株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


社会ニュース(2024/06/15)

東京 熱中症の疑いで18人搬送 70代の1人は重症 対策の徹底を

2024-06-15 21:51:00
東京消防庁によりますと、15日、都内では、午後9時までに10歳から87歳までの男女合わせて18人が熱中症の疑いで救急搬送されました。このうち、▽70代の1人が重症▽50代の2人と80代の5人のあわせて7人が中等症▽10人が軽症だということです。東京消防庁は、のどが渇く前にこまめに水分を補給するなど対策を徹底するよう注意を呼びかけています。

TOP

岐阜 中津川 男子大学生が川で溺れ意識不明の重体

2024-06-15 20:34:00
15日午後、岐阜県中津川市の付知川で友人と遊びに来ていた18歳の男子大学生が溺れ、意識不明の重体となっています。

TOP

捜査段階の精神鑑定 面接せず鑑定書作成 裁判所「信用性低い」

2024-06-15 19:42:00
裁判員制度開始を機に急増した捜査段階の精神鑑定についてNHKが調べたところ、5年前に判決が言い渡された長野県内の窃盗事件の裁判で証拠として提出された精神鑑定書が一度も面接せずに作成されていました。この鑑定書は判決で「信用性は低い」と指摘されていて、鑑定した医師は「鑑定の依頼が1.5倍ほどに増える中で起きた業務過多などに伴うミスだ」と話しています。

TOP

『画像をばらまくぞ』SNSで横行 性的画像の拡散・脅迫

2024-06-15 18:58:00
盗撮画像や性的画像、個人情報をさらす行為。SNSでは、未成年をターゲットにした投稿が広がり続け、性的な画像を使った脅迫「セクストーション」も深刻になっています。いま、ネット上で何が起きているのか。実態を取材しました。(機動展開プロジェクト 能州さやか、柳澤あゆみ)

TOP

茨城 山あい住宅に2人組押し入り90歳女性縛り逃走 強盗で捜査

2024-06-15 18:52:00
14日夜、茨城県常陸大宮市の山あいの住宅に2人組の男が押し入り、1人で住む90歳の女性の手足を粘着テープで縛るなどした上、家の中を物色して逃げました。警察が強盗事件として2人組の行方を捜していますが、その後の調べで現金およそ3000円が奪われていたことがわかりました。

TOP

新潟 長野 福井で猛暑日に 16日は湿度も高く 熱中症に十分注意

2024-06-15 18:05:00
15日も各地で気温が上がり、日本海側を中心に真夏並みの暑さとなりました。16日は気温だけでなく湿度も高いと予想され、熱中症に十分注意して対策をとってください。16日は西日本から北日本にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定になる見込みで、落雷や竜巻などの突風、急な激しい雨にも十分注意が必要です。

TOP

サッカー日本代表 遠藤航 能登半島地震被災地の中高生と交流

2024-06-15 17:56:00
サッカー日本代表の遠藤航選手が15日、金沢市で、能登半島地震の被災地の中学生や高校生とサッカーで交流しました。

TOP

熱中症の疑い 都内で11人搬送 70代の1人重症

2024-06-15 17:36:00
東京消防庁によりますと、15日、都内では午後3時までに10歳から87歳までの男女あわせて11人が熱中症の疑いで救急搬送されました。このうち、70代の1人が重症、50代の1人と80代の3人のあわせて4人が中等症、6人が軽症だということです。東京消防庁は、のどが渇く前にこまめに水分を補給するなど対策を徹底するよう注意を呼びかけています。

TOP

石川 七尾 冷房設備の整った場所に避難所集約で引っ越し作業

2024-06-15 16:16:00
能登半島地震で大きな被害を受けた石川県七尾市では、厳しい暑さに備えようと、避難所を冷房設備の整った場所に集約することになり、15日、避難者の引っ越し作業が行われました。

TOP

エスカレーター事故 死亡の女性 手押し車持ち上げようと転倒か

2024-06-15 15:41:00
今週、東京 西東京市のスーパーで80代の女性がエスカレーターに首を挟まれて死亡した事故で、女性が買い物用の手押し車をエスカレーターから降ろす際に転倒する様子が防犯カメラに写っていたことがわかりました。警視庁は女性が手押し車を持ち上げようとしてバランスを崩し、転倒したとみて調べています。

TOP

能登半島地震 各地の自動車教習所も被災 七尾の学校が窮地に

2024-06-15 15:16:00
能登半島地震では各地の自動車教習所も被災しました。復興や生活に車が欠かせない地方都市の教習所は「免許インフラ」とも言えますが、60年以上地域を支えてきた石川県七尾市の自動車学校が窮地に立たされています。

TOP

首都高 湾岸線で事故 トレーラーや乗用車など6台絡む 5人けが

2024-06-15 15:12:00
15日正午すぎ、東京 大田区の首都高速道路でトレーラーや乗用車などあわせて6台が絡む事故があり、5人がけがをして病院に運ばれました。警視庁は40代のトレーラーの運転手を過失運転傷害の疑いで逮捕し、事故の詳しい状況を調べています。

TOP

全国植樹祭 来年開催の埼玉で「1年前記念イベント」

2024-06-15 12:15:00
来年、埼玉県で開催される「全国植樹祭」に向け機運を高めようという記念イベントが越谷市で開かれています。

TOP

過労死 長時間労働 パワハラなど 全国一斉の電話相談

2024-06-15 12:02:00
人手不足が深刻化する中、職場で起きる過労死や長時間労働、パワハラなどの相談に無料で応じる全国一斉の電話相談が行われています。

TOP

鹿児島 徳之島町 町内全域5735世帯 1万287人に避難指示

2024-06-15 11:00:00
鹿児島県の徳之島町は15日午前10時40分、町内全域の5735世帯1万287人を対象に、避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

TOP

コンビニ駐車場で急発進の運転手に警察官が発砲 腕にけが 大阪

2024-06-15 10:08:00
15日未明、大阪 東大阪市のコンビニエンスストアの駐車場で警察官が急発進して向かってきた車の運転手に対して拳銃を発砲し、公務執行妨害の疑いで逮捕しました。運転手は腕にけがをして病院に搬送されましたが命に別状はないということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。

TOP

同居の80代姉の首を絞め殺害か 76歳の容疑者逮捕 東京 八王子

2024-06-15 07:48:00
14日、東京 八王子市のマンションで、同居する80代の姉とみられる女性の首を絞めて殺害したとして、76歳の容疑者が警視庁に逮捕されました。

TOP

栃木 夫婦遺体事件 再逮捕の娘の内縁の夫 店運営で周囲に不満

2024-06-15 07:29:00
栃木県那須町で都内の会社役員の夫婦の遺体が見つかった事件で、警視庁は首謀者とみられる被害者の娘の内縁の夫を14日に殺人の疑いで再逮捕しました。内縁の夫は、夫婦から運営を任されていた飲食店の売り上げを会社側に多く入れるよう求められ、周囲に不満を漏らしていたということで、警視庁が詳しい経緯を調べています。

TOP

マイク音切り問題 水俣病の一部団体と環境相 7月8日に再懇談へ

2024-06-15 06:42:00
水俣病の患者団体などとの懇談で、団体側の発言中に環境省の職員がマイクを切った問題で、団体側は、環境大臣との再度の懇談が7月8日に実施される見通しとなったことを明らかにしました。

TOP

「犯罪被害者等給付金」きょうから引き上げ

2024-06-15 06:17:00
犯罪被害者の遺族などに支払われている「犯罪被害者等給付金」が、15日から引き上げられました。これまで給付額が低く抑えられていた、犯罪で亡くなった人が子どもや収入の少ない人だった場合についても、ほとんどの遺族が1000万円を超える給付金を受け取れるようになります。

TOP

弁護士から詐取容疑で逮捕の税理士“節税になる”で資金集めか

2024-06-15 06:11:00
東京の税理士が、税務顧問契約を結ぶ大手法律事務所の弁護士34人からあわせておよそ8700万円をだまし取ったとして、東京地検特捜部に逮捕された事件で、この税理士が、個人事業主向けの共済に掛け金を払えば経費などに算入でき、節税になるなどと持ちかけて資金を集めていたことが、関係者への取材でわかりました。

TOP

那覇市 市内全域の避難指示を解除

2024-06-15 05:39:00
那覇市は、土砂災害警戒情報が解除されたことから、市内全域の16万44世帯、31万3795人に出していた避難指示を、15日午前4時半に解除しました。

TOP

高校生殺害 20代容疑者“防犯カメラない場所と知っていた”

2024-06-15 05:21:00
ことし4月、北海道留萌市の17歳の女子高校生を道内の渓谷にある橋から川に落として殺害したとして、2人が逮捕された事件で、20代の容疑者が警察の調べに対し、「橋の周辺に防犯カメラがなく、人目に付かない場所だと知っていた」などと供述していることが、捜査関係者への取材でわかりました。

TOP

ことし1年間の出生数 70万人下回る推計 大手シンクタンク

2024-06-15 04:19:00
ことし1年間に生まれる日本人の子どもの数を示す「出生数」について、大手シンクタンク「日本総研」は、統計開始以降初めて70万人を下回るとする推計をまとめました。ことし70万人を下回れば、国の予測より14年早く、想定以上に早いペースで少子化が進んでいることになります。

TOP

損保ジャパン 保険料事前調整の問題で外部調査の報告書公表

2024-06-15 00:19:00
「損害保険ジャパン」は、保険料の事前調整の問題を受け、外部の弁護士らが行った調査の報告書を公表しました。経営陣みずから競合他社と情報交換を行って、内容を社内にメールで共有し、リスクがあると指摘されると削除していたケースが確認されたなどとして、歴代の経営陣の責任は極めて重いと指摘しています。

TOP