NYダウ 一時300ドル超下落 中国の対米対抗措置で売り注文
2025-04-09 22:52:00
9日のニューヨーク株式市場では、中国がアメリカのトランプ政権の追加関税への対抗措置として、アメリカからの輸入品に84%の関税を課すと明らかにしたことで、取り引き開始直後から売り注文が出る展開となり、ダウ平均株価は一時、前日と比べて300ドルを超える値下がりとなりました。その後は売り買いが交錯する展開となっています。金融市場では米中の貿易摩擦がエスカレートすることへの懸念が広がっています。
2025-04-09 22:52:00
9日のニューヨーク株式市場では、中国がアメリカのトランプ政権の追加関税への対抗措置として、アメリカからの輸入品に84%の関税を課すと明らかにしたことで、取り引き開始直後から売り注文が出る展開となり、ダウ平均株価は一時、前日と比べて300ドルを超える値下がりとなりました。その後は売り買いが交錯する展開となっています。金融市場では米中の貿易摩擦がエスカレートすることへの懸念が広がっています。
2025-04-09 22:22:00
9日夕方、長野県飯山市で物置や住宅の中にいた90代と60代の男女3人が入ってきたクマに襲われてけがをしました。警察によりますと3人とも意識はあるということです。クマは付近の空き家に入ってとどまっているという情報があり、警察や地元の猟友会が確認を進めています。
2025-04-09 22:18:00
中国政府は、アメリカのトランプ政権が中国からの輸入品への追加関税をあわせて104%に引き上げたことへの対抗措置を発表しました。10日、発動するとしていたアメリカからの輸入品への追加関税の税率を34%から50%引き上げて84%にするとしています。米中間の貿易摩擦が激しさを増し、世界経済に打撃を与えるリスクが一段と高まっています。
2025-04-09 22:01:00
9日の外国為替市場は、中国政府がトランプ政権の相互関税に対抗措置をとると発表したことでドルを売って円を買う動きが加速し、円相場は一時、1ドル=143円台に値上がりしました。これは去年10月以来、およそ半年ぶりの円高ドル安水準です。関税の応酬によってアメリカと中国の貿易摩擦が激しさを増すことへの警戒感が強まり、ドル売り円買いの動きが進んでいます。
2025-04-09 21:06:00
9日夕方、長野県飯山市で物置や住宅の中にいた90代と60代の男女3人が入ってきたクマに襲われてけがをしました。警察によりますと3人とも意識はあるということです。クマは付近の空き家に入ってとどまっているという情報があり、警察や地元の猟友会が確認を進めています。
2025-04-09 20:26:00
中国政府は、アメリカのトランプ政権が中国からの輸入品への追加関税をあわせて104%に引き上げたことに対抗し、10日、発動するとしていたアメリカからの輸入品への追加関税の税率を34%から50%引き上げて84%にすると発表しました。トランプ政権は中国に対し、ことし2月と3月に合わせて20%の追加関税を発動したのに続き、日本時間の9日午後1時すぎに相互関税を発動し、中国に対する追加関税はあわせて104%に引き上げられていました。
2025-04-09 19:29:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動しました。日本には24%の関税を課します。また、中国にはあわせて104%の関税をかけ、今後、世界経済に大きな悪影響が及ぶことも予想されます。※「相互関税」の発動に関する9日の動きをまとめてお伝えします。
2025-04-09 19:20:00
長崎県壱岐の沖合で医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、運航会社が機体の位置を把握できなくなってから関係機関に通報するまで30分余りかかっていたということで、海上保安部は当時の詳しい状況を調べることにしています。
2025-04-09 19:18:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動しました。日本には24%の関税が課されることになります。先週すでに発動された自動車に対する25%の追加関税と合わせて影響は国内の幅広い産業に及ぶとみられ、その衝撃によって日本がマイナス成長に陥るおそれも指摘されています。※「相互関税」の発動による日本国内の9日の動きを随時更新でお伝えします。
2025-04-09 19:05:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動しました。日本には24%の関税を課します。また、中国にはあわせて104%の関税をかけ、今後、世界経済に大きな悪影響が及ぶことも予想されます。※「相互関税」の発動に関する9日の動きを随時更新でお伝えします。
2025-04-09 18:56:00
9日の東京株式市場は、トランプ政権が予定どおり日本時間の午後1時すぎに相互関税を発動し、アメリカと中国の貿易摩擦が一段と激しくなることへの懸念が強まったことで全面安の展開となり、日経平均株価は一時、1700円以上の値下がりとなりました。
2025-04-09 18:55:00
高止まりの状態が続くコメ価格。スーパーでの平均価格は、5キロ当たり税込みで4206円と13週連続で値上がりしています。こうしたなか、江藤農林水産大臣は9日午前、政府の備蓄米の放出をことし夏まで毎月実施すると表明しました。価格引き下げにつながるのでしょうか?
2025-04-09 18:49:00
去年、埼玉県内の首都高速道路で大型トラックが渋滞の列に突っ込んで3人が死亡した事故について、警視庁はトラックの運転手が前日に体調不良を訴えていたにもかかわらず、代わりの運転手を手配するなどの必要な措置を怠っていたとして、勤務先の運送会社の元社長を書類送検しました。
2025-04-09 18:26:00
アメリカのトランプ政権による関税政策をめぐって金融市場の動揺が続くなか、財務省と金融庁、日銀が幹部による臨時の会合を開きました。一連の関税措置によって経済や金融市場がどのような影響を受けるのかをきめ細かく把握し、市場の安定や企業の支援に取り組むことを確認しました。
2025-04-09 17:58:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動しました。今月5日に発動しすべての国や地域を対象にした一律10%の関税を引き上げる形で、日本には24%の関税が課されることになり、世界経済にも大きな影響を与えることが予想されます。※「相互関税」の発動に関する9日の動きを随時更新でお伝えします。
2025-04-09 17:51:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動しました。日本には24%の関税が課されることになります。先週すでに発動された自動車に対する25%の追加関税と合わせて影響は国内の幅広い産業に及ぶとみられ、その衝撃によって日本がマイナス成長に陥るおそれも指摘されています。※「相互関税」の発動による日本国内の9日の動きを随時更新でお伝えします。
2025-04-09 17:29:00
トランプ大統領の関税政策をめぐって株価が乱高下したことを受けて9日夕方、財務省と金融庁、日銀が開いた臨時会合のあと、財務省の三村財務官は報道陣の取材に応じ「日本の経済、市場、産業などに与える影響をきめ細かく把握し、国内産業、雇用への影響を勘案した資金繰り対策などの必要な支援を行う。一連の関税措置は世界各国の経済に大きな悪影響を与えるということなので、世界の金融市場、金融システムの安定の維持に万全を期すということを3者で改めて確認した」と述べました。また、アメリカのベッセント財務長官が日本との間で通貨に関しても協議を行う考えを示していることについて、「今後アメリカ側とどういう議論をしていくのかは予断をもって予想することはしないが、為替はファンダメンタルズ(=経済情勢)を反映して安定的に推移することが当然重要だ」と述べました。
2025-04-09 16:41:00
アメリカのトランプ政権による関税政策をめぐって株価が激しく乱高下するなど金融市場の動揺が続くなか、財務省と金融庁それに日銀が幹部による臨時の会合を開くと発表しました。市場の動向を分析した上で今後の対応などについて意見を交わすとみられます。
2025-04-09 16:33:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動しました。今月5日に発動しすべての国や地域を対象にした一律10%の関税を引き上げる形で、日本には24%の関税が課されることになり、世界経済にも大きな影響を与えることが予想されます。※「相互関税」の発動に関する9日の動きを随時更新でお伝えします。
2025-04-09 15:51:00
去年、埼玉県内の首都高速道路で大型トラックが渋滞の列に突っ込んで3人が死亡した事故について、警視庁はトラックの運転手が前日に体調不良を訴えていたにもかかわらず、代わりの運転手を手配するなどの必要な措置を怠っていたとして、勤務先の運送会社の元社長を書類送検しました。
2025-04-09 15:50:00
9日の東京株式市場は、トランプ政権が予定どおり日本時間の午後1時すぎに相互関税を発動し、アメリカと中国の貿易摩擦が一段と激しくなることへの懸念が強まったことで全面安の展開となり、日経平均株価は一時、1700円以上の値下がりとなりました。
2025-04-09 15:39:00
静岡県内の病院で看護師にけがをさせたとして逮捕された、俳優の広末涼子容疑者は、取り調べなどで落ち着いた様子を見せる一方、依然、不安定な面も見られるということです。警察は9日午後、容疑者を検察庁に送り、事件前の行動などをさらに調べることにしています。
2025-04-09 15:08:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動しました。日本には24%の関税が課されることになります。先週すでに発動された自動車に対する25%の追加関税と合わせて影響は国内の幅広い産業に及ぶとみられ、その衝撃によって日本がマイナス成長に陥るおそれも指摘されています。※「相互関税」の発動による日本国内の9日の動きを随時更新でお伝えします。
2025-04-09 15:05:00
アメリカのトランプ政権による関税政策をめぐって株価が激しく乱高下するなど金融市場の動揺が続くなか、財務省と金融庁それに日銀が幹部による臨時の会合を開くと発表しました。市場の動向を分析した上で今後の対応などについて意見を交わすとみられます。
2025-04-09 14:59:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動しました。今月5日に発動しすべての国や地域を対象にした一律10%の関税を引き上げる形で、日本には24%の関税が課されることになり、世界経済にも大きな影響を与えることが予想されます。※「相互関税」の発動に関する9日の動きを随時更新でお伝えします。
2025-04-09 14:50:00
全国の書店員が「いちばん売りたい本」を投票で選ぶ、ことしの「本屋大賞」に、阿部暁子さんの「カフネ」が選ばれました。
2025-04-09 14:04:00
メキシコ湾を「アメリカ湾」と表記しないことを理由に、アメリカのAP通信がホワイトハウスから、大統領執務室や大統領専用機でのトランプ大統領への取材を禁止されたことについて、首都ワシントンの裁判所は、見解の相違を根拠に特定の報道機関の取材を制限することは、言論や報道の自由を保障した憲法に違反するとして、政府に対し取材禁止の仮差し止めを命じました。
2025-04-09 13:59:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動しました。今月5日に発動しすべての国や地域を対象にした一律10%の関税を引き上げる形で、日本には24%の関税が課されることになり、世界経済にも大きな影響を与えることが予想されます。※「相互関税」の発動に関する9日の動きを随時更新でお伝えします。
2025-04-09 13:51:00
9日の東京株式市場は、午後に入って日経平均株価は下落幅が一段と大きくなり、1700円以上の値下がりとなっています。トランプ政権が相互関税を発動し、中国に対する追加関税をあわせて104%まで引き上げたことを受け、投資家の間では米中の貿易摩擦が予想以上に激しくなり、世界経済全体に深刻な影響をもたらすのではないかという警戒感が広がっています。
2025-04-09 13:28:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動しました。日本には24%の関税が課されることになります。先週すでに発動された自動車に対する25%の追加関税と合わせて影響は国内の幅広い産業に及ぶとみられ、その衝撃によって日本がマイナス成長に陥るおそれも指摘されています。※「相互関税」の発動による日本国内の9日の動きを随時更新でお伝えします。
2025-04-09 13:17:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を課す措置を日本時間の9日午後1時すぎに発動しました。今月5日に発動しすべての国や地域を対象にした一律10%の関税を引き上げる形で、日本には24%の関税が課されることになり、世界経済にも大きな影響を与えることが予想されます。※「相互関税」の発動に関する9日の動きを随時更新でお伝えします。
2025-04-09 13:08:00
アメリカのトランプ政権は、日本時間の9日午後「相互関税」を発動し、日本からの輸入品に24%の関税を課すことにしています。先週すでに発動された自動車に対する25%の追加関税と合わせて影響は国内の幅広い産業に及ぶとみられ、その衝撃によって日本がマイナス成長に陥るおそれも指摘されています。※「相互関税」の発動による日本国内の9日の動きを随時更新でお伝えします。
2025-04-09 12:35:00
今月6日、患者を運んでいた医療搬送用のヘリコプターが長崎県の壱岐の沖合で転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、事故を起こしたヘリコプターは福岡県の沖合に流されていて、9日の午前から、船で引き揚げる作業が行われました。
2025-04-09 12:31:00
トヨタの高級ミニバン「アルファード」の盗難車に別の車のナンバーを違法に取り付けたなどとして、警視庁と千葉県警の合同捜査本部は、自動車整備会社の社長を逮捕しました。この盗難車にはネットオークションで安く仕入れたとみられる車の車台番号が付け替えられていたということで、警視庁などは、こうした手口で暴力団員らに繰り返し販売していたとみて調べています。
2025-04-09 12:26:00
プロ野球の中日などで活躍し、ホームラン王を獲得したトニ・ブランコさんが故郷のドミニカ共和国で屋根の崩落事故に巻き込まれて亡くなりました。43歳でした。
2025-04-09 12:07:00
去年、埼玉県内の首都高速道路で大型トラックが渋滞の列に突っ込んで3人が死亡した事故について、警視庁はトラックの運転手が前日に体調不良を訴えていたにもかかわらず、代わりの運転手を手配するなどの必要な措置を怠っていたとして、勤務先の運送会社の元社長を書類送検しました。
2025-04-09 11:59:00
アメリカのトランプ政権は、貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を日本時間のこのあと午後1時すぎに発動します。ホワイトハウスは、相互関税を含めた措置の見直しを求めてすでに70か国近くから接触があったことを明らかにしていて、各国との交渉の行方が焦点になります。一方、中国に対しては追加関税をあわせて104%に引き上げる方針で、米中対立の激化による世界経済への影響に懸念が強まっています。※「相互関税」の発動に関する9日の動きを随時更新でお伝えします。
2025-04-09 11:58:00
今月6日、患者を運んでいた医療搬送用のヘリコプターが長崎県の壱岐の沖合で転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、海上保安部は、9日午前、業務上過失致死傷などの疑いで佐賀市にあるヘリコプターの運航会社に捜索に入りました。
2025-04-09 11:41:00
江藤農林水産大臣は9日午前、石破総理大臣と会談したあと、記者団に対し、政府の備蓄米の放出をことし夏まで毎月実施すると表明しました。そのうえで、4月下旬に備蓄米10万トンを対象にした3回目の入札を行う考えも明らかにしました。
2025-04-09 10:48:00
江藤農林水産大臣は9日午前、石破総理大臣と会談したあと、記者団に対し、政府の備蓄米の放出をことし夏まで毎月実施すると表明しました。そのうえで、4月下旬に備蓄米10万トンを対象にした3回目の入札を行う考えも明らかにしました。
2025-04-09 10:32:00
アメリカのトランプ政権は、貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を日本時間の9日午後、発動します。関税措置の見直しを求める各国との交渉の行方が焦点になる中、トランプ大統領はSNSに「中国からの連絡を待っている」と投稿し、対立が激しくなっている中国との間でも交渉の余地があることを示唆しました。
2025-04-09 10:28:00
プロ野球の中日などで活躍し、ホームラン王を獲得したトニ・ブランコさんが故郷のドミニカ共和国で屋根の崩落事故に巻き込まれて亡くなりました。43歳でした。
2025-04-09 10:15:00
江藤農林水産大臣は、さきほど石破総理大臣と会談したあと記者団に対し、政府の備蓄米の放出をことし夏まで毎月実施すると表明しました。
2025-04-09 09:59:00
9日の東京株式市場、トランプ政権の相互関税をめぐり、アメリカと中国の貿易摩擦が一段と激しくなることへの懸念が強まって、取り引き開始直後から売り注文が広がり、日経平均株価は一時、1300円を超える下落となっています。
2025-04-09 09:33:00
今月6日、患者を運んでいた医療搬送用のヘリコプターが長崎県の壱岐の沖合で転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、海上保安部は、9日午前、業務上過失致死傷の疑いで佐賀市にあるヘリコプターの運航会社に捜索に入りました。
2025-04-09 09:14:00
今月6日、患者を運んでいた医療搬送用のヘリコプターが長崎県の壱岐の沖合で転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、海上保安部は、午前9時過ぎ、ヘリコプターを運航していた佐賀市にある「エス・ジー・シー佐賀航空」に業務上過失致死傷の疑いで捜索に入りました。海上保安部は今後、押収した資料を分析するなどして事故の状況を詳しく調べることにしています。
2025-04-09 09:12:00
アメリカのトランプ政権でDOGE=“政府効率化省”を率いるイーロン・マスク氏と、通商・製造業担当の大統領上級顧問ピーター・ナバロ氏が、関税政策をめぐる立場の違いから非難の応酬を繰り広げています。
2025-04-09 09:10:00
きょうの東京株式市場はトランプ政権の相互関税を巡り、米中の貿易摩擦が一段と激しくなることへの懸念が強まり、日経平均株価は1000円以上、下落しています。アメリカ・ホワイトハウスの報道官が8日、中国に対する追加関税をあわせて104%に引き上げると明らかにし、投資家の間では米中の貿易摩擦が予想以上に激しくなり、世界経済全体に深刻な影響をもたらすのではないかという警戒感が広がっています。
2025-04-09 08:45:00
国連のWFP=世界食糧計画が、アメリカ政府から14か国に対する食料支援の打ち切りを示唆する通告を受けたとして強い懸念を表明したことをめぐり、国務省は大半の支援は継続しているとして反論しました。
2025-04-09 07:59:00
トランプ政権はアメリカにとっての貿易赤字の大きさなどをもとに日本を含むおよそ60の国や地域を対象にアメリカ東部時間の9日午前0時すぎ、日本時間の9日午後1時すぎに「相互関税」を発動します。対象に指定された国と地域の関税率はすでに一律で課されている10%から引き上げられ、このうち日本は24%の関税が課されます。日本経済への影響や、どう交渉に臨むのかなど解説動画でお伝えします。
2025-04-09 07:58:00
アメリカのトランプ大統領が中米のパナマ運河の返還を求めると主張するなか、ヘグセス国防長官が現地を訪れ「パナマ運河を中国の影響下から取り戻す」と強調し、中国に対抗するため、この地域でのアメリカの存在感を高める狙いもありそうです。
2025-04-09 06:45:00
アメリカの関税措置をめぐり、日本との協議にあたるUSTR=アメリカ通商代表部のグリア代表は、農産物のさらなる市場開放や、工業製品に関する規制緩和などについて日本側と協議したい意向を示しました。
2025-04-09 06:08:00
選択的夫婦別姓の導入を目指す立憲民主党は夫婦が別の姓を選ぶ場合、子どもの姓は結婚する時に決めることなどを盛り込んだ法案の要綱をまとめました。今月中の国会提出を目指してほかの野党の意見も聞きながら法案化の作業を急ぐ方針です。
2025-04-09 06:05:00
アメリカのトランプ政権は、貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」を日本時間の9日午後、発動します。関税措置の見直しを求める各国との交渉の行方が焦点になる中、トランプ大統領はSNSに「中国からの連絡を待っている」と投稿し、対立が激しくなっている中国との間でも交渉の余地があることを示唆しました。
2025-04-09 05:44:00
8日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が7日と比べて一時、1400ドルを超える値上がりとなりましたが、トランプ政権による「相互関税」をきっかけにアメリカと中国の貿易摩擦が激しくなることへの懸念から一転して売り注文が優勢となり、終値は320ドルの下落となりました。
2025-04-09 05:44:00
セブン&アイ・ホールディングスは、コンビニの人手不足が深刻になるなか、セルフレジの導入を拡大するなどして業務の大幅な効率化を進めることになりました。その一方で新たに店内で調理したパンなどを販売し売り上げを拡大させる計画で、課題となっている企業価値の向上につながるか注目されます。
2025-04-09 04:40:00
俳優の広末涼子容疑者が交通事故を起こして搬送された静岡県内の病院で看護師にけがをさせたとして逮捕された事件で、容疑者は取り調べの際に興奮し、会話が成り立たないような様子もみられたということで、警察は当時の状況などを詳しく調べています。