ウクライナの原発安全確保 林外相 IAEAに約2億7000万円支援へ
2022-05-19 22:13:00
IAEA=国際原子力機関がウクライナの原発の安全確保を支援していることをめぐり、林外務大臣は日本としても取り組みをサポートするため、200万ユーロ、日本円でおよそ2億7000万円の財政支援を行う方針を明らかにしました。
2022-05-19 22:13:00
IAEA=国際原子力機関がウクライナの原発の安全確保を支援していることをめぐり、林外務大臣は日本としても取り組みをサポートするため、200万ユーロ、日本円でおよそ2億7000万円の財政支援を行う方針を明らかにしました。
2022-05-19 21:53:00
大手乳業メーカーの森永乳業は、ヨーグルトの一部の商品に大腸菌群が混入した可能性があるとして、対象の商品1800個余りを自主回収すると発表しました。
2022-05-19 20:56:00
北海道の知床半島沖で起きた観光船の沈没事故で、「飽和潜水」と呼ばれる深い海の水圧に対応できる方法で、19日初めて潜水士が船内の捜索を行いました。その「飽和潜水」とは、いったいどのようなものなのでしょうか。
2022-05-19 20:54:00
今月、千葉県木更津市の住宅から逃げ出したとみられていたドーベルマン2頭が、動物保護団体のメンバーらに盗み出されていた疑いがあることがわかり、警察は3人を盗みなどの疑いで逮捕しました。このうち1人は先月、同じ住宅からドーベルマンがいなくなった際に捜索に加わり、発見者として警察に届け出た人物だったということです。
2022-05-19 20:52:00
大規模な漏水が起きている愛知県豊田市にある取水施設では、ポンプの設置が進められ、工業用水については19日夜7時から段階的に利用できるようになりました。一方で、農業用水を確保するめどはたっていないということです。
2022-05-19 20:51:00
北海道の知床半島沖で起きた観光船の沈没事故で、19日に飽和潜水と呼ばれる深い海の水圧に対応できる方法で、初めて潜水士が沈没した船内に入って捜索を行いましたが、新たな手がかりは見つかりませんでした。船内の捜索は20日も行われる予定です。
2022-05-19 20:36:00
3年前、タイ人の活動家で京都大学准教授の自宅に侵入し、催涙スプレーをかけてけがをさせたとして、傷害などの罪に問われている被告の初公判が開かれ、検察は「共犯者の指示を受けて被害者を襲撃した計画的な犯行だ」として懲役2年を求刑しました。タイ人の准教授はタイの王室に批判的な活動家として知られ「私を襲った目的を教えてほしい」と訴えました。
2022-05-19 19:18:00
去年4月に行われた神奈川県清川村の村議会議員選挙で初当選した議員が、村内に3か月以上住んでいた実態がないことを理由に当選を無効とされたのは不当だと訴えた裁判で、生活の実態があるとして、当選は有効だと認めた判決が確定しました。
2022-05-19 19:13:00
高等教育の経済的な支援に向けて、自民党は、在学中は授業料を支払わず、卒業後の所得に応じて納付していく仕組みを修士課程の大学院生を対象に先行的に導入し、大学生などへの拡大も目指すなどとした提言をまとめ、岸田総理大臣に申し入れました。
2022-05-19 19:11:00
北海道の知床半島沖で起きた観光船の沈没事故で、19日に飽和潜水と呼ばれる深い海の水圧に対応できる方法で、初めて潜水士が沈没した船内に入って捜索を行いました。これまでのところ、行方不明者の発見につながる新たな手がかりは見つかっていないということです。
2022-05-19 19:07:00
大学病院などで診療にあたっていながら給与が支払われないいわゆる「無給医」をめぐり、国が3年前に行った調査で問題が明らかになって以降も給与を支払っていない病院があるとして、労働組合が国に再調査を要望しました。
2022-05-19 18:55:00
ラーメンの全国チェーン「一蘭」がコンビニなどで販売するインスタントラーメンについて、値下げしないよう要求していた疑いがあるとして、調査を進めていた、公正取引委員会は、19日、一蘭が提出した再発防止計画を認定したことを明らかにしました。