株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


政治ニュース(2014/03/23)

市議会各会派「低投票率は有権者の判断」

2014-03-23 23:43:00
今回の市長選挙の結果について、大阪市議会の会派の反応です。公明党大阪市議団の待場康生幹事長は記者会見で、「今回の選挙は大義なき選挙であり、候補者を擁立して戦う選挙でもない。投票率を見れば、市民が選挙の実施に否定的な態度を示し、賢明な判断をしたことが分かる。ことし2月に、橋下氏がわが党を批判したことは、大変重い発言で忘れられない。あす以降、橋下氏がどう対応してくるかを見なければならないが、協力関係を元に戻すことはできない」と述べました。自民党大阪市議団の柳本顕幹事長は記者会見で、「投票率が今までにない低さとなったが、われわれがこの間言ってきた、意味ない、大義のない選挙だということに対して、多くの有権者の皆さんが賢明な判断をし、同調した結果だ。今回の選挙結果を受けて、われわれの対応は基本的には変わらない。橋下氏自身が、子どもじみた対立を前面に打ち出しすぎたのではないか」と述べました。民主党系の会派、「OSAKAみらい」大阪市議団の奥野正美幹事長は記者会見で、「今回の選挙は、まさに身勝手な自分本位の選挙であり、あえていえば『許せない選挙』だ。橋下氏はこの2週間、大阪都構想がいかにいいものかと街頭で説明したが、その内容は根拠や裏付けが薄く、短絡的だった。投票率が低くなったことで、市民の一定の意思が示されたと思う」と述べました。共産党大阪市議団の山中智子幹事長は記者会見で、「自分の考えどおりにいかなかったら選挙をやればいいという、公金を私物化して、選挙をおもちゃのようにする橋下氏の手法に対し、市民が『それは許されない』という意思を示したものだ。橋下氏は、反省すべきは反省し、合意形成を大切にすることが重要だと気付くことを切望する」と述べました。

TOP

安倍首相 オランダに到着

2014-03-23 23:02:00
安倍総理大臣は、核を使ったテロへの対策などを各国の首脳らが話し合う核セキュリティーサミットなどに出席するため、日本時間の23日夜、政府専用機でオランダに到着しました。

TOP

大阪市長選 橋下徹氏が当選

2014-03-23 22:45:00
「大阪都構想」を巡って橋下徹前市長が辞職したことに伴う大阪市長選挙は23日に投票が行われ、橋下氏が2回目の当選を果たしました。投票率は23%余りで過去最低となりました。

TOP

大阪市長選 投票率は過去最低に

2014-03-23 21:32:00
大阪市選挙管理委員会によりますと、今回の大阪市長選挙の投票率は23.59%で、平成7年12月の選挙の28.45%を4.86ポイント下回って過去最低となりました。

TOP

大阪市長選 辞職し立候補の橋下徹氏が当確

2014-03-23 20:07:00
「大阪都構想」を巡って橋下徹前市長が辞職したことに伴う大阪市長選挙は、23日に投票が行われ、橋下氏の2回目の当選が確実になりました。

TOP

海江田氏 労働者派遣法改正に反対 対案へ

2014-03-23 18:20:00
民主党の海江田代表は宮崎市で講演し、派遣労働の期間制限を撤廃するなどとした労働者派遣法の改正案について、派遣労働者を増やすだけで賃金などの待遇改善にはつながらないとして、反対する立場から対案を取りまとめる考えを示しました。

TOP

「河野談話の検証次第で政府が新談話も」

2014-03-23 12:53:00
自民党の萩生田総裁特別補佐は東京都内で記者団に対し、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡る河野官房長官談話に関連して、政府による作成過程の検証の結果、事実と異なる部分が明らかになれば、政府が新たな談話を出すことはあり得るという認識を示しました。

TOP

大阪市長選 投票進む

2014-03-23 11:58:00
「大阪都構想」を巡って、橋下前市長が辞職したことに伴う大阪市長選挙は、23日、投票が行われていて、午前11時現在の投票率は、4.53%で、府知事選挙と同時に行われた前回に比べて、8ポイント余り低くなっています。

TOP

自公 武器輸出新原則巡り詰めの調整へ

2014-03-23 05:33:00
いわゆる「武器輸出三原則」に代わる新たな原則を検討している与党の作業チームでは、自民党が政府案の内容を評価し、今週、協議を終えたいとしている一方、公明党は情報公開の仕組みの透明性をより高めるよう求めており、詰めの調整が行われる見通しです。

TOP

核セキュリティーサミット日米共同声明案

2014-03-23 04:32:00
オランダで24日開幕する、核セキュリティーサミットで、日本とアメリカの両首脳が発表する共同声明案が明らかになり、核兵器の製造につながる核関連物質の最小化を図る、世界規模の取り組みの一環として、茨城県の高速炉臨界実験装置からプルトニウムなどを撤去し、アメリカで処分することなどが盛り込まれています。

TOP