株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


社会ニュース(2024/04/14)

石川 珠洲と能登町に新たな防潮堤整備を含め対策検討へ 国交省

2024-04-14 18:43:00
国土交通省は、能登半島地震で津波の被害を受けた石川県珠洲市と能登町に対し、新たな防潮堤を整備することも含めて今後の対策を検討していく方針を伝えました。

TOP

西~北日本 広範囲で晴れて気温上昇 各地で夏日 日田は29.8度

2024-04-14 18:39:00
14日は西日本から北日本にかけての広い範囲で晴れて気温が上がり、大分県日田市では29.8度を観測するなど各地で25度以上の夏日となりました。

TOP

熊本地震8年“住宅の被害調査 進まなかった”教訓どう生かす?

2024-04-14 18:24:00
2016年の熊本地震で、最初の震度7の揺れを観測した地震から14日で8年です。熊本市では住宅の被害調査が進まず復旧支援が遅れた教訓から、すべての部署の職員を対象に事前の研修を行うことで、市内の災害をはじめ、ほかの自治体の応援にも対応できるよう体制を強化しています。(社会部 若林勇希)

TOP

西~北日本 広範囲で晴れて気温上昇 各地で夏日 日田は29.8度

2024-04-14 18:15:00
14日は西日本から北日本にかけての広い範囲で晴れて気温が上がり、大分県日田市では29.8度を観測するなど各地で25度以上の夏日となりました。

TOP

珠洲から富山のホテルで2次避難の約50人 石川県内の宿泊施設へ

2024-04-14 17:57:00
能登半島地震で被災し、富山県のホテルで2次避難を続けていた石川県珠洲市の人たちが、受け入れの終了に伴って石川県内の宿泊施設に移りました。

TOP

気温上昇続くと 2040年 熱中症で救急搬送される人の数が倍増も

2024-04-14 16:33:00
気候変動への対策が進まず、気温の上昇が続くと、2040年には、東京都や大阪府などで夏に熱中症のため救急搬送される人の数が倍増するというシミュレーション結果を名古屋工業大学などのグループがまとめました。

TOP

熊本地震から8年 県主催の追悼式に遺族も参列

2024-04-14 16:00:00
熊本地震で最初の震度7の揺れがあった日から14日で8年です。熊本市では、遺族も参列して県主催の追悼式が行われました。

TOP

熊本地震から8年 県主催の追悼式に遺族も参列

2024-04-14 14:21:00
熊本地震で最初の震度7の揺れがあった日から14日で8年です。熊本市では、遺族も参列して県主催の追悼式が行われました。

TOP

「能登さくら駅」桜満開で被災者を和ませる 石川 穴水町

2024-04-14 14:03:00
能登半島地震で被害を受けた石川県穴水町で、「能登さくら駅」の愛称で親しまれている駅の桜が満開になり、被災した人たちを和ませています。

TOP

熊本地震から8年 県主催の追悼式に遺族も参列

2024-04-14 12:48:00
熊本地震で最初の震度7の揺れがあった日から14日で8年です。熊本市では、遺族も参列して県主催の追悼式が行われました。

TOP

栃木 那須塩原 女子大学生殺害 未解決で23年 “情報提供を”

2024-04-14 12:35:00
平成13年に今の栃木県那須塩原市で女子大学生が殺害された事件が未解決のまま14日で23年となり、警察が現場近くで情報提供を呼びかけました。

TOP

関東甲信 各地で夏日予想 “体が暑さに慣れず”体調管理に注意

2024-04-14 12:09:00
関東甲信は、広く高気圧に覆われて14日は東京の都心を含む各地で夏日の予想となっています。この時期は体が暑さに慣れていないため体調管理に注意が必要です。

TOP

熊本地震から8年 県主催の追悼式に遺族も参列

2024-04-14 11:53:00
熊本地震で最初の震度7の揺れがあった日から14日で8年です。熊本市では、遺族も参列して県主催の追悼式が行われました。

TOP

純金製茶わん窃盗事件 逮捕の容疑者 事件当日に売却か

2024-04-14 05:09:00
東京・日本橋のデパートで開かれている金製品の展示・即売会でおよそ1000万円の金の茶わんが盗まれた事件で、逮捕された容疑者が事件当日に江東区内の買取店に茶わんを持ち込み、およそ180万円で売却していたとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。一方、茶わんはこれまでのところ見つかっておらず、さらに売却された可能性があるということで、警視庁が詳しく調べています。

TOP

熊本地震から8年 被災者の新たな住まいでの生活支援が課題

2024-04-14 05:03:00
災害関連死も含めて276人が犠牲になった一連の熊本地震で、最初の震度7の揺れがあった日から14日で8年です。熊本県内の災害公営住宅では2023年度、1人暮らしの70代の男女2人がそれぞれ孤立死していたことが自治体への取材でわかり、被災者の新たな住まいでの生活をどう支えていくか、課題が浮き彫りとなっています。

TOP