株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。
主要ニュース
主要ニュース
2023-12-03 07:15:00
2日夜遅く、フィリピン付近を震源とする大地震があり、気象庁は宮古島・八重山地方や鹿児島県の奄美群島・トカラ列島九州から千葉県にかけての太平洋沿岸などに津波注意報を発表しました。伊豆諸島の八丈島では40センチの津波を観測したほか九州から関東にかけての太平洋沿岸や奄美地方などにも津波が到達しています。一方、気象庁は、宮古島・八重山地方に発表していた津波注意報を3日午前7時に解除しましたが、引き続き津波注意報が出ている沿岸では、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。
TOP
2023-12-03 07:06:00
イスラエル最大の商業都市テルアビブでは、ガザ地区でイスラム組織ハマスに拘束されている人質の解放を求める大規模なデモが行われ、ネタニヤフ政権に対し、人質の解放を優先するよう訴えました。
TOP
2023-12-03 07:03:00
UAE=アラブ首長国連邦で開かれている気候変動対策を話し合う国連の会議、COP28は2日、首脳級会合が終わりました。2030年までに世界全体の再生可能エネルギーの発電容量を3倍に引き上げることに110か国以上が誓約する一方で化石燃料の利用をどう減らしていくかについては、今後、交渉が本格化することになります。
TOP
2023-12-03 06:28:00
2日夜遅く、フィリピン付近を震源とする大地震があり、気象庁は宮古島・八重山地方や鹿児島県の奄美群島・トカラ列島九州から千葉県にかけての太平洋沿岸などに津波注意報を発表しました。伊豆諸島の八丈島では40センチの津波を観測したほか、九州から関東にかけての太平洋沿岸や奄美地方などにも津波が到達しています。津波注意報が出ている沿岸では、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。津波注意報が発表されている各地の状況です。
TOP
2023-12-03 06:19:00
2日夜遅く、フィリピン付近を震源とする大地震があり、気象庁は宮古島・八重山地方や鹿児島県の奄美群島・トカラ列島九州から千葉県にかけての太平洋沿岸などに津波注意報を発表しました。伊豆諸島の八丈島では40センチの津波を観測したほか、九州から関東にかけての太平洋沿岸や奄美地方などにも津波が到達しています。津波注意報が出ている沿岸では、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。各地の避難指示の状況をお伝えしています。
TOP
2023-12-03 05:35:00
太陽系の外側で恒星を周回している6つの惑星について、軌道を詳しく調べたところ、惑星どうしの公転周期に整数からなる簡単な規則性が見つかったと東京大学などの研究チームが発表しました。こうした特徴を持つ惑星系は珍しく、惑星が形成された過程を考える上で、貴重な手がかりになると注目されています。
TOP
2023-12-03 03:55:00
2日夜遅く、フィリピン付近で起きた地震で宮古島・八重山地方や伊豆諸島、小笠原諸島、西日本と東日本の太平洋沿岸などの各地に津波注意報を発表したことについて、気象庁の下山利浩 地震情報企画官は午前2時からの記者会見で「津波が発生するおそれがあり、海の中や海岸付近は危険で、海からはただちに上がり海岸から離れてほしい。潮の流れが速い状態が続くため、注意報が解除されるまでは海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてほしい」と呼びかけました。その上で、「海外を震源とした地震による津波は継続時間が長い傾向があり、もし津波が観測された場合は状況を長く監視して注意をする必要がある」と述べました。また、下山 地震情報企画官は海外で数センチの津波が観測されたことに触れ「津波はいろいろな経路で届くことで震源近くより遠くの観測点で高い津波になる場合がある。震源付近で数センチだから日本でも高くならないだろうとは思わず引き続き注意が必要だ」と呼びかけていました。※動画はデータ放送ではご覧になれません。
TOP
2023-12-02 23:05:00
三井住友フィナンシャルグループの太田純前社長が11月25日、すい臓がんで亡くなった。65歳だった。学生時代にバスケットボールやアメリカンフットボールで鍛えた180センチを超える大柄な体格に少しかすれた、太い声。迫力ある風貌とは裏腹に、冗談を交えながら、いつの間にかこちらが質問しやすい空気をつくってくれる人だった。銀行の未来像を生き生きと語る一方、貧困の連鎖や格差がはびこる現代の日本社会を憂う。そんな姿が今も印象に残っている。(経済部 西園興起)
TOP
2023-12-02 23:02:00
2日夜、東海道新幹線の上りのひかり号の車内でスプレーが噴射され、7歳から32歳までのいずれも女性の乗客5人が目やのどの痛みを訴えました。警察は、登山帰りの乗客が持っていたクマ撃退用とみられるスプレーが誤って噴射された可能性があるとみて調べています。
TOP
2023-12-02 22:20:00
気候変動対策を話し合う国連の会議、COP28で、議長国、UAE=アラブ首長国連邦は2日、2030年までに世界全体の再生可能エネルギーの発電容量を3倍に引き上げ、エネルギー効率を2倍にする目標で110か国以上が合意したと発表しました。
TOP
2023-12-02 22:01:00
パレスチナのガザ地区でイスラム組織ハマスに対する軍事作戦を再開したイスラエル軍は、再開後の1日余りで400以上の標的を攻撃したと発表しました。多くの住民が避難している南部でも激しい攻撃が行われていて、ガザ地区の保健当局は戦闘再開後、ガザ地区全体で200人が死亡、580人以上がけがをしたとしています。
TOP
2023-12-02 21:59:00
2日夜、東海道新幹線「ひかり」の車内でスプレーが噴射され、乗客5人が目やのどの痛みを訴えました。列車は現在も静岡県の浜松駅で停車していて、JR東海は乗客をすべてホームに降ろし、詳しい状況を調べています。
TOP