株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


主要ニュース(2025/04/11)

徳島 女性遺体遺棄事件 45歳容疑者を殺人の疑いで再逮捕

2025-04-11 22:07:00
徳島県那賀町の山中で女性の遺体が見つかった事件で、警察は遺体を遺棄したとして逮捕した45歳の男の容疑者を11日、殺人の疑いで再逮捕しました。

TOP

大阪 コンクリート詰め遺体遺棄事件 被告を傷害致死罪で追起訴

2025-04-11 22:06:00
大阪 八尾市の集合住宅でコンクリート詰めにされた女の子の遺体が見つかった事件で、遺体を遺棄したとして逮捕・起訴され、殺人の疑いで再逮捕されていた41歳の被告について、大阪地方検察庁は11日、傷害致死の罪で追起訴しました。

TOP

【プロ野球結果】日本ハムが4連勝 西武にサヨナラ勝ち

2025-04-11 22:04:00
プロ野球は11日、雷雨で1試合がノーゲームとなり5試合が行われました。日本ハムは延長12回、ツーアウト二塁から代打・郡司選手にツーランホームランが出て西武にサヨナラ勝ちし、連勝を「4」に伸ばしました。

TOP

石破首相と連合 芳野会長 の「政労会見」14日に開催へ

2025-04-11 21:53:00
労働政策をめぐって石破総理大臣と連合の芳野会長が意見を交わす「政労会見」が来週14日に開かれることになりました。アメリカの関税措置への対応や持続的な賃上げに向けた取り組みなどが議題になる見通しです。

TOP

万博会場で原則禁止のドローン飛行 操縦の中国人を事情聴取

2025-04-11 21:51:00
11日夕方、大阪・関西万博の会場で原則、禁止されているドローンが飛んでいるのが見つかりました。操縦していたのは万博の関係者の中国人だということで、警察は事情を聴くなどして詳しいいきさつを調べています。

TOP

大リーグで話題「トルピードバット」11日からプロ野球でも

2025-04-11 21:49:00
大リーグで話題になっている中央部分が最も太い特殊な形状の「トルピードバット」について日本のプロ野球でも11日の公式戦から使用できるようになりました。

TOP

明治神宮 重要文化財「玉垣」に削られた跡 警視庁が捜査

2025-04-11 20:51:00
11日昼ごろ、東京の明治神宮にある重要文化財の「玉垣」に文字のような形で削られた跡が見つかり、警視庁は何者かが意図的に傷つけた疑いがあるとみて捜査しています。

TOP

福岡 住宅に侵入 8歳女児にわいせつ行為か 72歳 容疑者を逮捕

2025-04-11 20:40:00
1人で留守番をしていた8歳の女の子がいる住宅に侵入し、わいせつな行為をしたとして、福岡市の72歳の容疑者が逮捕されました。

TOP

日本テレビ番組「月曜から夜ふかし」BPO審議入りへ

2025-04-11 20:36:00
日本テレビのバラエティー番組「月曜から夜ふかし」で街頭インタビューに応じた中国出身の女性が「中国ではカラスを食べる」と発言したかのように意図的に編集して放送したことについて、BPO=「放送倫理・番組向上機構」は放送倫理上の問題がなかったか審議することを決めました。

TOP

現金給付 減税めぐる議論活発に 消費税引き下げ議論も 与野党

2025-04-11 20:12:00
物価高やアメリカの関税措置を受けて、与野党では、国民負担の軽減策として、現金給付や減税をめぐる議論が活発になっています。11日は、消費税率の引き下げを求める野党側の発言や動きも相次ぎ、自民党内に慎重論もあるなかで、議論の行方が注目されます。

TOP

印刷会社にサイバー攻撃 卒業アルバム写真など17万人分流出か

2025-04-11 19:53:00
卒業アルバムを制作する仙台市の印刷会社がサイバー攻撃を受け、札幌市の小中学校の卒業生、およそ9500人分の名前や写真が流出したおそれがあることが分かりました。会社によりますと、個人情報の流出は東北地方を中心に全国で最大17万3000人分に上る可能性があるということです。

TOP

奈良 落雷 中学生2人意識不明 当時グラウンドに生徒100人以上

2025-04-11 19:34:00
奈良市にある学校のグラウンドに雷が落ち、部活動をしていた中学生2人が意識不明の状態になっている事故で、当時、グラウンドにはサッカー部や野球部などの生徒100人以上がいたことがわかりました。部活動の顧問は「急に雨が強くなったと思ったらいきなり雷の音がして生徒たちが倒れた」と説明していて、警察が詳しい状況を調べています。

TOP

長崎 3人死亡ヘリ事故 機長“ラダー使用できず不時着水決心”

2025-04-11 19:33:00
長崎県の壱岐の沖合で医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、機長が会社の聞き取りに対し「機体の方向を制御するラダーが使用できなかったため不時着水を決心した」などと話していることがわかりました。機長は「異音がして高度が低下した」とも話していて国の運輸安全委員会は機体に異常がなかったか詳しい原因を調べています。

TOP

中国 米からの輸入品に追加関税 あわせて125%に 米発表に対抗

2025-04-11 19:25:00
中国政府は、アメリカのトランプ政権が中国からの輸入品への追加関税の税率を引き上げてあわせて145%になるとしたことに対抗し、12日からアメリカからの輸入品にあわせて125%の追加関税を課すと発表しました。世界1位と2位の経済大国が互いに100%以上の関税を掛け合う異例の事態となっています。

TOP

東日本 太平洋側中心に大気非常に不安定 落雷や突風などに注意

2025-04-11 19:15:00
暖かく湿った空気や上空の寒気などの影響で、東日本の太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定になっていて、群馬県では非常に激しい雨が降りました。気象庁は東日本では12日の明け方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意するよう呼びかけています。

TOP

奈良 落雷 中学生2人意識不明 当時グラウンドに生徒100人以上

2025-04-11 19:07:00
奈良市にある学校のグラウンドに雷が落ち、部活動をしていた中学生2人が意識不明の状態になっている事故で、当時、グラウンドにはサッカー部や野球部などの生徒100人以上がいたことがわかりました。部活動の顧問は「急に雨が強くなったと思ったらいきなり雷の音がして生徒たちが倒れた」と説明していて、警察が詳しい状況を調べています。

TOP

中国 米からの輸入品に追加関税 あわせて125%に 米発表に対抗

2025-04-11 18:43:00
中国政府は、アメリカのトランプ政権が中国からの輸入品への追加関税の税率を引き上げてあわせて145%になるとしたことに対抗し、12日からアメリカからの輸入品にあわせて125%の追加関税を課すと発表しました。世界1位と2位の経済大国が互いに100%以上の関税を掛け合う異例の事態となっています。

TOP

長崎 3人死亡ヘリ事故 機長“ラダー使用できず不時着水決心”

2025-04-11 18:38:00
長崎県の壱岐の沖合で医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、機長が会社の聞き取りに対し「機体の方向を制御するラダーが使用できなかったため不時着水を決心した」などと話していることがわかりました。機長は「異音がして高度が低下した」とも話していて国の運輸安全委員会は機体に異常がなかったか詳しい原因を調べています。

TOP

ウエルシアHDとツルハHD ことし12月の経営統合で合意

2025-04-11 18:17:00
流通大手、イオンの子会社でドラッグストア最大手のウエルシアホールディングスと、2位のツルハホールディングスは、ことし12月に経営統合することで合意したと発表しました。経営統合によって、売り上げの規模が2兆円を超えるドラッグストアチェーンとなり、東南アジアなどへの海外展開を進めるねらいです。

TOP

中国 米からの輸入品に追加関税 あわせて125%に 米発表に対抗

2025-04-11 18:12:00
中国政府は、アメリカのトランプ政権が中国からの輸入品への追加関税の税率を引き上げてあわせて145%としたことに対抗し、12日からアメリカからの輸入品にあわせて125%の追加関税を課すと発表しました。

TOP

現金給付 減税めぐる議論活発に 消費税引き下げ議論も 与野党

2025-04-11 18:10:00
物価高やアメリカの関税措置を受けて、与野党では、国民負担の軽減策として、現金給付や減税をめぐる議論が活発になっています。公明党の斉藤代表は、実施を求める減税については来年度からを想定しており、現金給付をできるだけ早期に行う必要があるという考えを示しました。一方、立憲民主党では、消費税の減税などを目指す有志の議員らが、当分の間、税率を5%まで引き下げるべきだとする提言案をとりまとめました。

TOP

赤澤経済再生相 来週訪米 日本時間17日に米財務長官らと交渉へ

2025-04-11 18:08:00
複数の政府関係者によりますと、アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、赤澤経済再生担当大臣は来週アメリカを訪問し、ベッセント財務長官やUSTR=アメリカ通商代表部のグリア代表と日本時間の17日に交渉を行う見通しとなりました。

TOP

東日本 太平洋側中心に大気非常に不安定 落雷や突風などに注意

2025-04-11 18:03:00
暖かく湿った空気や上空の寒気などの影響で、東日本の太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定になっていて、群馬県では非常に激しい雨が降りました。気象庁は東日本では12日の明け方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な激しい雨に注意するよう呼びかけています。

TOP

米 対中国への関税率 計145%に 中国反発 世界経済打撃に懸念

2025-04-11 17:29:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国などへの「相互関税」の措置を90日間、停止する一方で、中国に対してはあわせて145%の関税措置を課すなど強硬な姿勢を鮮明にしています。中国は反発を強めており、貿易摩擦の激化が世界経済に深刻な打撃となるとの懸念が広がっています。

TOP

ウエルシアHDとツルハHD ことし12月の経営統合で合意

2025-04-11 17:06:00
流通大手、イオンの子会社でドラッグストア最大手のウエルシアホールディングスと、札幌市に本社がある2位のツルハホールディングスは、ことし12月に経営統合することで合意したと発表しました。

TOP

現金給付 減税めぐる議論活発に 消費税引き下げ議論も 与野党

2025-04-11 16:39:00
物価高やアメリカの関税措置を受けて、与野党では、国民負担の軽減策として、現金給付や減税をめぐる議論が活発になっています。公明党の斉藤代表は、実施を求める減税については来年度からを想定しており、現金給付をできるだけ早期に行う必要があるという考えを示しました。一方、立憲民主党では、消費税の減税などを目指す有志の議員らが、当分の間、税率を5%まで引き下げるべきだとする提言案をとりまとめました。

TOP

株価1000円超値下がり 関税めぐる米中対立激化への懸念で

2025-04-11 16:02:00
11日の東京株式市場は、関税をめぐる米中の対立が激しくなることへの懸念が再び強まって日経平均株価は10日の記録的な上昇から一転、一時1900円を超える大幅な下落となりました。

TOP

米 対中国への関税率 計145%に 中国反発 世界経済打撃に懸念

2025-04-11 15:59:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国などへの「相互関税」の措置を90日間、停止する一方で、中国に対してはあわせて145%の関税措置を課すなど強硬な姿勢を鮮明にしています。中国は反発を強めており、貿易摩擦の激化が世界経済に深刻な打撃となるとの懸念が広がっています。

TOP

西日本と東日本 大気非常に不安定 落雷や突風などに注意

2025-04-11 15:46:00
暖かく湿った空気や上空の寒気などの影響で、西日本と東日本では大気の状態が非常に不安定になっています。局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。

TOP

現金給付 減税めぐる議論活発に 消費税引き下げ議論も 与野党

2025-04-11 15:42:00
物価高やアメリカの関税措置を受けて、与野党では、国民負担の軽減策として、現金給付や減税をめぐる議論が活発になっています。公明党の斉藤代表は、実施を求める減税については来年度からを想定しており、現金給付をできるだけ早期に行う必要があるという考えを示しました。一方、立憲民主党では、消費税の減税などを目指す有志の議員らが、当分の間、税率を5%まで引き下げるべきだとする提言案をとりまとめました。

TOP

米関税措置 対策チーム発足 赤澤経済再生相は来週にも訪米

2025-04-11 15:14:00
アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、石破総理大臣は一部が停止されたものの国内産業や世界経済に大きな影響を及ぼしかねない状況に変わりはないとして政府が一丸となって対応していく考えを強調しました。アメリカとの交渉を担当する赤澤経済再生担当大臣は来週にも現地を訪問する方向で調整しています。

TOP

奈良 グラウンド落雷 意識不明の生徒2人に 学校休校で対応協議

2025-04-11 15:08:00
奈良市にある学校のグラウンドに雷が落ち、部活動をしていた中学生と高校生あわせて6人が病院に運ばれた事故で、これまでに中学生1人が意識不明の状態ですが、県によりますと、別の14歳の男子中学生も意識不明の状態になっているということです。学校法人は、11日中学校と高校を休校にし、今後の対応を協議しています。

TOP

岡山の山林火災 「鎮火」を発表 発生から19日

2025-04-11 14:39:00
先月23日に岡山市で発生した山林火災について、岡山市消防局は、再び燃えるおそれはなくなったとして発生から19日となった11日、「鎮火した」と発表しました。

TOP

大阪・関西万博 あす開会式 一部間に合わないパビリオンも

2025-04-11 14:28:00
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、158の国と地域が参加する大阪・関西万博は12日に開会式が行われ、13日に開幕します。

TOP

東京 銀座 老舗料亭「金田中」の社長を逮捕 覚醒剤など所持か

2025-04-11 13:29:00
東京 銀座の老舗料亭の社長が、覚醒剤などを所持していたとして警視庁に逮捕されました。

TOP

新たな農業政策の基本計画 閣議決定 “コメ輸出5年後7倍以上”

2025-04-11 12:45:00
政府は、コメの輸出量を5年後の2030年には現状の7倍以上に増やすことなどを盛り込んだ、新たな農業政策の基本計画を閣議決定しました。輸出用にコメの生産を増やすことで、国内の需給がひっ迫した際には国内に振り向け、需給の安定につなげるねらいもあります。

TOP

西日本と東日本 大気非常に不安定 落雷や突風などに注意

2025-04-11 12:30:00
暖かく湿った空気や上空の寒気などの影響で、西日本と東日本では大気の状態が非常に不安定になっています。局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。

TOP

長崎 3人死亡ヘリ事故 機長“後方から異音 直後に高度低下”

2025-04-11 12:20:00
長崎県の壱岐の沖合で医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、機長が会社の聞き取りに対し「後方から異音がした。その直後、高度が低下していった」などと話していることが分かりました。国の運輸安全委員会は詳しい原因を調べています。

TOP

株価1900円超値下がり 米中貿易摩擦激化で世界経済減速の懸念

2025-04-11 11:55:00
11日の東京株式市場は、関税をめぐる米中の対立が激しくなることへの懸念が再び強まって全面安の展開となっています。日経平均株価は10日の記録的な上昇から一転、一時1900円を超える大幅な下落となり、不安定な値動きが続いています。

TOP

西日本と東日本 大気非常に不安定 落雷や突風などに注意

2025-04-11 11:38:00
暖かく湿った空気や上空の寒気などの影響で、西日本と東日本では大気の状態が非常に不安定になっています。局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。

TOP

新たな農業政策の基本計画 閣議決定 “コメ輸出5年後7倍以上”

2025-04-11 10:44:00
政府は、コメの輸出量を5年後の2030年には現状の7倍以上に増やすことなどを盛り込んだ、新たな農業政策の基本計画を閣議決定しました。輸出用にコメの生産を増やすことで、国内の需給がひっ迫した際には国内に振り向け、需給の安定につなげるねらいもあります。

TOP

石破首相 赤澤経済再生相に関税措置交渉“日米の利益模索を”

2025-04-11 10:43:00
アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、石破総理大臣は交渉を担当する赤澤経済再生担当大臣に対し、日米双方の利益となる幅広い協力のあり方を模索しながら協議を進めるよう指示しました。

TOP

株価1900円超値下がり 米中貿易摩擦激化で世界経済減速の懸念

2025-04-11 09:42:00
11日の東京株式市場は、トランプ政権が中国に対する関税措置が145%になると明らかにしたことを受けて、米中の貿易摩擦が一段と激しくなることへの懸念から全面安の展開となり、日経平均株価は1900円を超える大幅な下落となっています。

TOP

株価1800円超値下がり 米中貿易摩擦激化で世界経済減速の懸念

2025-04-11 09:14:00
きょうの東京株式市場は、アメリカと中国の貿易摩擦が激しくなり、世界経済が減速するのではないかという懸念が強まって日経平均株価は1800円以上、値下がりしています。

TOP

ニューヨーク ハドソン川にヘリ墜落 子ども3人含む6人死亡

2025-04-11 08:11:00
アメリカ・ニューヨークを流れるハドソン川に子ども3人を含む6人が乗ったヘリコプターが墜落し、全員の死亡が確認されました。

TOP

関税措置交渉 赤澤経済再生相が訪米へ 関係省庁チームも発足へ

2025-04-11 07:00:00
アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり交渉を担当する赤澤経済再生担当大臣は来週にも現地を訪問する方向で調整しています。政府は11日、関係省庁からなるチームを発足させ交渉に向けた準備を本格化させることにしています。

TOP

ニューヨーク ハドソン川にヘリ墜落 搭乗の6人死亡 米メディア

2025-04-11 06:36:00
アメリカ・ニューヨークを流れるハドソン川にヘリコプターが墜落し、アメリカメディアは乗っていた6人全員が死亡したと伝えています。

TOP

NYダウ 一時2100ドル値下がり 米中間の関税措置応酬で影響懸念

2025-04-11 06:28:00
10日のニューヨーク株式市場では、アメリカと中国の間で関税措置の応酬が激しくなり世界経済に深刻な影響を及ぼすとの懸念からダウ平均株価は、一時、前日と比べて2100ドル余り値下がりしました。

TOP

大阪・関西万博 あす開会式 一部間に合わないパビリオンも

2025-04-11 06:23:00
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、158の国と地域が参加する大阪・関西万博は12日に開会式が行われ、13日に開幕します。

TOP

西日本と東日本 大気非常に不安定 落雷や突風に注意

2025-04-11 05:55:00
暖かく湿った空気や上空の寒気などの影響で、西日本と東日本では大気の状態が非常に不安定になっています。気象庁は西日本は11日まで、東日本は12日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。

TOP

米 対中国への関税率 計145%に 中国反発 世界経済打撃に懸念

2025-04-11 05:34:00
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国などへの「相互関税」の措置を90日間、停止する一方で、中国に対してはあわせて145%の関税措置を課すなど強硬な姿勢を鮮明にしています。中国は反発を強めており、貿易摩擦の激化が世界経済に深刻な打撃となるとの懸念が広がっています。

TOP

グラウンドに落雷 男子中学生が意識不明 中高生6人搬送 奈良

2025-04-11 01:06:00
奈良市にある学校のグラウンドに雷が落ちて部活動などをしていた中学生と高校生の男女6人が病院に搬送され、警察によりますとこのうち14歳の男子中学生1人が意識不明だということです。警察は当時の状況などを詳しく調べています。

TOP