立民 泉代表 防衛費増額方針など野党連携で追及する考え強調
2023-01-04 18:14:00
立憲民主党の泉代表は三重県伊勢市で年頭の記者会見を行い、岸田政権は防衛費増額の方針などを国会での議論を行わずに進めていると批判したうえで、日本維新の会など、ほかの野党とも連携しながら、通常国会で追及していく考えを強調しました。
2023-01-04 18:14:00
立憲民主党の泉代表は三重県伊勢市で年頭の記者会見を行い、岸田政権は防衛費増額の方針などを国会での議論を行わずに進めていると批判したうえで、日本維新の会など、ほかの野党とも連携しながら、通常国会で追及していく考えを強調しました。
2023-01-04 18:02:00
岸田総理大臣は、ことし日本がG7=主要7か国の議長国を務めることを踏まえ、来週から欧米のメンバー国を歴訪すると発表しました。アメリカのバイデン大統領とは現地時間の今月13日に会談し、日米同盟の強化を内外に示したい考えです。
2023-01-04 17:27:00
岸田総理大臣は年頭の記者会見で、力強い経済成長の基盤を作るため、物価上昇率を超える賃上げの実現を目指す方針を示しました。また、ことしのG7=主要7か国の議長国として、「広島サミット」を開催し、ロシアのウクライナ侵攻など、世界的な課題への対応でリーダーシップを発揮していく考えを強調しました。
2023-01-04 16:28:00
中国が台湾への圧力を強める中、台湾に最も近い沖縄県与那国島の町議会が来月上京して、政府に避難シェルターの設置を求めることが分かりました。
2023-01-04 16:26:00
岸田総理大臣は年頭の記者会見で、力強い経済成長の基盤を作るため、物価上昇率を超える賃上げの実現を目指す方針を示しました。また、ことしのG7=主要7か国の議長国として、「広島サミット」を開催し、ロシアのウクライナ侵攻など、世界的な課題への対応でリーダーシップを発揮していく考えを強調しました。
2023-01-04 15:38:00
日本維新の会の松井前代表は、大阪市内で記者会見し、統一地方選挙が行われることし、地方議員を600人規模に増やし、党勢拡大を図りたいという考えを示しました。
2023-01-04 15:31:00
国民民主党の玉木代表は、年頭の記者会見で「持続的な賃上げが最大の課題だ」と述べ、ことしの通常国会では、賃上げの実現に向けて具体的な議論を行うべきだという考えを示しました。
2023-01-04 12:39:00
公明党の山口代表は、党の仕事始めで、物価高騰に対応するため、企業の収益の拡大と賃上げが重要だと指摘し、脱炭素に向けたGX=グリーントランスフォーメーションなどへの支援を強化すべきだという考えを示しました。
2023-01-04 10:09:00
去年7月の参議院選挙で当選した参議院議員の資産が4日公開され、土地や建物、定期の預貯金などをあわせた議員1人当たりの資産は、平均で2567万円で、前回・3年前に比べて700万円余り増えました。
2023-01-04 04:49:00
林外務大臣は、中南米4か国とアメリカを訪問するため4日、日本を出発します。中南米の各国と外相会談を行うほか、アメリカでは国連本部で法の支配をテーマに公開討論を主催し国際秩序を強化する重要性を訴える方針です。