株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。
5589:オートサーバー:株主優待制度の新設に関するお知らせ
2025 年3月 14 日
各
位
会
社
名
代 表 者 名
株 式 会 社 オ ー ト サ ー バ ー
代 表 取 締 役 社 長
(コード番号:5589
問 合 せ 先
常
務
髙田
典明
東証スタンダード・名証メイン)
取
電 話 番 号
締
役
山本
林
(TEL.03-6855-5503 )
株主優待制度の新設に関するお知らせ
当社は、2025 年3月 14 日開催の取締役会において、株主優待制度の新設について下記のとお
り決議いたしましたので、お知らせいたします。
記
1.株主優待制度新設の目的
当社は、安定的な配当の維持及び適正な利益還元の観点から、業績に連動した配当政策として
配当性向を指標に用いており、2025 年 12 月期の配当につきましては、当該基本方針に基づき、
普通配当 1 株当たり 66 円の配当を予定しております。
今般、株主の皆様への日頃のご支援に感謝するとともに、投資対象としての魅力をより多くの
皆様にご認識いただき、当社株式の流動性向上や中長期的な当社株式のご保有、当社事業へのご
理解を一層深めていただくこと等を目的として、新たに株主優待制度を導入いたします。
2.株主優待制度の概要
(1)対象となる株主様
毎年6月末日の株主名簿に記載または記録された、当社株式1単元(100 株)もしくは2
単元(200 株)以上を保有する株主様を対象といたします。
(2)株主優待の内容
対象となる株主様に対して、基準日毎に、継続保有期間に応じて、次のとおり QUO カー
ドを進呈いたします。
(2025 年6月末時点の対象株主様)
基準日
単元(株式数)
継続保有期間
株主優待の内容
2025 年 6 月末日
1単元(100 株)以上
-
QUO カード 10,000 円分
単元(株式数)*1
継続保有期間
株主優待の内容
2単元(200 株)以上
1年以上 *2
QUO カード 15,000 円分
1単元(100 株)以上
-
QUO カード 5,000 円分
(2026 年6月末以降の対象株主様)
基準日
6 月末日
※1 いずれかの単元(株式数)の対象に限ります。
※2 1年以上継続保有の確認は、基準日において2単元(200 株)以上の株式を保有され、か
つ、前年の基準日の株主名簿に同一株主番号で1単元(100 株)以上の株式を保有されて
いることが記載または記録されていることで判定いたします。
(3)優待品の選択方法、進呈時期
対象株主様あてに、基準日時点の株主名簿に記載のご住所宛に、3ヶ月程度を目途に株主優待
のご案内をお送りいたします。
3.株主優待制度の開始時期
2025 年6月末日を基準日として、株主優待制度を開始いたします。
4.その他
本優待制度の内容につき変更が生じた場合は、速やかにお知らせいたします。
以上
会社情報や IR ニュースを配信しています
IR サイト
当社の事業内容や今後の見通しなど情報をわかりやすく
紹介しています。ぜひご活用ください。
IR 情報メールサービス
右側の QR コードからメールアドレスをご登録いただくと
IR 関連のメールを配信いたします。