山口 長門市沖でボート転覆 男性2人乗っていたか 海保が捜索
2025-05-07 23:11:00
山口県長門市の仙崎海上保安部によりますと、7日午後8時ごろ「長門市の沖合でボートが転覆したようだ」などと通報があったということです。海上保安部などが捜索したところ、長門市の西の海上で長さ3メートルほどのボートが転覆した状態で見つかったということです。昼に出港したまま戻らないボートがあり、男性2人が乗っていたという情報もあることから、海上保安部などが捜索を続けています。
2025-05-07 23:11:00
山口県長門市の仙崎海上保安部によりますと、7日午後8時ごろ「長門市の沖合でボートが転覆したようだ」などと通報があったということです。海上保安部などが捜索したところ、長門市の西の海上で長さ3メートルほどのボートが転覆した状態で見つかったということです。昼に出港したまま戻らないボートがあり、男性2人が乗っていたという情報もあることから、海上保安部などが捜索を続けています。
2025-05-07 22:50:00
7日午後7時前、東京メトロ南北線の「東大前駅」で、男が刃物を振り回し、男性2人がけがをしました。2人はいずれも命に別状はないということで、警視庁は43歳の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕し、詳しいいきさつを調べています。
2025-05-07 22:09:00
7日午後、沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船2隻が相次いで日本の領海に侵入しました。海上保安本部は、領海からただちに出るよう警告と監視を続けています。
2025-05-07 21:53:00
7日午後7時前、東京メトロ南北線の「東大前駅」で、男が刃物を振り回し、男性2人がけがをしたということです。けがをした2人はいずれも意識があり、警視庁は43歳の男の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。警視庁によりますと、容疑者は刃渡り20センチほどの包丁のような刃物で、ホームから電車に乗り込もうとした20歳くらいの男性に切りつけたということです。男性は頭にけがをしたということです。そばにいた乗客3人が容疑者を取り押さえましたが、この際、30代の男性1人が指にけがをしたということです。警視庁によりますと、逮捕された容疑者は、調べに対して黙秘しているということです。警視庁によりますと、被害者の話などから、容疑者と被害者の間には、面識は無いとみられるということです。警視庁は、住居、職業いずれも不詳の戸田佳孝 容疑者(43)を殺人未遂の疑いで逮捕したと発表しました。
2025-05-07 21:16:00
インド政府は7日、パキスタンとの係争地カシミール地方のうち、パキスタン側の実効支配地域などに対し、テロ事件への報復から攻撃を行ったと発表しました。一方、パキスタン軍は、これまでに26人が死亡し46人がけがをしたなどとして報復を表明し、核保有国どうしの両国の軍事行動が激化しないか、懸念が強まっています。
2025-05-07 21:13:00
一部の物質が有害とされる有機フッ素化合物のPFASが井戸水から高い濃度で検出された千葉県鎌ケ谷市は、井戸水を飲み水として利用していた住民を対象に行った血液検査の結果を7日公表しました。10人中9人が、アメリカの学術機関が健康リスクが高まると指摘する値を超えていたということです。
2025-05-07 21:02:00
7日午後7時前、東京メトロ南北線の「東大前駅」で、男が刃物を振り回し、男性2人がけがをしたということです。けがをした2人はいずれも意識があり、警視庁は43歳の男の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。警視庁によりますと、容疑者は刃渡り20センチほどの包丁のような刃物で、ホームから電車に乗り込もうとした20歳くらいの男性に切りつけたということです。男性は頭にけがをしたということです。そばにいた乗客3人が容疑者を取り押さえましたが、この際、30代の男性1人が指にけがをしたということです。警視庁によりますと、逮捕された容疑者は、調べに対して黙秘しているということです。
2025-05-07 20:08:00
インド政府は7日、パキスタンとの係争地カシミール地方のうち、パキスタン側の実効支配地域などに対し、テロ事件への報復から攻撃を行ったと発表しました。一方、パキスタン軍は、これまでに26人が死亡し46人がけがをしたなどとして報復を表明し、核保有国どうしの両国の軍事行動が激化しないか、懸念が強まっています。
2025-05-07 19:59:00
警視庁に入った情報によりますと、7日午後7時前、東京メトロ南北線の「東大前駅」のホームで、男が刃物を振り回し、けが人が出ているということです。複数の人がけがをしたという情報もあり、警視庁は男の身柄を確保して詳しい状況を調べています。
2025-05-07 19:50:00
自民党の西田昌司参議院議員は、5月3日に、沖縄戦で犠牲となった女子生徒らを慰霊する「ひめゆりの塔」の説明について、「歴史を書き換えるとこういうことになってしまう」などと発言しました。西田氏は、かつて現地で展示を見た印象を話したとして、発言は撤回しないと述べました。
2025-05-07 19:45:00
4月から7日にかけて、宮城県の塩釜保健所黒川支所管内の小学校で児童など116人が下痢やおう吐の症状を訴え、このうち5人からロタウイルスが検出されました。県はロタウイルスによる集団感染が発生したとみて、手洗いや消毒など感染対策を徹底するよう呼びかけています。
2025-05-07 19:14:00
次のローマ教皇を決める選挙、コンクラーベが日本時間の7日夜遅くにバチカンで始まります。先月に亡くなったフランシスコ教皇のあとを誰が継ぐのか見届けようと、各国から大勢の人が訪れるなど関心が高まっています。
2025-05-07 18:54:00
5日、神奈川県横須賀市で乗用車が路線バスなどに衝突し、8人がけがをした事故で、乗用車がはじめの追突事故でいったん止まったあと、バックしてから再び走り出していたことが捜査関係者への取材で分かりました。警察は、酒気帯び運転の疑いで逮捕された運転手が現場から逃走しようとした疑いがあるとみて捜査を進めています。
2025-05-07 18:54:00
インド政府は7日、パキスタンとの係争地カシミール地方のうち、パキスタン側の実効支配地域などに対し、テロ事件への報復から攻撃を行ったと発表しました。一方、パキスタン軍は、これまでに26人が死亡し46人がけがをしたなどとして報復を表明し、核保有国どうしの両国の軍事行動が激化しないか、懸念が強まっています。
2025-05-07 18:31:00
6日夜、埼玉県の白岡市役所で火事があり、1階部分のおよそ1300平方メートルが焼けました。市役所は7日、窓口業務をすべて休止し、8日以降も再開の見通しはたっていないということです。
2025-05-07 18:29:00
羽田空港のターミナルビルを運営する「日本空港ビルデング」の子会社が国税局の税務調査で所得隠しを指摘された問題で、この子会社から業務委託費として資金を受け取っていた都内のコンサルティング会社も2019年におよそ9000万円の申告漏れを指摘されていたことが関係者への取材で分かりました。
2025-05-07 18:27:00
去年元日の能登半島地震で被災した石川県で、地震の新たな被害想定が示されました。9つの断層帯による大地震を想定していて、地震によっては能登地方の被災地だけでなく、金沢市などでも大きな被害が予想されています。被災地では復旧・復興が進められる中、どのようにして対策を実行していくかが課題となります。
2025-05-07 18:13:00
ことし秋に収穫されるコメの確保に向けて、各地のJAでは農家に前払いする「概算金」を去年と比べて3割から4割ほど引き上げる動きが広がっています。
2025-05-07 18:08:00
天皇ご一家は、太平洋戦争末期の地上戦から80年の節目を迎える沖縄県を来月4日から2日間の日程で訪問されることになりました。
2025-05-07 18:00:00
4月に発生したETCの大規模なシステム障害をめぐり、中日本高速道路は利用料金をめぐる対応に一貫性がなく、混乱を招いたなどとして国土交通省から厳重注意を受けました。
2025-05-07 17:52:00
鹿児島県奄美市で国の天然記念物に指定されている「オカヤドカリ」数千匹を許可なく所持したとして、中国籍の3人が文化財保護法違反の疑いで逮捕されました。
2025-05-07 17:46:00
自民・公明両党の幹事長らが会談し、アメリカ トランプ政権の関税措置の影響を見極めたうえで、夏の参議院選挙を前に新たな経済対策を検討していく必要があるという認識で一致しました。
2025-05-07 17:29:00
三菱自動車工業はEV=電気自動車の事業を手がける台湾のホンハイ精密工業からEVの供給を受けると発表しました。来年後半からオーストラリアなどで販売する計画で、他社からの供給も受けながらEV事業の強化を図る考えです。
2025-05-07 17:11:00
ことし秋に収穫されるコメの確保に向けて、各地のJAでは農家に前払いする「概算金」を去年と比べて3割から4割ほど引き上げる動きが広がっています。
2025-05-07 17:06:00
埼玉県戸田市で当時生後4か月の長男を殺害したとして、38歳の母親が殺人の疑いで逮捕されました。調べに対し「“産後うつ”がつらかった」などと供述しているということです。
2025-05-07 16:54:00
全国のスーパーで4月27日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロ当たり税込みで4233円と前の週より12円値上がりしました。ことし3月下旬以降、政府の備蓄米の流通が進む一方で、平均価格は17週連続の値上がりとなり、価格の高騰が続いています。
2025-05-07 16:08:00
7日午後、山口県下関市で住宅から火が出て周りの建物に燃え広がり、消防が消火活動を続けています。警察などによりますと、これまでのところけが人などの情報は入っていないということです。
2025-05-07 15:59:00
製薬大手の「塩野義製薬」は、JT=日本たばこ産業の医薬品事業をあわせておよそ1600億円で買収すると発表しました。会社は買収によって効率化を進め、研究開発を強化していきたいとしています。
2025-05-07 15:55:00
インド政府は7日、パキスタンとの係争地、カシミール地方のうち、パキスタンが実効支配する地域などにあるイスラム過激派組織の拠点を攻撃したと発表しました。パキスタン軍は、この攻撃でこれまでに26人が死亡し46人がけがをしたとして報復を表明し、核保有国どうしの間で軍事行動がエスカレートしないか懸念が強まっています。
2025-05-07 15:25:00
おととし、札幌の繁華街 ススキノのホテルで男性が殺害され、親子3人が起訴された事件で、娘が遺体を遺棄するのを手助けした罪などに問われた62歳の母親に対し、札幌地方裁判所は執行猶予の付いた懲役1年2か月の有罪判決を言い渡しました。
2025-05-07 15:24:00
韓国・ソウルの高等裁判所は7日、公職選挙法違反の罪に問われている最大野党「共に民主党」のイ・ジェミョン(李在明)前代表の裁判について、来月3日の韓国大統領選挙のあとの18日に開くと発表しました。
2025-05-07 15:02:00
インド政府は7日、パキスタンとの係争地、カシミール地方のうち、パキスタンが実効支配する地域などにあるイスラム過激派組織の拠点を攻撃したと発表しました。パキスタン軍は、この攻撃でこれまでに26人が死亡し46人がけがをしたとして報復を表明し、核保有国どうしの間で軍事行動がエスカレートしないか懸念が強まっています。
2025-05-07 14:21:00
ことし1月に打ち上げられた東京のベンチャー企業の月着陸船について、企業は7日、月を周回する軌道への投入に成功したと発表しました。来月6日に日本の民間企業として初の月面着陸に挑戦する計画です。
2025-05-07 14:12:00
KDDIは、衛星通信網「スターリンク」とスマートフォンの間で直接、通信を行うサービスなどを盛り込んだ新たな料金プランを発表しました。これに伴って値上げも行うということで、携帯大手の間で、サービスの強化による顧客獲得と収益の底上げを両立させようという動きが活発になっています。
2025-05-07 14:08:00
秋田市の海浜公園にある風力発電の風車から羽根が落下した事故を受けて、秋田市は市内の陸上で風力発電の風車を運用する事業者に対し、安全対策などを聞き取る調査を行うことになりました。
2025-05-07 13:56:00
7日朝、香川県高松市の交差点で、母親と2人の幼い子どもが乗った自転車が軽乗用車にはねられ、39歳の母親が死亡、5歳と1歳の子どもが病院に搬送されました。警察は軽乗用車を運転していた20歳の会社員を過失運転傷害の疑いで逮捕し、詳しい状況を調べています。
2025-05-07 13:52:00
6日、東京 杉並区にあるブランド品買い取り店から高級ブランドバッグなど5000万円相当が盗まれ、警視庁は、窃盗事件として、現場から逃走した3人組の行方を捜査しています。
2025-05-07 12:58:00
次のローマ教皇を決める選挙、コンクラーベが、日本時間の7日夜からバチカンで始まります。「コンクラーベ」に臨む候補者たちの駆け引きなどを描いた映画「教皇選挙」は、フランシスコ教皇が先月21日に死去したあと、再び注目を集めていて、日本でも上映する劇場が増えるなど、関心が高まっていることがうかがえます。
2025-05-07 12:39:00
「アンネの日記」で知られるユダヤ人の少女、アンネ・フランクの父親からおよそ50年前に贈られた「アンネのバラ」が、東京 杉並区の中学校でことしも色鮮やかな花を咲かせ、訪れた人を楽しませています。
2025-05-07 12:32:00
自民・公明両党の幹事長らが会談し、アメリカトランプ政権の関税措置の影響を見極めたうえで、夏の参議院選挙を前に新たな経済対策を検討していく必要があるという認識で一致しました。
2025-05-07 12:21:00
5日、神奈川県横須賀市で乗用車が路線バスなど8台に衝突し、8人がけがをした事故で、乗用車が赤信号を無視しながら暴走していたことが警察への取材で分かりました。酒気帯び運転の疑いで逮捕された運転手からは多量のアルコールが検出され警察は近くで直前まで飲酒していた可能性があるとして、危険運転傷害の疑いでも捜査を進めることにしています。
2025-05-07 12:17:00
インド政府は7日、パキスタンとの係争地、カシミール地方のうち、パキスタンが実効支配する地域などにあるイスラム過激派組織の拠点を攻撃したと発表しました。パキスタン軍は、この攻撃で子ども1人を含む8人が死亡したとして報復を表明し、核保有国どうしの間で軍事行動がエスカレートしないか懸念が強まっています。
2025-05-07 12:14:00
6日夜、埼玉県の白岡市役所で火事があり、1階部分のおよそ1300平方メートルが焼けました。この影響で市役所の窓口業務はすべて休止しています。
2025-05-07 11:39:00
コレクターに人気のナイキの限定スニーカーの偽物を本物と偽り、高値でリサイクルショップに売り渡したとして、容疑者2人が詐欺などの疑いで逮捕されました。警視庁は複数の店にスニーカーの偽物を持ち込んでいた疑いもあるとみて捜査しています。
2025-05-07 11:37:00
鉄道や流通に加え、阪神タイガースや宝塚歌劇団など幅広く事業を行っている「阪急阪神ホールディングス」の会長や社長だった角和夫氏が4月26日に亡くなりました。76歳でした。
2025-05-07 11:25:00
子どもを中心に感染し激しいせきが続く「百日せき」の流行が続いています。国立健康危機管理研究機構によりますと、4月27日までの1週間に全国の医療機関から報告された患者数は2176人で、前の週から292人増えて、5週連続で過去最多を更新しました。ことしこれまでの患者数の累計は11921人と1万人を超え、去年1年間の倍以上となっています。
2025-05-07 11:15:00
アメリカと中国の貿易摩擦が激しさを増す中、アメリカのベッセント財務長官とグリア通商代表が今月10日と11日にスイスで中国側の代表と経済や貿易問題について協議することになりました。
2025-05-07 11:11:00
50年以上前、旧ソビエトによって打ち上げられ、不具合のため目的地の金星までたどりつけなかった探査機が、今月10日ごろ地球の大気圏に突入し、一部が地上に落下するおそれがあることが分かりました。専門家は、海に落ちる可能性が最も高いとしています。
2025-05-07 11:10:00
鉄道や流通に加え、阪神タイガースや宝塚歌劇団など、幅広く事業を展開する「阪急阪神ホールディングス」の経営トップとして、およそ20年にわたってグループをけん引した角和夫氏が4月26日に亡くなりました。76歳でした。
2025-05-07 11:00:00
アメリカのトランプ政権との追加関税の応酬で、貿易摩擦が激しさを増す中、中国の中央銀行、中国人民銀行の潘功勝総裁は主要な政策金利と位置づける短期の金利を1.5%から1.4%に引き下げる方針を明らかにしました。これは7日、北京で開いた記者会見で明らかにしたもので、追加の金融緩和に踏み切ることで企業の資金繰りなどを支援し、景気を下支えするねらいがあるとみられます。
2025-05-07 10:41:00
インド国防省は7日、インドとパキスタンの係争地、カシミール地方のうち、パキスタンが実効支配する地域などにあるイスラム過激派組織の拠点に軍事攻撃を行ったと発表しました。パキスタン軍はこの攻撃で子ども1人を含む8人が死亡したと主張し、インドへ報復する構えで、両国の間で軍事行動がエスカレートしないか懸念されています。
2025-05-07 10:15:00
東京消防庁によりますと、7日午前9時ごろ、江戸川区西瑞江の2階建ての集合住宅から出火し、消火活動が行われています。住人の中で安否のわからない人が複数いるという情報がありましたが、確認の結果、逃げ遅れはいないとみられるということです。現場は都営新宿線の一之江駅から東に300メートルほど離れた住宅街です。
2025-05-07 09:32:00
6日、長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳連峰の赤岳付近で、登山中の男性が遭難し警察が捜索した結果、斜面に倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。長野県ではこの大型連休中、登山中の遭難が相次ぎ、この男性を含めて5人が死亡しました。
2025-05-07 09:21:00
インド国防省は7日、インドとパキスタンの係争地、カシミール地方のうち、パキスタンが実効支配する地域などにあるイスラム過激派組織の拠点に軍事攻撃を行ったと発表しました。パキスタン軍はこの攻撃で子ども1人を含む8人が死亡したと主張し、インドへ報復する構えで、両国の間で軍事行動がエスカレートしないか懸念されています。
2025-05-07 09:20:00
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が6日のマーリンズ戦に1番 指名打者で先発出場し、6回の第3打席に今シーズン10号となるソロホームランを打ちました。大谷選手のホームランは2試合連続で、これで5年連続、通算7回目のふた桁ホームランに到達です。
2025-05-07 09:04:00
インド国防省は7日、インドとパキスタンの係争地、カシミール地方のうち、パキスタンが実効支配する地域などにあるイスラム過激派組織の拠点に軍事攻撃を行ったと発表しました。パキスタン軍はこの攻撃で子ども1人を含む8人が死亡したと主張し、インドへ報復する構えで、両国の間で軍事行動がエスカレートしないか懸念されています。
2025-05-07 08:56:00
アメリカと中国の貿易摩擦が激しさを増す中、アメリカのベッセント財務長官とグリア通商代表が今月10日と11日にスイスで中国側の代表と経済や貿易問題について協議することになりました。
2025-05-07 08:18:00
アメリカのトランプ大統領と隣国カナダのカーニー首相が6日、対面での首脳会談を初めて行いました。トランプ大統領の「カナダはアメリカの51番目の州になるべきだ」という従来の主張をめぐってカーニー首相が重ねて反論するなど、関税措置をめぐる協議を前に対立がさっそく際立っています。
2025-05-07 08:16:00
日本選手として初めてアメリカ野球殿堂入りを果たしたイチローさんの功績をたたえる新たな展示が、アメリカ ニューヨーク州の殿堂博物館で始まりました。
2025-05-07 07:43:00
インド国防省は7日、インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方のうち、パキスタンが実効支配する地域などの9か所に軍事攻撃を行ったと発表しました。カシミール地方でインド人の観光客ら26人が死亡したテロ事件への報復攻撃とみられ、両国の間で軍事行動がエスカレートしないか懸念されています。
2025-05-07 07:25:00
イギリスはインドとFTA=自由貿易協定の締結で合意したと発表しました。アメリカのトランプ政権の関税措置により、双方とも自国の経済への影響が懸念される中、貿易面での連携強化を急いだ形です。
2025-05-07 07:22:00
アメリカと中国の貿易摩擦が激しさを増す中、アメリカの財務省とUSTR=通商代表部は6日、ベッセント財務長官とグリア通商代表が今週、スイスを訪れ、中国側の代表と経済や貿易問題について協議すると発表しました。
2025-05-07 07:10:00
インド国防省は7日、インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方のうち、パキスタンが実効支配する地域などの9か所に軍事攻撃を行ったと発表しました。カシミール地方でインド人の観光客ら26人が死亡したテロ事件への報復攻撃とみられ、両国の間で軍事行動がエスカレートしないか懸念されています。
2025-05-07 06:25:00
中国のBYDが新型車の投入を計画するなど今年度から来年度にかけて、軽自動車のEV=電気自動車を国内市場に投入する動きが相次ぎます。これまで日産自動車と三菱自動車工業が共同開発した車が販売で先行してきましたが、競争が激しくなりそうです。
2025-05-07 06:24:00
イエメンの反政府勢力のフーシ派をめぐり、アメリカのトランプ大統領は「フーシ派への爆撃を停止する」などと述べ、アメリカ軍による攻撃を停止する考えを示しました。中東オマーンの外務省はアメリカとフーシ派の協議を仲介したとした上で、双方が攻撃を行わないことで合意したと発表しました。
2025-05-07 06:16:00
ドイツでは6日、ことし2月の総選挙で勝利した中道右派「キリスト教民主・社会同盟」のメルツ氏が首相に就任し、新政権を発足させました。しかし、首相選出にあたり議会の1回目の投票では選ばれない異例の事態となり、出ばなをくじかれ、大きな打撃を受けたとの見方も出ています。
2025-05-07 06:16:00
アメリカのトランプ大統領と隣国カナダのカーニー首相が6日、対面での首脳会談を初めて行いました。トランプ大統領の「カナダはアメリカの51番目の州になるべきだ」という従来の主張をめぐってカーニー首相が重ねて反論するなど、関税措置をめぐる協議を前に対立がさっそく際立っています。
2025-05-07 05:31:00
上場企業の決算発表が相次ぐ中、8日からトヨタ自動車をはじめ大手自動車メーカーの決算発表が本格化します。アメリカのトランプ政権が輸入される自動車に25%の追加関税を発動する中、日本の自動車メーカーが今年度の業績見通しをどう示すのかが焦点となります。
2025-05-07 05:10:00
鉄道や航空業界では、長時間の立ち仕事をする従業員にスニーカーの着用を認める動きが広がっています。
2025-05-07 04:17:00
アメリカのトランプ政権の関税措置をめぐる各国との交渉について、ベッセント財務長官は、中国を除く17の重要な貿易相手と交渉中で、早ければ今週中にも、いくつかの主要な貿易相手と合意に達する可能性があるという認識を示しました。