株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


経済ニュース(2022/05/16)

政府 “骨太の方針”骨子案示す「人への投資」など重点

2022-05-16 23:38:00
政府は経済財政諮問会議でことしの「骨太の方針」の骨子案を示し、岸田政権が掲げる「新しい資本主義」の実現に向けて「人への投資」をはじめ、科学技術やスタートアップへの投資に重点分野として取り組むとしています。

TOP

日本郵便 ロシアなど6か国への船便扱いの国際郵便物 返送へ

2022-05-16 23:11:00
日本郵便は、ロシアなど6か国に運ぶ途中だった船便扱いの国際郵便物について、ウクライナ情勢の影響などで輸送ルートが使えなくなったことから、差出人に返送すると発表しました。

TOP

ゆうちょ銀行 ファンド通じ中小企業などに出資 収益力強化へ

2022-05-16 21:48:00
日本郵政グループの「ゆうちょ銀行」は、ファンドを通じた地方の中小企業などへの出資を一段と進めることになりました。出資先の販路開拓などを後押しして事業の成長につなげ、株式の配当収入や売却益を得ることで、みずからの収益力の強化も図るねらいです。

TOP

円相場 値下がり 売り買いが交錯する展開

2022-05-16 19:08:00
週明けの16日の東京外国為替市場、円相場は値下がりしましたが、アメリカの金融引き締めのペースをめぐる見方の違いから売り買いが交錯する展開でした。

TOP

4月の企業物価指数 過去最高に 原材料費上昇や円安影響

2022-05-16 19:06:00
日銀が発表した、企業の間で取り引きされるモノの価格を示す企業物価指数の先月の速報値は過去最高となりました。ロシアのウクライナ侵攻が続く中、企業の間で原材料費の上昇を価格に転嫁する動きが広がっているほか、急速に進んだ円安による輸入物価の上昇も指数を押し上げました。

TOP

サントリー ペットボトル飲料など20円値上げへ 10月から

2022-05-16 18:29:00
大手飲料メーカーの「サントリー食品インターナショナル」は、原油高によるペットボトルの調達コストの上昇や原材料価格の高騰などを受けて、ことし10月からペットボトル入りの飲料などの価格を一部を除き、1本当たり20円値上げすると発表しました。

TOP

物価高騰緊急対策の今年度補正予算案 一般会計総額2兆7009億円

2022-05-16 16:24:00
政府は、物価高騰の緊急対策を実行するための今年度の補正予算案を、一般会計の総額で2兆7009億円とし、必要な財源は全額、追加で赤字国債を発行して賄う方針を固めました。

TOP

株価 一時400円超上昇も その後は値上がり幅縮小

2022-05-16 15:43:00
週明けの16日の東京株式市場、日経平均株価は、取り引き開始直後に400円以上値上がりしましたが、その後は中国経済の先行きに対する警戒感から上げ幅を縮小して、取り引きを終えました。

TOP

4月の企業物価指数 過去最高に 原材料費上昇や円安影響

2022-05-16 12:15:00
日銀が発表した、企業の間で取り引きされるモノの価格を示す企業物価指数の先月の速報値は、過去最高となりました。ロシアのウクライナ侵攻が続く中、企業の間で原材料費の上昇を価格に転嫁する動きが広がっているほか、急速に進んだ円安による輸入物価の上昇も、指数を押し上げました。

TOP

4月の企業物価指数 過去最高の水準 比較可能な1981年以降で

2022-05-16 10:04:00
日銀が発表した企業の間で取り引きされるモノの価格を示す企業物価指数の先月の速報値は2015年の平均を100とした水準で113.5と過去最高となりました。ロシアのウクライナ侵攻で原材料価格の高騰が続く中、企業の間で原材料費の上昇を価格に転嫁する動きが広がっています。

TOP

株価 400円以上値上がり NY市場値上がりで投資家に安心感

2022-05-16 09:32:00
週明けの16日の東京株式市場、日経平均株価は400円以上、値上がりしています。先週末のニューヨーク市場でダウ平均株価が7営業日ぶりに値上がりしたことが投資家の安心感につながり、取り引き開始直後から買い注文が増えています。

TOP

4月の企業物価指数 過去最高の水準 比較可能な1981年以降で

2022-05-16 09:08:00
企業の間で取り引きされるモノの価格を示す企業物価指数の先月の速報値は、2015年の平均を100とした水準で113.5となり、比較可能な1981年以降で最高となりました。原油価格の高止まりを背景に前の年の同じ月を14か月連続で上回っていて、上昇率は10.0%と、こちらも1981年以降で最高でした。

TOP

携帯大手各社 割安プラン本格開始から1年余 利用者3700万件超

2022-05-16 06:19:00
携帯大手各社による割安プランが本格的に始まって1年余りがたちます。割安プランの利用者は3700万件を超え、各社の契約数自体も1年前より2%から4%それぞれ増加しました。

TOP

1月~3月GDP 民間予測 伸び率は2期ぶりのマイナス見込み

2022-05-16 05:59:00
ことし1月から3月までのGDP=国内総生産が18日に発表されます。民間の予測では、この期間にまん延防止等重点措置が各地に適用されていた影響で外食など個人消費が落ち込み、伸び率は2期ぶりのマイナスが見込まれています。

TOP