G7サミット 26日からドイツで ウクライナ情勢などで意見交わす
2022-06-25 20:08:00
G7サミット=主要7か国の首脳会議が26日からドイツで始まります。各国の首脳は、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対する圧力の強化や、ウクライナへの今後の支援について協議するとともに、世界的に懸念が高まる食料危機への対応を巡っても意見を交わす見通しです。
2022-06-25 20:08:00
G7サミット=主要7か国の首脳会議が26日からドイツで始まります。各国の首脳は、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対する圧力の強化や、ウクライナへの今後の支援について協議するとともに、世界的に懸念が高まる食料危機への対応を巡っても意見を交わす見通しです。
2022-06-25 20:01:00
25日夕方、京都市のスーパーマーケットに車が突っ込む事故があり、買い物客2人と運転手1人の合わせて3人がけがをして病院に搬送されました。警察によりますと、いずれも意識はあるということです。
2022-06-25 19:59:00
25日は全国的に気温が上がり、群馬県伊勢崎市では40.2度を観測しました。気象庁によりますと国内で6月に気温が40度を超えるのは観測史上、初めてだということです。26日も関東を中心に高気圧に覆われて気温が上がる見込みで、熱中症への警戒が必要です。この記録的暑さの原因と今後の見通しについて、向笠康二郎気象予報士の解説です。【動画:1分8秒】(データ放送ではご覧になれません)
2022-06-25 09:11:00
IMF=国際通貨基金は、アメリカのことしの経済成長率の見通しをこれまでの予想より0.8ポイント低い2.9%へと下方修正しました。中央銀行が進めるインフレ抑制に向けた金融引き締めの加速で、経済活動が鈍るためだとしています。
2022-06-25 06:29:00
SMBC日興証券の幹部らによる相場操縦事件について、弁護士でつくる委員会は、事件を防げなかった背景に経営陣も含めて規範意識が薄く、企業統治の態勢が機能不全に陥っていたことがあるとして厳しく批判しました。会社では、抜本的な改善を図るとしていますが、再発防止策を着実に進め、信頼回復につなげられるかが課題となります。
2022-06-25 06:12:00
24日のニューヨーク株式市場は、このところ売られていた銘柄を中心に買い戻しの動きが強まり、ダウ平均株価は800ドルを超える大幅な値上がりとなりました。
2022-06-25 20:18:00
参議院選挙の候補者に行ったNHKのアンケートで、これまでの岸田総理大臣の政権運営への評価を聞いたところ、野党の中で評価に違いがみられ、政府与党との距離感が浮き彫りとなりました。
2022-06-25 20:08:00
G7サミット=主要7か国の首脳会議が26日からドイツで始まります。各国の首脳は、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対する圧力の強化や、ウクライナへの今後の支援について協議するとともに、世界的に懸念が高まる食料危機への対応を巡っても意見を交わす見通しです。
2022-06-25 19:27:00
参議院選挙が公示されて初めての週末。各党の党首は、人が多く集まる繁華街や駅前で街頭演説を行い、実現を目指す政策などを訴え支持を呼びかけました。
2022-06-25 20:02:00
ロシアの劇場に所属するバレエダンサーたちが、軍事侵攻の影響で留学を中断するなどした日本の子どもたちのために都内でレッスンを開き、本場の演技や技術を指導しました
2022-06-25 20:01:00
25日夕方、京都市のスーパーマーケットに車が突っ込む事故があり、買い物客2人と運転手1人の合わせて3人がけがをして病院に搬送されました。警察によりますと、いずれも意識はあるということです。
2022-06-25 19:59:00
25日は全国的に気温が上がり、群馬県伊勢崎市では40.2度を観測しました。気象庁によりますと国内で6月に気温が40度を超えるのは観測史上、初めてだということです。26日も関東を中心に高気圧に覆われて気温が上がる見込みで、熱中症への警戒が必要です。この記録的暑さの原因と今後の見通しについて、向笠康二郎気象予報士の解説です。【動画:1分8秒】(データ放送ではご覧になれません)