株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


主要ニュース(2025/05/16)

H3ロケット 新形態の打ち上げに向けた最終試験 延期に JAXA

2025-05-16 21:51:00
日本の主力ロケット「H3」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、補助ロケットを使わないことで価格を低く抑えた新たな形態の打ち上げに向けて、今月予定していた最終的な試験を延期すると発表しました。試験に向けた点検作業中に想定と異なるデータが出て、詳しく評価するためだとしています。

TOP

ロシア ウクライナ直接協議が終了 複数メディア伝える

2025-05-16 21:47:00
ロシアの複数の国営メディアは日本時間の16日午後9時半前、トルコのイスタンブールで行われていたロシアとウクライナの停戦をめぐる高官級の直接協議が終了したと伝えました。停戦をめぐる両国の対面での協議が行われたのは、ロシアが軍事侵攻を始めた直後の2022年3月以来、3年ぶりです。

TOP

トランプ大統領 中東歴訪を終え帰国の途に

2025-05-16 21:38:00
アメリカのトランプ大統領は、4日間の中東歴訪を終え、UAE=アラブ首長国連邦の首都アブダビからワシントンに向けて帰国の途につきました。

TOP

愛知 航空自衛隊機の墜落事故 “搭乗員か 基地に搬送” 防衛省

2025-05-16 21:28:00
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落し、搭乗員2人が行方不明になっている事故で、航空自衛隊は16日の捜索で搭乗員とみられる体の一部を発見したと16日夜、発表しました。基地に搬送して確認を進めるとともに、現場での捜索を続けているということです。

TOP

ロシア ウクライナ直接協議始まる 対面での協議は3年ぶり

2025-05-16 21:10:00
ロシアとウクライナの停戦をめぐる高官級の直接協議がトルコのイスタンブールで日本時間の16日夜、始まりました。停戦をめぐり、ロシアとウクライナによる対面での協議が行われるのは、3年ぶりです。

TOP

ロシア ウクライナ直接協議始まる 侵攻開始直後以来3年ぶり

2025-05-16 20:15:00
ロシアとウクライナの停戦をめぐる高官級の直接協議がトルコのイスタンブールで日本時間の16日夜7時半すぎ、始まりました。

TOP

備蓄米の流通 円滑化に向けた改善策を公表 農林水産省

2025-05-16 20:04:00
農林水産省は16日、備蓄米の流通の円滑化に向けた改善策を正式に公表しました。売り渡した備蓄米と同じ量を買い戻す期限をこれまでの「原則1年以内」から「原則5年以内」に延長することなどが柱で、買い戻しに対する不安を和らげ、備蓄米が行き渡りやすくするねらいがあります。また、ことし3月に行われた2回の備蓄米の入札で最も多くの量を落札したJA全農は、落札した備蓄米のうち、卸売業者に出荷したのは、15日までに全体の4割を超えたと発表しました。

TOP

愛知 航空自衛隊機の墜落事故 “搭乗員か 基地に搬送” 防衛省

2025-05-16 19:50:00
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落し、搭乗員2人が行方不明になっている事故で、航空自衛隊は16日の捜索で搭乗員とみられる体の一部を発見したと16日夜、発表しました。基地に搬送して確認を進めるとともに、現場での捜索を続けているということです。

TOP

年金改革法案が閣議決定 「年収106万円の壁」撤廃が柱【QA】

2025-05-16 19:41:00
政府・自民党で内容の調整が難航してきた年金制度改革の関連法案が16日閣議決定され、国会に提出されました。パートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう「年収106万円の壁」と呼ばれる賃金要件を撤廃することなどが柱となっていて、政府はいまの国会での成立を目指す方針です。記事の後半では、私たちの暮らしへの影響など専門家がQ&Aで解説します。

TOP

大地震で倒壊 タイで建設中のビル 安全基準満たさず 15人出頭

2025-05-16 19:26:00
ミャンマーでの大地震で、隣国タイの建設中の高層ビルが倒壊したことをめぐり、タイの地元警察は、安全基準に満たない建物を建てたなどとして、建設に関わった企業の幹部ら17人の逮捕状を取っていましたが、16日、このうち15人が警察署に出頭し、今後、倒壊原因の解明が進むのか焦点となっています。

TOP

愛知 航空自衛隊機の墜落事故 “搭乗員か 基地に搬送” 防衛省

2025-05-16 19:15:00
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落し、隊員2人が行方不明になっている事故で、防衛省は「搭乗員らしきものを発見し、小牧基地に搬送した」と16日午後7時前に発表しました。現在、詳しい状況の確認を進めているということです。

TOP

ロシア ウクライナ直接協議へ ウクライナ 米 トルコの協議開始

2025-05-16 19:12:00
ロシアとウクライナの停戦をめぐる高官級の直接協議を前に、ウクライナとアメリカ、トルコの3か国による協議が日本時間の16日夕方、トルコのイスタンブールで行われました。

TOP

年金改革法案が閣議決定 「年収106万円の壁」撤廃が柱【QA】

2025-05-16 18:59:00
政府・自民党で内容の調整が難航してきた年金制度改革の関連法案が16日閣議決定され、国会に提出されました。パートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう「年収106万円の壁」と呼ばれる賃金要件を撤廃することなどが柱となっていて、政府はいまの国会での成立を目指す方針です。記事の後半では、私たちの暮らしへの影響など専門家がQ&Aで解説します。

TOP

フジ・メディアHD 大株主の投資ファンドとは別の人事案を決定

2025-05-16 18:57:00
フジテレビの親会社「フジ・メディア・ホールディングス」の次の経営体制をめぐって、会社側は、大株主の投資ファンドが独自に提案していた取締役の候補者の案とは別の11人を候補者とする人事案を16日の取締役会で決定しました。

TOP

埼玉 三郷 小学生ひき逃げ事件 車の同乗者か 1人から事情聞く

2025-05-16 18:49:00
埼玉県三郷市で小学生4人がけがをしたひき逃げ事件で、現場から逃走した車に同乗していたとみられる1人から警察が話を聞いて、当時の状況の確認を進めていることが捜査関係者への取材で分かりました。一方、運転していたとみられるもう1人は所在が分かっておらず警察は引き続き行方を捜査しています。

TOP

ロシア ウクライナ直接協議へ ウクライナ 米 トルコの協議開始

2025-05-16 18:09:00
ロシアとウクライナの停戦をめぐる高官級の直接協議を前に、ウクライナとアメリカ、トルコの3か国による協議が日本時間の16日夕方、トルコのイスタンブールで行われました。

TOP

“UFOなど情報収集分析の専門組織を”超党派議連 防衛省に要望

2025-05-16 17:39:00
UFO=未確認飛行物体などが存在すれば安全保障上の課題になるとの指摘もある中、超党派の議員連盟が16日、防衛省に対し、情報収集や分析を担う専門の組織を設けることなどを要望しました。

TOP

上皇さま 量や時間を減らし筋力維持などの運動再開 宮内庁

2025-05-16 17:39:00
宮内庁は、一定程度以上の運動負荷がかかることで、心臓の筋肉への血流が不十分になっていると診断された上皇さまについて、退院の翌日から、これまでより量や時間を減らした形で筋力維持などのための運動を再開されていると明らかにしました。

TOP

年金改革法案が閣議決定 「年収106万円の壁」撤廃が柱【QA】

2025-05-16 17:38:00
政府・自民党で内容の調整が難航してきた年金制度改革の関連法案が16日閣議決定され、国会に提出されました。パートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう「年収106万円の壁」と呼ばれる賃金要件を撤廃することなどが柱となっていて、政府はいまの国会での成立を目指す方針です。記事の後半では、私たちの暮らしへの影響など専門家がQ&Aで解説します。

TOP

フジ・メディアHD 大株主の投資ファンドとは別の人事案を決定

2025-05-16 17:33:00
フジテレビの親会社「フジ・メディア・ホールディングス」の次の経営体制をめぐって、会社側は、大株主の投資ファンドが独自に提案していた取締役の候補者の案とは別の11人を候補者とする人事案を16日の取締役会で決定しました。

TOP

ロシア ウクライナ直接協議へ ウクライナ 米 トルコの協議開始

2025-05-16 17:07:00
ウクライナ外務省は、日本時間の16日午後5時前、ウクライナ、アメリカ、トルコの3か国による協議がトルコのイスタンブールで始まったと明らかにしました。この協議のあと、トルコを仲介役にしてウクライナとロシアの代表団による直接協議が行われる見通しです。

TOP

フジ・メディアHD 大株主の投資ファンドとは別の人事案を決定

2025-05-16 16:40:00
フジテレビの親会社「フジ・メディア・ホールディングス」の次の経営体制をめぐって、会社側は、大株主の投資ファンドが独自に提案していた取締役の候補者の案とは別にコンビニ大手・「ファミリーマート」元社長の澤田貴司氏など4人を追加して11人を候補者とする人事案を16日の取締役会で決定しました。フジテレビの親会社の次の取締役をめぐっては、会社側がフジテレビの清水賢治社長ら7人を候補者とする一方、大株主の投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」が「SBIホールディングス」の北尾吉孝社長など12人を取締役の候補者として独自に提案していました。今後、会社側とファンド側の双方の人事案が来月の株主総会に提案されることになれば、取締役の選任をめぐって委任状の争奪戦となる可能性があり、ファンド側の今後の対応が焦点となります。

TOP

三毛猫“毛の色”の謎を解明 九州大学などの研究者らが発表

2025-05-16 15:49:00
長年、謎とされてきた「三毛猫の毛の色はどのようにして決まるのか」について、九州大学などの研究者らが毛の色をつくる遺伝子を特定したと発表しました。

TOP

日銀 中村豊明審議委員“追加の利上げ より慎重に検討すべき”

2025-05-16 15:48:00
日銀の金融政策の決定に関わる中村豊明審議委員が、16日、福岡市で講演し、アメリカのトランプ政権による関税措置の影響が広がる中で、政策金利を引き上げると消費や投資を抑制しかねないなどとして、追加の利上げはより慎重に検討すべきだという認識を示しました。

TOP

自民税調の役員会合 “消費税率の引き下げ 現実的ではない”

2025-05-16 15:39:00
消費税の扱いをめぐり、自民党税制調査会の役員による会合が開かれ、出席者からは、野党などが主張する税率の引き下げは、現実的ではないなどという指摘が出されました。

TOP

ドジャース 大谷翔平 今季初の2打席連続HR チームも大勝

2025-05-16 15:32:00
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が15日のアスレティックス戦で2打席連続ホームランを打ち、今シーズンのホームランの数を「15」としてリーグトップに並びました。大谷選手はホームラン2本と犠牲フライで6打点を挙げる活躍で、試合もドジャースが19対2で大勝しました。

TOP

年金改革法案が閣議決定 「年収106万円の壁」撤廃が柱【QA】

2025-05-16 15:31:00
政府・自民党で内容の調整が難航してきた年金制度改革の関連法案が16日閣議決定され、国会に提出されました。パートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう「年収106万円の壁」と呼ばれる賃金要件を撤廃することなどが柱となっていて、政府はいまの国会での成立を目指す方針です。記事の後半では、私たちの暮らしへの影響など専門家がQ&Aで解説します。

TOP

備蓄米の流通 円滑化に向けた改善策を公表 農林水産省

2025-05-16 15:09:00
農林水産省は16日、備蓄米の流通の円滑化に向けた改善策を正式に公表しました。売り渡した備蓄米と同じ量を買い戻す期限をこれまでの「原則1年以内」から「原則5年以内」に延長することなどが柱で、買い戻しに対する不安を和らげ、備蓄米が行き渡りやすくするねらいがあります。また、ことし3月に行われた2回の備蓄米の入札で最も多くの量を落札したJA全農は、落札した備蓄米のうち、卸売業者に出荷したのは、15日までに全体の4割を超えたと発表しました。

TOP

最も聴かれ、歌われた曲 YOASOBI「アイドル」2年連続で1位

2025-05-16 14:34:00
音楽配信やカラオケなどで昨年度、最も多く聴かれたり歌われたりしたJASRACの音楽著作権料のランキングが発表され、YOASOBIの「アイドル」が2年連続で1位となりました。

TOP

日韓 一部空港に双方の国民専用レーン設置へ 国交正常化60年で

2025-05-16 14:26:00
ことし、日韓国交正常化から60年を迎えるのに合わせて、日韓両政府は来月、およそ1か月間、一部の空港で双方の国民の入国審査にかかる時間を短縮するため専用のレーンを設ける方向で調整しています。

TOP

元衆院議員長男の会社に利益 全国の空港ビル会社に報告要請へ

2025-05-16 13:43:00
羽田空港のターミナルビルを運営する日本空港ビルデングの子会社が、元衆議院議員の長男が社長を務める会社に利益供与していた問題で、国土交通省は全国の空港のビル運営事業者に対し長男の会社などとの間で不適切な取り引きがなかったか報告を求める方針です。

TOP

韓国 大統領選の世論調査 最大野党のイ候補支持が51%

2025-05-16 13:38:00
韓国で行われた世論調査で、6月3日に行われる大統領選挙について、最大野党のイ・ジェミョン(李在明)候補を支持すると答えた人が51%、与党のキム・ムンス(金文洙)候補が29%などとなりました。

TOP

自民 太田参院議員 資金提供持ちかけたと報じた内容を否定

2025-05-16 13:15:00
自民党の太田房江参議院議員は、6年前の参議院選挙の前に、地方議員などに支援を求め、かわりに資金を提供することを持ちかけたなどと一部で報じられました。太田氏は、そうした事実は一切ないと否定しました。

TOP

「能動的サイバー防御」導入の法律 参院本会議で可決・成立

2025-05-16 13:12:00
サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」を導入するための法律が、参議院本会議で与野党の賛成多数で可決・成立しました。

TOP

ドジャース 大谷翔平 2打席連続ホームラン 今季初

2025-05-16 12:52:00
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手は、15日のアスレティックス戦で今シーズン15号となる2打席連続のホームランを打ちました。

TOP

自衛隊練習機墜落 エンジンとみられるものなど 水中で見つかる

2025-05-16 12:22:00
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、自衛隊などが水中を捜索したところ、エンジンとみられるものやタイヤなどが新たに見つかりました。今後、回収して事故原因の究明を進めるとともに、行方不明となっている隊員2人の捜索を続けています。

TOP

株価 小幅に値下がり 輸出関連の銘柄中心に売り注文

2025-05-16 12:05:00
16日の東京株式市場、外国為替市場で円相場が円高方向に推移していることなどから輸出関連の銘柄を中心に売り注文が出て、日経平均株価は、小幅に値下がりしています。

TOP

長崎 松浦鉄道で列車と軽トラック衝突 運転手が死亡

2025-05-16 12:01:00
16日午前、長崎県松浦市で列車と軽トラックが衝突し、軽トラックを運転していた70代の男性が死亡しました。

TOP

九州南部 全国で最も早く梅雨入り 沖縄・奄美より先に

2025-05-16 11:59:00
前線の影響で、九州などでは断続的に雨が降っています。この先1週間も曇りや雨の日が多くなる見込みで、気象庁は「九州南部が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

TOP

年金改革法案が閣議決定 「年収106万円の壁」撤廃が柱

2025-05-16 11:51:00
政府・自民党で内容の調整が難航してきた年金制度改革の関連法案が16日閣議決定されました。パートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう「年収106万円の壁」と呼ばれる賃金要件を撤廃することなどが柱となっていて、政府はいまの国会での成立を目指す方針です。

TOP

ロシア ウクライナ高官級の直接協議へ 隔たり大きく難航か

2025-05-16 11:35:00
ロシアとウクライナの停戦をめぐる高官級の直接協議が、中東トルコのイスタンブールで行われる見通しとなりました。両国の対面での協議が実現すれば、ロシアが軍事侵攻を始めた直後の2022年3月以来、初めてとなりますが、双方の立場の隔たりは大きく、協議は難航が予想されます。

TOP

九州南部 全国で最も早く梅雨入り 沖縄・奄美より先に

2025-05-16 11:01:00
気象庁は16日午前11時、「九州南部が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。九州南部の梅雨入りは、平年より14日、去年より23日それぞれ早くなっています。沖縄・奄美はまだ梅雨入りの発表がなく九州南部が全国で最も早く梅雨入りするのは気象庁が1951年に統計を取り始めてから初めてです。

TOP

新ローマ教皇の就任祝うミサ 自民 麻生氏を特使として派遣へ

2025-05-16 11:01:00
政府は新しくローマ教皇に選ばれたレオ14世の就任を祝うミサに、自民党の麻生最高顧問を特使として派遣することを決めました。

TOP

ゼレンスキー氏 ロシアとの協議表明 ロシアの侵攻直後以来初

2025-05-16 10:51:00
ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、トルコのイスタンブールに代表団を派遣し、ロシア側との直接協議に応じると明らかにしました。両国の対面での協議が実現すれば、ロシアが軍事侵攻を始めた直後の2022年3月以来、初めてとなります。

TOP

備蓄米の流通 円滑化に向けた改善策を公表 農林水産省

2025-05-16 10:39:00
放出された備蓄米が十分に行き渡っていないといった声が上がっていることを受けて、農林水産省は、16日、流通の円滑化に向けた改善策を正式に公表しました。売り渡した備蓄米と同じ量を買い戻す期限をこれまでの「原則1年以内」から「原則5年以内」に延長することなどが柱で、買い戻しに対する不安を和らげ、備蓄米が行き渡りやすくするねらいがあります。

TOP

自衛隊練習機墜落事故 エンジンとみられるものなど見つかる

2025-05-16 10:19:00
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、防衛省は現場で捜索を行ったところ、新たにエンジンとみられるものやタイヤなどが見つかったことを16日、明らかにしました。自衛隊が回収方法を検討するとともに、行方不明となっている隊員2人の捜索を進めています。

TOP

オリオールズ 菅野智之 大リーグ移籍後 最多103球も今季3敗目

2025-05-16 10:15:00
大リーグ、オリオールズの菅野智之投手がツインズ戦に登板し、大リーグ移籍後、最多となる103球を投げて7回途中4失点と粘ったものの味方打線の援護を受けられず、今シーズン3敗目を喫しました。

TOP

備蓄米の流通 円滑化に向けた改善策を公表 農林水産省

2025-05-16 10:07:00
放出された備蓄米が十分に行き渡っていないといった声が上がっていることを受けて、農林水産省は、16日、流通の円滑化に向けた改善策を正式に公表しました。売り渡した備蓄米と同じ量を買い戻す期限をこれまでの「原則1年以内」から「原則5年以内」に延長することなどが柱で、買い戻しに対する不安を和らげ、備蓄米が行き渡りやすくするねらいがあります。

TOP

1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり

2025-05-16 09:22:00
2025年1月から3月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた伸び率が実質の年率換算でマイナス0.7%と4期ぶりにマイナスとなりました。

TOP

1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり

2025-05-16 09:15:00
2025年1月から3月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた伸び率が実質の年率換算でマイナス0.7%と4期ぶりにマイナスとなりました。

TOP

埼玉 熊谷 貴金属買い取り店で強盗 1人確保 もう1人の行方捜査

2025-05-16 09:14:00
16日未明、埼玉県熊谷市の貴金属買い取り店に2人組が押し入り、金券を奪ったうえ店長をバールのようなもので殴って逃げました。このうち事件に関わったとみられる1人はまもなく身柄を確保され、警察は強盗傷害事件としてもう1人の行方を捜査しています。

TOP

年金制度改革関連法案が閣議決定

2025-05-16 09:02:00
政府・自民党で内容の調整が難航してきた年金制度改革の関連法案が16日閣議決定されました。パートなどで働く人が厚生年金に加入しやすくなるよう「年収106万円の壁」と呼ばれる賃金要件を撤廃することなどが柱となっていて、政府はいまの国会での成立を目指す方針です。

TOP

ゼレンスキー氏 ロシアとの協議表明 ロシアの侵攻直後以来初

2025-05-16 08:59:00
ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、トルコのイスタンブールに代表団を派遣し、ロシア側との直接協議に応じると明らかにしました。両国の対面での協議が実現すれば、ロシアが軍事侵攻を始めた直後の2022年3月以来、初めてとなります。

TOP

埼玉 熊谷 貴金属買い取り店で強盗 1人確保 もう1人の行方捜査

2025-05-16 07:33:00
16日未明、埼玉県熊谷市の貴金属買い取り店に2人組が押し入り、金券を奪ったうえ店長をバールのようなもので殴って逃げました。このうち事件に関わったとみられる1人はまもなく身柄を確保され、警察は強盗傷害事件としてもう1人の行方を捜査しています。

TOP

中東歴訪のトランプ大統領「あすはおそらくワシントンに戻る」

2025-05-16 07:20:00
中東を歴訪しているアメリカのトランプ大統領は、最後の訪問先で、ウクライナとロシアの直接協議を念頭に「あすは、目的地も決まっていないまま出発する。ただ、おそらくワシントンに戻るだろう」と述べました。トランプ大統領は、直接協議の開催が提案されたトルコにみずからも向かう可能性に度々言及していて、動向が注目されています。

TOP

ゼレンスキー氏 ロシアとの協議表明 ロシアの侵攻直後以来初

2025-05-16 07:00:00
ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、トルコのイスタンブールに代表団を派遣し、ロシア側との直接協議に応じると明らかにしました。両国の対面での協議が実現すれば、ロシアが軍事侵攻を始めた直後の2022年3月以来、初めてとなります。

TOP

ウォルマート トランプ関税のコスト増で商品値上げの見通し

2025-05-16 06:30:00
アメリカの小売大手の「ウォルマート」は、トランプ政権の関税措置によるコストの上昇をすべて吸収するのは難しいとして、商品の値上げは避けられないという見通しを示しました。

TOP

オフライン決済悪用事件 機内モード使い 不正繰り返したか

2025-05-16 06:11:00
他人のクレジットカード情報をスマホに登録し、「オフライン決済」と呼ばれる仕組みを悪用して大量の商品を購入していたベトナム人のグループなどが逮捕された事件で、メンバーがスマホを「機内モード」にして通信を遮断し、不正な決済を繰り返していたとみられることがわかりました。警視庁は、決済会社やカードの持ち主に通知されないようにし、対応を遅らせる狙いもあったとみて捜査しています。

TOP

米関税措置 赤澤経済再生相 3回目の閣僚交渉へ 来週後半訪米か

2025-05-16 05:48:00
アメリカの関税措置をめぐり、政府は、3回目の閣僚交渉に向けて赤澤経済再生担当大臣が来週後半にワシントンを訪問する案を検討しています。次の交渉で自動車への関税の見直しに道筋をつけることも含め、具体的な成果を得たい考えで戦略の構築を急ぐ方針です。

TOP

埼玉 三郷 小学生4人ひき逃げ事件 逃走車押収で手がかり捜査

2025-05-16 05:43:00
14日、埼玉県三郷市で小学生4人がけがをしたひき逃げ事件で、逃走した車が15日、現場近くにある住宅の駐車場で見つかりました。車はふだんからこの駐車場に出入りするのが目撃されているということで、警察は、行方がわからない乗っていた2人の手がかりがないか詳しく調べることにしています。

TOP

停戦協議 トランプ氏の中東歴訪終了が期限か 軍事作戦拡大懸念

2025-05-16 05:25:00
パレスチナのガザ地区でイスラム組織ハマスへの攻撃を続けているイスラエルは、アメリカのトランプ大統領の中東歴訪が終わるまでにハマスとの停戦協議がまとまらなければ、軍事作戦を拡大する方針だと伝えられていて、住民の犠牲が増えることなどに国際社会の懸念が強まっています。

TOP

自衛隊練習機墜落事故 エンジントラブル含めて事故原因を調査

2025-05-16 05:21:00
航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市にある池に墜落した事故で、自衛隊は16日朝にかけても夜通しで捜索を行いましたが、隊員2人の発見には至っていません。機体は、離陸のおよそ1分後から急速に高度が下がって墜落していて、エンジンなどにトラブルが起きた可能性も含めて事故の原因を調べています。

TOP

偏光レンズでも液晶画面見える特殊フィルム開発 慶大グループ

2025-05-16 04:43:00
偏光レンズのサングラスをかけると、カーナビなどの液晶ディスプレーの画面が見えにくくなる技術的な課題を解決しようと、慶応大学のグループが特殊なフィルムを開発し、今後、製品化を目指すことにしています。

TOP