NY株 ダウ平均株価 前日比で一時1000ドル値下がり
2025-04-10 23:17:00
10日のニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が一時、9日と比べて1000ドルの値下がりとなっています。トランプ大統領が「相互関税」の措置を停止すると発表したことを受け、9日のダウ平均株価の上げ幅は過去最大となる2900ドルあまりとなりましたが、10日は米中の貿易摩擦の先行きの不透明さなどが意識されて売り注文が優勢となっています。
2025-04-10 23:17:00
10日のニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が一時、9日と比べて1000ドルの値下がりとなっています。トランプ大統領が「相互関税」の措置を停止すると発表したことを受け、9日のダウ平均株価の上げ幅は過去最大となる2900ドルあまりとなりましたが、10日は米中の貿易摩擦の先行きの不透明さなどが意識されて売り注文が優勢となっています。
2025-04-10 22:09:00
来月、フランスで開幕する世界3大映画祭の1つ、カンヌ映画祭で、最優秀賞のパルムドールを競うコンペティション部門に早川千絵監督の「ルノワール」がノミネートされました。
2025-04-10 22:02:00
アメリカのトランプ大統領は、9日に発動したばかりの「相互関税」の措置を90日間、停止すると発表しました。異例の判断の背景には金融市場の動揺を抑えるねらいがあるという見方が広がっています。一方、中国には追加関税を125%に引き上げると発表し、両国のあいだの応酬はさらに激しさを増しています。
2025-04-10 21:56:00
イスラエルとイスラム組織ハマスの人質解放と停戦をめぐる協議が行き詰まる中、イスラエル空軍の予備役のグループが、ガザ地区での戦闘の継続よりも、停戦合意によって人質の解放を実現させるべきだと訴える書簡を公表しました。ネタニヤフ首相は軍事作戦を継続する姿勢を崩していませんが、これに抗議するデモも連日のように行われていて、書簡は波紋を呼びそうです。
2025-04-10 21:46:00
アメリカの先月の消費者物価指数が発表され、前の年の同じ月と比べて2.4%の上昇でした。上昇率は、前の月を0.4ポイント下回りました。アメリカでは、トランプ政権の関税政策の影響でインフレが再び加速することへの警戒感が高まっていて、今後、実際にどの程度物価に影響を及ぼすのか注目されています。
2025-04-10 21:28:00
10日夕方、奈良市にある学校のグラウンドで複数の生徒が倒れているのが見つかり、警察によりますと、中学生と高校生のあわせて6人が病院に運ばれてこのうち中学生1人が意識不明の状態だということです。学校側は県に対して「部活動中に雷に打たれた」と説明していて、警察が状況を調べています。
2025-04-10 21:09:00
物価高やアメリカの関税措置への対応策として、与党内では現金給付や減税を求める声が出ていて、公明党の斉藤代表は、減税が実現するまでのつなぎの措置として、現金の支給を検討すべきだという考えを示しました。これに対し野党からは、現金給付よりも減税を求める意見が相次ぎ、今後議論が活発となる見通しです。各党の主張をまとめているほか、過去に実施された政府による給付金の額や予算規模、財源などについても、記事後半で解説しています。
2025-04-10 21:01:00
10日夕方、奈良市にある学校のグラウンドで複数の生徒が倒れているのが見つかり、警察によりますと、中学生と高校生のあわせて6人が病院に運ばれてこのうち中学生1人が意識不明の状態だということです。学校側は県に対して「部活動中に雷に打たれた」と説明していて、警察が状況を調べています。
2025-04-10 20:17:00
アメリカのトランプ大統領は、9日に発動したばかりの「相互関税」の措置を90日間、停止すると発表しました。異例の判断の背景には金融市場の動揺を抑えるねらいがあるという見方が広がっています。一方、中国には追加関税を125%に引き上げると発表し、両国のあいだの応酬はさらに激しさを増しています。トランプ大統領の発表を受けて、EU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長は10日、EUが今月15日から予定していたアメリカへの追加関税の発動を90日間、保留すると明らかにしました。
2025-04-10 20:15:00
石破総理大臣と野党党首による党首討論が、今月23日の午後に行われることになりました。
2025-04-10 19:52:00
俳優の広末涼子容疑者が静岡県内の病院で看護師にけがをさせたとして逮捕された事件で、裁判所は今月19日まで10日間の勾留を認めました。警察は、事件直前に起こした交通事故が危険運転にあたる疑いもあるとして、東京の自宅を捜索し、病院での傷害事件とあわせて捜査を進めています。
2025-04-10 19:50:00
警察によりますと、10日午後6時前、奈良市学園中1丁目にある学校法人「帝塚山学園」のグラウンドで、中学生とみられる複数の子どもが倒れているのが見つかったということです。
2025-04-10 19:30:00
来月、フランスで開幕する世界3大映画祭の1つ、カンヌ映画祭で、最優秀賞のパルムドールを競うコンペティション部門に早川千絵監督の「ルノワール」がノミネートされました。
2025-04-10 19:20:00
物価高やアメリカの関税措置への対応をめぐり、国民民主党の玉木代表は林官房長官と面会し、景気の悪化に備えた機動的な経済対策が必要だとして今年度の補正予算案の速やかな編成や、消費税率の一律5%への引き下げを検討するよう求めました。
2025-04-10 19:09:00
警察によりますと、10日午後6時前、奈良市学園中1丁目にある学校法人「帝塚山学園」のグラウンドで、中学生とみられる複数の子どもが倒れているのが見つかったということです。消防によりますと、現在、少なくとも3人が搬送されましたが、容体はわかっていないということです。奈良県教育委員会によりますと、学校側は「当時、部活動中で子どもたちが雷に打たれた」と説明しているということで、警察などが詳しい状況を調べています。
2025-04-10 19:07:00
長崎県の壱岐の沖合で医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、国の運輸安全委員会はメインローターの破損状況などから、「ローターが回転しながら右に傾いた状態で着水し、強い衝撃が加わったとみられる」という認識を示しました。記録装置のデータを解析し、原因の特定を進めることにしています。
2025-04-10 18:46:00
アメリカのトランプ大統領は、9日に発動したばかりの「相互関税」の措置を90日間、停止すると発表しました。異例の判断の背景には金融市場の動揺を抑えるねらいがあるという見方が広がっています。一方、中国には追加関税を125%に引き上げると発表し、両国のあいだの応酬はさらに激しさを増しています。
2025-04-10 18:18:00
NATO=北大西洋条約機構のルッテ事務総長が8日から9日にかけて来日しました。9日には石破総理大臣と会談し、防衛分野などでの協力を強化していくことや、中国を念頭に東シナ海などでの力による一方的な現状変更の試みに反対することで一致。こうした内容を盛り込んだ共同声明を発表しました。さらに、ルッテ氏は日本企業の視察や企業関係者との懇談も重ねました。加盟国ではない日本を訪れたねらいは何だったのでしょうか?
2025-04-10 18:16:00
フジテレビの親会社の株式を買い進めている旧・村上ファンドの村上世彰氏の長女らがさらに株式を買い増し、あわせて11%余りを取得したことがわかりました。去年9月時点の筆頭株主の持ち分を超えていて、大株主として今後の動向が注目されます。
2025-04-10 18:15:00
アメリカのトランプ大統領は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」について報復措置をとらない国や地域に対しては90日間、停止すると発表しました。10日の株価の大幅な上昇など、国内ではさまざまな動き・反応がみられました。※日本国内の動きをまとめてお伝えします。
2025-04-10 18:09:00
8日、アメリカから関西空港に拳銃1丁を持ち込んだとして、35歳のアメリカ人が逮捕されました。警察によりますと、調べに対し「万博が開催されるタイミングで日本に行くことを決めた」と供述しているということです。警察は入国した目的などを詳しく調べています。
2025-04-10 18:05:00
トヨタ自動車の子会社の自動車販売会社「トヨタモビリティ東京」が、「アルファード」など人気の車種の新車を販売する際、車体に汚れを付きにくくするコーティングなども合わせて購入させる「抱き合わせ販売」を行っていたことが分かり、公正取引委員会は独占禁止法に違反するおそれがあるとして警告しました。
2025-04-10 18:00:00
物価高やアメリカの関税措置への対応策として、与党内では現金給付や減税を求める声が出ていて、公明党の斉藤代表は、減税が実現するまでのつなぎの措置として、現金の支給を検討すべきだという考えを示しました。これに対し野党からは、現金給付よりも減税を求める意見が相次ぎ、今後議論が活発となる見通しです。各党の主張をまとめているほか、過去に実施された政府による給付金の額や予算規模、財源などについても、記事後半で解説しています。
2025-04-10 17:56:00
中国政府は、アメリカのトランプ政権による「相互関税」などの追加関税に対抗し、日本時間の10日午後1時すぎにアメリカからの輸入品に84%の追加関税を課す措置を発動しました。米中の貿易摩擦の激化が世界経済に深刻な影響を与えることへの懸念が強まっています。また中国外務省の林剣報道官は10日の記者会見で「関税戦争や貿易戦争に勝者はいないことを改めて強調したい。中国側は戦いたくないが、決して恐れない。われわれは中国人民の正当な権益が奪われ多国間貿易体制が破壊されることを決してただ座って見ることはしない」と述べました。そのうえで「各国の正当な利益を犠牲にしてアメリカの覇権の利益にすることは国際社会からいっそうの強い反対を受けるに違いない」と強調しました。
2025-04-10 17:07:00
俳優の広末涼子容疑者が静岡県内の病院で看護師にけがをさせたとして逮捕された事件で、裁判所は今月19日まで10日間の勾留を認めました。警察は事件前の行動などについてさらに捜査を進めることにしています。
2025-04-10 17:05:00
江藤農林水産大臣が、政府の備蓄米の放出をことし夏まで毎月実施すると表明したことについて、JA全中=全国農業協同組合中央会の山野徹会長は今後も、政府と協力し、コメの円滑な流通に努める考えを示しました。
2025-04-10 16:40:00
アメリカのトランプ大統領は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」について報復措置をとらない国や地域に対しては90日間、停止すると発表しました。10日の株価の大幅な上昇など、国内ではさまざまな動き・反応がみられました。※日本国内の動きをまとめてお伝えします。
2025-04-10 16:29:00
残業代の代わりに支払っている教員給与の上乗せ分を引き上げるための法律の改正案が、10日の衆議院本会議で審議入りしました。石破総理大臣は、法案には働き方改革を推進する内容も盛り込まれていると強調し、成立への理解を求めました。
2025-04-10 16:14:00
10日の東京株式市場は、これまで急落していた銘柄を買い戻す動きが急速に広がり、日経平均株価は終値で2900円近く値上がりして過去2番目に大きい上昇幅となりました。
2025-04-10 16:04:00
アメリカの関税措置をめぐり、交渉を担当する赤澤経済再生担当大臣は、来週にもアメリカを訪れ、ベッセント財務長官と会談する方向で調整に入りました。できるだけ早く具体的な協議を進めるための環境を整える狙いがあるものとみられます。
2025-04-10 15:39:00
陸上自衛隊は、地上から艦艇を攻撃する地対艦ミサイルの発射訓練を今年度から初めて国内で実施すると発表しました。関係者によりますと、訓練は北海道の射撃場で行われる計画で、中国軍が海洋進出の動きを強める中、訓練の機会を増やすことで抑止力の強化につなげたいねらいがあるとみられます。
2025-04-10 15:10:00
炭素製品メーカーの滋賀県内の研究所で働いていた入社2年目の研究員が自殺したことについて、上司から達成が困難なノルマを課され、強い叱責を受けたことが原因だったとして、労災と認定されていたことが、遺族の弁護士への取材でわかりました。
2025-04-10 14:40:00
アメリカのトランプ大統領は、9日に発動したばかりの「相互関税」の措置を90日間停止すると発表しました。異例の判断の背景には、アメリカ経済に打撃を及ぼすおそれのある金融市場の動揺を抑えるねらいがあるという見方が広がっています。一方、中国には追加関税を125%に引き上げると発表し、両国のあいだの応酬はさらに激しさを増しています。
2025-04-10 14:20:00
KDDIは、衛星通信網「スターリンク」とスマートフォンの間で直接、通信を行うサービスを10日から開始したと発表しました。これまで携帯電話で通信圏外だった山間部や海上でもメッセージのやり取りなどが可能になるとしています。
2025-04-10 14:10:00
10日の債券市場では日本国債を売る動きが強まり、長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りが一時、1.40%まで上昇しました。アメリカのトランプ大統領の関税政策への懸念から、このところ比較的安全な資産として国債が買われ、長期金利が急速に低下していましたが、一転して上昇傾向に転じ、不安定な動きとなっています。
2025-04-10 13:59:00
皇居で、天皇皇后両陛下や皇族方の護衛などにあたる皇宮護衛官を養成する皇宮警察学校の入校式が行われました。
2025-04-10 13:48:00
10日昼前、千葉県船橋市の病院に車が突っ込み、来院していた5人がけがをしました。いずれも命に別状はないということです。車を運転していた80代くらいの男性もけがをしていて、警察が事故の状況を調べています。
2025-04-10 13:43:00
10日の上海外国為替市場では、アメリカのトランプ政権による追加関税の大幅な引き上げを受けて、中国が輸出への影響を和らげるため、通貨安を容認するとの見方が広がり、人民元は一時、ドルに対して17年4か月ぶりとなる安値水準をつけました。
2025-04-10 13:31:00
中国政府は、アメリカのトランプ政権による「相互関税」などの追加関税に対抗し、日本時間の10日午後1時すぎにアメリカからの輸入品に84%の追加関税を課す措置を発動しました。米中の貿易摩擦の激化が世界経済に深刻な影響を与えることへの懸念が強まっています。
2025-04-10 13:11:00
中国政府は、アメリカのトランプ政権による「相互関税」などの追加関税に対抗し、日本時間の10日午後1時すぎにアメリカからの輸入品に84%の追加関税を課す措置を発動しました。米中の貿易摩擦の激化が世界経済に深刻な影響を与えることへの懸念が強まっています。
2025-04-10 12:46:00
アメリカのトランプ大統領は、9日に発動したばかりの「相互関税」の措置を90日間停止すると発表しました。異例の判断の背景には、アメリカ経済に打撃を及ぼすおそれのある金融市場の動揺を抑えるねらいがあるという見方が広がっています。一方、中国には追加関税を125%に引き上げると発表し、両国のあいだの応酬はさらに激しさを増しています。
2025-04-10 12:44:00
10日のアジアの主な株式市場は、アメリカのトランプ大統領が「相互関税」について報復措置をとらない国などに対して90日間措置を停止すると発表したことを受けて、各地で株価が大幅に値上がりしています。
2025-04-10 12:32:00
ことし6月の韓国大統領選挙に、最大野党「共に民主党」のイ・ジェミョン(李在明)前代表が立候補することを表明し、選挙に向けた動きが本格化しています。
2025-04-10 12:19:00
アメリカのトランプ政権の1期目に商務長官を務めたウィルバー・ロス氏がNHKのインタビューに応じ、トランプ大統領が中国への相互関税を引き上げ、日本などに対しては措置を90日間停止するとしたことについて、「中国を孤立化させるためのプロセスにある」と述べ、中国への圧力強化の一環だという見方を示しました。
2025-04-10 12:15:00
長崎県の壱岐の沖合で患者を運んでいた医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、海から引き揚げられた機体が10日佐賀県の唐津港に陸揚げされました。海上保安部は機体の状態を確認し、事故の状況を調べることにしています。
2025-04-10 12:12:00
アメリカのトランプ大統領は、9日に発動したばかりの「相互関税」の措置を90日間停止すると発表しました。異例の判断の背景には、アメリカ経済に打撃を及ぼすおそれのある金融市場の動揺を抑えるねらいがあるという見方が広がっています。一方、中国には追加関税を125%に引き上げると発表し、両国のあいだの応酬はさらに激しさを増しています。
2025-04-10 12:08:00
ことし6月の韓国大統領選挙に、最大野党「共に民主党」のイ・ジェミョン(李在明)前代表が立候補することを表明し、選挙に向けた動きが本格化しています。
2025-04-10 11:59:00
公明党の斉藤代表は、物価高やアメリカの関税措置による家計や企業の負担を軽減するため減税が必要だと指摘した上で、減税が実現するまでのつなぎの措置として、現金の支給を検討すべきだという考えを示しました。
2025-04-10 11:57:00
10日の東京株式市場は、アメリカのトランプ大統領が「相互関税」について報復措置をとらない国などに対して90日間措置を停止すると発表したことを受けて、経済の先行きに対する警戒感が和らぎ、株価は大幅に値上がりしています。日経平均株価は一時、2800円あまり上昇し、取り引き時間中としては過去2番目に大きい上昇幅となっています。
2025-04-10 11:53:00
俳優の広末涼子容疑者が静岡県内の病院で看護師にけがをさせたとして逮捕された事件で、警察は事件の直前に容疑者が起こした交通事故の捜査のため10日、東京都内の自宅を捜索しました。一方、病院での傷害事件について検察は裁判所に勾留を請求するかどうかまもなく判断するとみられます。
2025-04-10 11:51:00
暖かく湿った空気や上空の寒気などの影響で、沖縄から東日本にかけて、大気の状態が非常に不安定になっています。気象庁は、11日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。
2025-04-10 11:16:00
企業の間で取り引きされるモノの価格を示す先月の企業物価指数は、コメの価格が上昇していることなどを背景に去年の同じ月と比べて4.2%上昇しました。
2025-04-10 10:38:00
プロ野球・オリックスで過去にオンラインカジノを利用したとして、一時、活動を自粛していた山岡泰輔投手について、警察は、10日、賭博の疑いで書類送検しました。球団側が自主的に申告してきたことなどから、起訴を求めない意見を付けたということです。
2025-04-10 10:35:00
アメリカのトランプ大統領は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」について報復措置をとらない国などに対しては90日間、この措置を停止すると発表しました。一方で、中国からの輸入品への追加関税については、125%に引き上げると発表し、中国に対しては一段と厳しい姿勢をとっています。
2025-04-10 10:34:00
ことし6月3日に投票が行われる韓国の大統領選挙に、最大野党「共に民主党」のイ・ジェミョン前代表が立候補することをきょう(10日)表明しました。
2025-04-10 10:04:00
10日の東京株式市場は、アメリカのトランプ大統領が「相互関税」について報復措置をとらない国などに対して90日間措置を停止すると発表したことを受けて、世界経済の先行きに対する警戒感がいったん和らぎ、日経平均株価は大幅な上昇となっています。
2025-04-10 09:28:00
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が9日のナショナルズ戦で3試合連続のヒットをマークし、開幕から14試合連続出塁として、自身の最長記録を更新しました。チームも6対5で競り勝ち連敗を「3」で止めました。
2025-04-10 09:13:00
10日の東京株式市場は、アメリカのトランプ大統領が「相互関税」について報復措置をとらない国などに対して90日間措置を停止すると発表したことを受けて、世界経済の先行きに対する警戒感が和らぎ、これまで急落していた銘柄を買い戻す動きが一気に広がって、日経平均株価の上昇幅は2000円を超えました。
2025-04-10 08:52:00
9日のニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価は前日と比べて2900ドルを超える大幅な上昇となり、過去最大の上げ幅となりました。トランプ大統領が「相互関税」について報復措置をとらない国などを対象に、90日間、この措置を停止すると発表したことで安心感が広がった形です。
2025-04-10 08:50:00
10日午前8時33分ごろ、岩手県で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。震度3の揺れを観測したのは岩手県一関市でした。このほか岩手県と宮城県、青森県、秋田県で震度2や1の揺れを観測しました。気象庁によりますと、震源地は岩手県沿岸南部で、震源の深さは60キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されています。
2025-04-10 08:39:00
日本製鉄による大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画をめぐって、アメリカのトランプ大統領はUSスチールについて「日本に渡るのは見たくない。とても特別な会社だ」と述べ、日本製鉄が子会社化する形での買収は認めないという認識を改めて示しました。
2025-04-10 08:38:00
アメリカのトランプ大統領は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」について報復措置をとらない国などに対しては90日間、この措置を停止すると発表しました。一方で、中国からの輸入品への追加関税については、125%に引き上げると発表し、中国に対しては一段と厳しい姿勢をとっています。
2025-04-10 07:47:00
アメリカのトランプ大統領は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」について報復措置をとらない国などに対しては90日間、この措置を停止すると発表しました。一方で、中国からの輸入品への追加関税については、125%に引き上げると発表し、中国に対しては一段と厳しい姿勢をとっています。
2025-04-10 07:18:00
9日、長野県飯山市で物置や住宅の中にいた90代と60代の男女3人がクマに襲われてけがをしました。クマは付近の空き家に入り込んだとみられていましたが、10日朝に確認したところ空き家にはいなかったということで警察などが警戒を続けています。
2025-04-10 07:14:00
アメリカのトランプ大統領は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」について報復措置をとらない国などに対しては90日間、この措置を停止すると発表しました。一方で、中国からの輸入品への追加関税については、125%に引き上げると発表し、中国に対しては一段と厳しい姿勢をとっています。
2025-04-10 07:03:00
日本製鉄による大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画をめぐって、トランプ大統領は9日、記者団に対し、USスチールについて「日本に行くのは見たくない。特別な会社だ」と述べました。この買収計画をめぐって、トランプ大統領は7日、買収計画を審査するアメリカ政府のCFIUS=対米外国投資委員会に対し、再び審査を実施するよう指示する文書に署名したばかりです。トランプ大統領はこれまで、日本製鉄が株式の過半数を保有することを認めない考えを示す一方、日本製鉄側は子会社化する形での現在の買収計画が出発点だとしています。両者の間には隔たりがあるとされてきましたが、今回のトランプ大統領の発言は子会社化する形での買収は認めないという認識を改めて示した形です。
2025-04-10 06:15:00
9日のニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価は前日と比べて2900ドルを超える大幅な上昇となり、過去最大の上げ幅となりました。トランプ大統領が「相互関税」について報復措置をとらない国などを対象に、90日間、この措置を停止すると発表したことで安心感が広がった形です。
2025-04-10 05:00:00
地上から艦艇を攻撃する陸上自衛隊の地対艦ミサイルの発射訓練が、今年度から初めて国内で実施されることが分かりました。訓練は北海道の射撃場で行われ、中国軍が海洋進出の動きを強めるなか、訓練の機会を増やすことで抑止力の強化につなげたいねらいがあるとみられます。
2025-04-10 04:23:00
EU=ヨーロッパ連合はアメリカが鉄鋼製品とアルミニウムに25%の関税を課す措置を発動したことへの対抗措置としてオートバイや大豆などに最大で25%の追加関税を課すことを決めました。アメリカとの貿易摩擦が激しくなるおそれも出ています。