30人以上けが

2025-04-05 12:07:00
5日午前、東京 八王子市の中央自動車道小仏トンネルの入り口付近でバスどうしの追突事故があり、消防によりますと、バスの乗客ら30人以上がけがをしたということです。

TOP

気温上昇 4月下旬並みも あすにかけ西日本中心に大気不安定

2025-04-05 12:06:00
5日は、日本付近は高気圧に覆われて東日本を中心に晴れ、ところによっては4月下旬並みの暖かさが予想されています。一方、西日本を中心に6日にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みで、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨など、天気の急変に注意が必要です。

TOP

“関税措置で世界経済後退のリスク 60%まで上昇” 米金融機関

2025-04-05 12:01:00
アメリカのトランプ政権が打ち出した一連の関税措置によって、世界経済が景気後退に陥るリスクが60%まで上昇したとする試算をアメリカの大手金融機関が明らかにしました。

TOP

岡山 軽自動車が道路脇の標識柱に衝突 5人搬送 うち4人重体か

2025-04-05 11:58:00
5日朝、岡山市南区の国道で軽自動車が道路脇の標識の柱に衝突し、乗っていた5人が病院に搬送されました。警察によりますと、このうち4人が重体とみられるということです。

TOP

悠仁さま 筑波大学に入学

2025-04-05 11:53:00
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまが5日、筑波大学に入学されました。

TOP

ドジャース 山本が初黒星 チームの連勝8で止まる

2025-04-05 11:38:00
大リーグ、ドジャースの山本由伸投手が4日のフィリーズ戦に先発登板して6回1失点と好投を見せ、大谷翔平選手も3試合連続ヒットをマークしましたが、チームは2対3で競り負け、開幕から続いていた連勝は「8」で止まりました。

TOP

任天堂 新型ゲーム機 米での購入予約開始日変更 関税措置受け

2025-04-05 11:37:00
ゲーム大手の任天堂は、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」のアメリカでの購入予約の開始日について、トランプ政権が打ち出した関税措置の影響を見定めるためとして、当初の予定を変更することを明らかにしました。

TOP

カブス 今永昇太 今季2勝目 自己最長の8回途中1失点

2025-04-05 11:07:00
大リーグ、カブスの今永昇太投手が、パドレス戦に先発登板し、自己最長となる7回と3分の1イニングを投げて1失点の好投で、今シーズン2勝目をあげました。

TOP

カブス 今永昇太 今季2勝目 自己最長の8回途中1失点

2025-04-05 08:51:00
大リーグ、カブスの今永昇太投手が、パドレス戦に先発登板し、自己最長となる7回と3分の1イニングを投げて1失点の好投で、今シーズン2勝目をあげました。

TOP

NYダウ 2231ドル下落 過去3番目の下落幅 米中貿易摩擦激化懸念

2025-04-05 08:41:00
4日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が2231ドル下落し、一日の下落幅としては過去3番目の大きさとなりました。トランプ政権の相互関税に中国が対抗措置を表明したことで貿易摩擦が一段と激しくなることへの懸念が強まったためです。

TOP

米FRB議長 トランプ政権関税 想定以上も“利下げ判断 急がず”

2025-04-05 08:01:00
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は4日、トランプ政権が打ち出す関税の引き上げが予想よりも大幅に大きいとの認識を示しました。一方で、依然として経済は良好な状態にあるなどとして、利下げの判断は急がず、慎重に金融政策を決定していく考えを強調しました。

TOP

ウクライナ 大阪・関西万博パビリオンで戦時下の生活の展示へ

2025-04-05 07:49:00
今月13日に開幕する大阪・関西万博で、ウクライナは、ロシアによる攻撃で被害を受けた施設の復旧作業で使われたヘルメットなどを展示し、戦時下の困難な生活を知ってもらおうとしています。

TOP

【解説 動画】NYダウ 過去3番目の下落幅 なぜ?市場受け止めは

2025-04-05 07:43:00
4日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が2231ドル下落し、1日の下落幅としては過去3番目の大きさとなりました。トランプ政権の相互関税に中国が対抗措置を表明したことで貿易摩擦が一段と激しくなることへの懸念が強まったためです。市場関係者の受け止めなどについて、アメリカ総局・新井俊毅記者の解説です。(動画は1分44秒。データ放送ではご覧になれません)

TOP

韓国 大統領選挙“6月3日投票が有力”報道 与野党動き加速へ

2025-04-05 07:14:00
4日、罷免された韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領の次の大統領を決める選挙について、韓国メディアは、6月3日の投票日が有力だと伝えています。世論調査では、最大野党の代表や、与党系の閣僚らの名前が挙がっていて、与野党が選挙に向けた動きを加速させる方針です。

TOP

カブス 今永昇太 今季2勝目 自己最長の8回途中1失点

2025-04-05 07:12:00
大リーグ、カブスの今永昇太投手が、パドレス戦に先発登板し、自己最長となる7回と3分の1イニングを投げて1失点の好投で、今シーズン2勝目をあげました。

TOP

米FRB議長 トランプ政権関税 想定以上も“利下げ判断 急がず”

2025-04-05 07:01:00
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は4日、トランプ政権が打ち出す関税の引き上げが予想よりも大幅に大きいとの認識を示しました。一方で、依然として経済は良好な状態にあるなどとして、利下げの判断は急がず、慎重に金融政策を決定していく考えを強調しました。

TOP

ガソリン価格 自公国3党 引き下げへ合意 具体策の検討急ぐ

2025-04-05 06:35:00
ガソリン価格の高止まりを受けて、自民・公明両党と国民民主党は、ことし6月から価格を引き下げるため、対応策を実施することで合意しました。今後、補助金によるさらなる支援も含め、具体策の検討を急ぐことにしています。

TOP

トランプ大統領“一律10%関税” 日本時間きょう午後発動へ

2025-04-05 06:32:00
アメリカのトランプ大統領が2日に表明した関税措置のうち、すべての国や地域を対象に一律で10%の関税を課す措置が、日本時間の5日午後に発動されます。一方、中国政府が対抗して、アメリカからのすべての輸入品に同じ34%の追加関税を課すと発表し、激しさを増す貿易摩擦が世界経済に及ぼす深刻な影響に懸念が広がっています。

TOP

NYダウ 2231ドル下落 過去3番目の下落幅 米中貿易摩擦激化懸念

2025-04-05 06:10:00
4日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が2231ドル下落し、一日の下落幅としては過去3番目の大きさとなりました。トランプ政権の相互関税に中国が対抗措置を表明したことで貿易摩擦が一段と激しくなることへの懸念が強まったためです。

TOP

百日せき「耐性菌」各地で報告 専門医がワクチン接種呼びかけ

2025-04-05 05:49:00
子どもを中心に感染し激しいせきが続く「百日せき」の患者数が増加する中、これまで治療で使われてきた薬が効かない「耐性菌」が各地で報告されています。都内の病院では生後1か月の乳児が死亡するケースも出ていて、専門の医師は乳児へのワクチン接種を呼びかけています。

TOP