株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


社会ニュース(2024/06/18)

大雨 ピーク過ぎるも土砂災害に引き続き警戒

2024-06-18 22:34:00
前線と低気圧の影響で東日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、静岡県では12時間に降った雨の量が6月として最も多くなるなど、伊豆半島や伊豆諸島を中心に大雨となりました。前線は南下し、雨のピークは過ぎましたが、気象庁は大雨になったところでは引き続き、土砂災害に警戒するよう呼びかけています。

TOP

気象に関する防災情報見直し案「危険警報」新設の報告書

2024-06-18 22:00:00
複雑で分かりにくいと指摘される気象に関する防災情報の見直しの案が示されました。専門家などによる国の検討会は現在の「特別警報」や「警報」に加えて新たに「危険警報」を設け、大雨や土砂災害など災害の種類ごとに発表するという報告書をまとめました。

TOP

大雨 ピーク過ぎるも土砂災害に引き続き警戒

2024-06-18 21:59:00
前線と低気圧の影響で東日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、静岡県では12時間に降った雨の量が6月として最も多くなるなど、伊豆半島や伊豆諸島を中心に大雨となりました。前線は南下し、雨のピークは過ぎましたが、気象庁は大雨になったところでは引き続き、土砂災害に警戒するよう呼びかけています。

TOP

【気象予報士解説】雨はピーク過ぎるも引き続き土砂災害に警戒

2024-06-18 21:53:00
前線と低気圧の影響で東日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、静岡県では12時間に降った雨の量が6月として最も多くなるなど、伊豆半島や伊豆諸島を中心に大雨となりました。前線は南下し、雨のピークは過ぎましたが、気象庁は大雨になったところでは引き続き土砂災害に警戒するよう呼びかけています。今後の雨の見通しと注意点について、斉田季実治 気象予報士の解説です。6月18日「ニュースウオッチ9」で放送しました。※動画は1分47秒。データ放送ではご覧になれません。

TOP

沖縄 大浦湾側の新たな護岸工事 8月1日以降の着手を国が通知

2024-06-18 21:36:00
沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり、国は18日、県に対し、軟弱地盤のある大浦湾側の埋め立て工事についての協議を打ち切ると通知しました。ことし8月1日以降、軟弱地盤のある区域での新たな護岸工事などに着手するとしています。

TOP

沖縄 那覇市 避難指示を解除

2024-06-18 21:32:00
那覇市は土砂災害警戒情報が解除されたことから、小禄地区に住む2万7520世帯、5万8235人に出していた避難指示を18日、午後8時57分に解除しました。

TOP

千葉 6市町に高齢者等避難の情報(午後8時10分現在)

2024-06-18 21:23:00
千葉県内では午後8時10分現在、あわせて6つの市と町に高齢者等避難の情報が出ています。

TOP

気象に関する防災情報見直し案「危険警報」新設の報告書

2024-06-18 21:19:00
複雑で分かりにくいと指摘される気象に関する防災情報の見直しの案が示されました。専門家などによる国の検討会は現在の「特別警報」や「警報」に加えて新たに「危険警報」を設け、大雨や土砂災害など災害の種類ごとに発表するという報告書をまとめました。

TOP

JR東日本 大雨で在来線に影響 伊東線など運転とりやめ

2024-06-18 21:17:00
大雨で関東の在来線の運行に影響が出ています。

TOP

指定薬物HHC含む商品保管疑いで逮捕の元社長ら不起訴 大阪地検

2024-06-18 21:17:00
指定薬物の「HHC」=ヘキサヒドロカンナビノールを含む商品を神奈川県内の倉庫で保管していたなどとして逮捕された大阪 北区の会社の元社長と元従業員について、大阪地方検察庁は不起訴にしました。

TOP

大雨 ピーク過ぎるも土砂災害など引き続き警戒

2024-06-18 21:02:00
前線と低気圧の影響で、東日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、静岡県などでは夕方にかけて激しい雨が降りました。大雨のピークは過ぎましたが、気象庁は引き続き、土砂災害に警戒するよう呼びかけています。

TOP

無罪確定事件で大阪地検特捜部主任検事 “判決受け止める”

2024-06-18 20:42:00
大阪地検特捜部が捜査した横領事件で無罪が確定した不動産会社の元社長が違法な取り調べがあったとして国に賠償を求めている民事裁判で捜査を指揮した主任検事の証人尋問が行われ、主任検事は、当時、元社長を起訴した判断に問題はなかったとする認識を示したうえで、「無罪判決は真摯(しんし)に受け止める」と述べました。

TOP

漫画配信「めちゃコミック」運営会社 米投資ファンドが買収へ

2024-06-18 20:34:00
大手漫画配信サービス「めちゃコミック」の運営会社をアメリカの投資ファンドが買収することになりました。買収総額はおよそ2700億円にのぼる見通しで、市場の成長が続く電子コミックの海外展開に力を入れるとしています。

TOP

能登半島地震の寄付金 使いみち 子どもたちが考える取り組み

2024-06-18 20:15:00
能登半島地震のあと、教育のために使ってほしいと町に集まった寄付金の使いみちを子どもたちが考える取り組みが、石川県能登町で行われることになりました。

TOP

北陸新幹線 与党プロジェクトチーム「小浜・京都ルート」堅持

2024-06-18 20:10:00
北陸新幹線の新大阪までの延伸をめぐり、ルートの再考を求める声も上がる中、与党のプロジェクトチームの委員会は、18日に会合を開き、福井県小浜市を通るルートを堅持する方針を改めて確認しました。

TOP

静岡 南伊豆町 避難指示を解除

2024-06-18 20:08:00
静岡県の南伊豆町は町内全域の3812世帯、7405人に出していた避難指示を午後7時40分ごろに解除しました。

TOP

能登半島地震 災害関連死を新たに答申 熊本地震を上回る見通し

2024-06-18 19:46:00
能登半島地震のあと避難生活などの中で亡くなった人を災害関連死と認定するか判断するための2回目の審査会が開かれ、22人を認定するよう答申が出されました。正式に認定されれば、能登半島地震の死者は282人となり、276人が亡くなった2016年の熊本地震を上回る見通しになりました。

TOP

福島第一原発6号機 燃料プールの冷却一時停止 外部に影響なし

2024-06-18 19:41:00
東京電力福島第一原子力発電所の6号機で、18日午前8時半すぎに高圧電源盤からの電気の供給が一部で止まり、この影響で6号機の使用済み燃料プールの冷却が、10時間近くにわたって停止しました。このトラブルによる外部への影響はないということで、東京電力が原因を調べています。

TOP

東海第二原発の防潮堤工事不備 “一部建て直し含め検討を”

2024-06-18 19:37:00
茨城県東海村にある東海第二原子力発電所で建設中の防潮堤の基礎部分に工事の不備が見つかった問題で、原子力規制庁は、一部を建て直すことを含めて検討するよう事業者の日本原子力発電に求めました。

TOP

広島 “替え玉”保険金殺人事件 初公判 被告 起訴内容「黙秘」

2024-06-18 19:11:00
3年前、広島県廿日市市のホテルで、知人の大学生にアルコールを摂取させ、意識障害を生じさせて殺害したなどの罪に問われている33歳の被告の裁判が始まり、検察は「被告は自身に多額の保険金をかけたうえで、大学生を自分の『替え玉』として殺害し、保険金を受け取ろうとした」と主張しました。一方、被告の弁護士は「殺害や殺意について争う」などと述べました。

TOP

上川外相 “中国の軍事活動拡大は深刻な懸念 関心持って注視”

2024-06-18 19:08:00
中国が保有する核弾頭の数が増加傾向にあるとされたことについて、上川外務大臣は、中国の軍事活動の拡大は深刻な懸念だとして、関心を持って注視していく考えを示しました。

TOP

静岡と関東甲信 雷を伴う激しい雨のおそれ 土砂災害などに警戒

2024-06-18 19:02:00
前線と低気圧の影響で、東日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、静岡県では12時間に降った雨の量が300ミリを超える大雨になっています。これまでの雨で地盤が緩んでいるところがあり、気象庁は土砂災害などに警戒するよう呼びかけています。

TOP

能登半島地震 災害関連死を新たに答申 熊本地震を上回る見通し

2024-06-18 18:55:00
能登半島地震のあと避難生活などの中で亡くなった人を災害関連死と認定するか判断するための2回目の審査会が開かれ、22人を認定するよう答申が出されました。正式に認定されれば、能登半島地震の死者は282人となり、276人が亡くなった2016年の熊本地震を上回る見通しになりました。

TOP

千葉 6市町に高齢者等避難の情報(午後6時20分現在)

2024-06-18 18:46:00
千葉県内では午後6時20分現在、あわせて6つの市と町に高齢者等避難の情報が出ています。

TOP

JR東日本 大雨で在来線に影響 伊東線など運転とりやめ

2024-06-18 18:37:00
大雨で関東の在来線の運行に影響が出ています。

TOP

安倍派会計責任者 キックバック “ある幹部が再開求めた”

2024-06-18 18:31:00
自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐり、派閥の収支報告書に虚偽記載した罪に問われている会計責任者の裁判で被告人質問が行われ、一度は中止の方針が示されたキックバックが続けられた経緯について、会計責任者は「ある幹部から求められた」と述べました。

TOP

気象に関する防災情報見直し案「危険警報」新設の報告書

2024-06-18 18:26:00
複雑で分かりにくいと指摘される気象に関する防災情報の見直しの案が示されました。専門家などによる国の検討会は現在の「特別警報」や「警報」に加えて新たに「危険警報」を設け、大雨や土砂災害など災害の種類ごとに発表するという報告書をまとめました。

TOP

ゴルフクラブで殴り夫を殺害した疑い 妻を逮捕 東京 練馬

2024-06-18 18:13:00
17日夜、東京 練馬区の住宅でこの家に住む53歳の男性が頭から血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡した事件で、警視庁は52歳の妻がゴルフクラブで殴って殺害したとして逮捕しました。

TOP

高知 田野町 住宅の屋根飛ばされるなど被害 気象台が現地調査

2024-06-18 18:13:00
18日朝、高知県東部の田野町で住宅の屋根が飛ばされるなどの被害が出たことを受けて、気象台が現地に職員を派遣して調査を行いました。

TOP

能登半島地震 災害関連死を新たに答申 熊本地震を上回る見通し

2024-06-18 18:11:00
能登半島地震のあと避難生活などの中で亡くなった人を災害関連死と認定するか判断するための2回目の審査会が開かれ、22人を認定するよう答申が出されました。正式に認定されれば、能登半島地震の死者は282人となり、276人が亡くなった2016年の熊本地震を上回る見通しになりました。

TOP

静岡と伊豆諸島で激しい雨 土砂災害に厳重警戒

2024-06-18 18:01:00
前線と低気圧の影響で東日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、静岡県と伊豆諸島では激しい雨が降っています。これまでに降った雨で地盤が緩んでいるところがあり、気象庁は土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけています。

TOP

大阪 殺人未遂事件 ガソリン入りバケツ側面にレバー式スイッチ

2024-06-18 17:58:00
大阪 松原市のゴルフ練習場に、爆発する仕掛けのあるガソリン入りのバケツを置いたなどとして、殺人未遂の疑いで会社員が逮捕された事件で、バケツの側面にレバー式のスイッチが取り付けられていたことが捜査関係者への取材で分かりました。バケツからは、発見のおよそ8時間後に熱風が吹き出していて、警察が詳しい仕組みなどを調べています。

TOP

千葉 5市町に高齢者等避難の情報(午後5時半現在)

2024-06-18 17:47:00
千葉県内の自治体では午後5時半現在、5つの市と町に高齢者等避難の情報が出ています。

TOP

静岡 東伊豆町全域に避難指示

2024-06-18 17:42:00
静岡県東伊豆町は午後5時20分ごろ土砂災害の危険性が高まっているとして町内全域の5818世帯、1万1190人に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうち、警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

TOP

大阪北部地震6年 危険ブロック塀「撤去補助」の自治体半数に

2024-06-18 17:12:00
大阪府北部で震度6弱の揺れを観測した「大阪北部地震」から6月18日で6年です。地震によって小学校のブロック塀が倒れ女子児童が亡くなった高槻市では、地震が起きた時間にあわせて黙とうがささげられました。地震のあと、大阪府内ではすべての市町村で危険なブロック塀の撤去費用を補助する制度が設けられたものの、今年度も制度を継続している自治体は半数以下となっています。専門家は短期間に解決できる問題ではないとして制度の継続が必要だと指摘しています。

TOP

クマが住宅に入り込み猟銃で駆除 けが人なし 福井

2024-06-18 17:01:00
18日午前、福井市で住宅にクマが入り込み、およそ5時間にわたってとどまり続けました。クマはその後、猟銃で駆除され、けが人はいないということです。

TOP

草津白根山 立ち入り規制区域 「湯釜」の写真など投稿相次ぐ

2024-06-18 16:57:00
6年前の2018年に噴火した群馬県の草津白根山では草津町が火口付近の立ち入りをふだんから規制していますが、登山者が火口湖「湯釜」の周辺などに入り、登山者向けのアプリに写真などを投稿するケースが、これまでに800件以上相次いでいます。運営会社では非公開にする対応をとっています。

TOP

静岡で非常に激しい雨 東海~関東甲信 夜にかけ雨強まる見込み

2024-06-18 16:56:00
前線と低気圧の影響で東日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、静岡県では断続的に非常に激しい雨が降っています。東海や関東甲信では18日夜にかけて雨が強まる見込みで、気象庁は土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。

TOP

埼玉 東京 千葉 神奈川で約5270戸 停電

2024-06-18 16:53:00
東京電力パワーグリッドによりますと、関東地方では、午後4時すぎの段階で、およそ5270戸が停電しています。

TOP

高知 田野町 屋根飛ばされるなど 住宅など16棟被害 突風か

2024-06-18 16:42:00
18日朝、高知県東部の田野町で住宅の屋根が飛ばされるなどの被害が出ました。気象台は突風による被害とみて、現地に職員を派遣して調査を行っています。

TOP

安倍派会計責任者 キックバック “ある幹部が再開求めた”

2024-06-18 16:30:00
自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐり、派閥の収支報告書に虚偽記載した罪に問われている会計責任者の裁判で被告人質問が行われ、一度は中止の方針が示されたキックバックが続けられた経緯について、会計責任者は「ある幹部から求められた」と述べました。

TOP

NHKとBS民放5社 4K・8Kの衛星放送キャンペーン 22日から実施へ

2024-06-18 16:30:00
NHKとBS民放5社は、4K・8Kの衛星放送で、今月22日から、おすすめ番組を放送するキャンペーンを実施することになりました。

TOP

静岡 下田 市内全域 1万424世帯に避難指示

2024-06-18 16:17:00
静岡県下田市は、土砂災害の危険性が高まっているとして午後4時前に市内全域の1万424世帯1万9504人に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうち、警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

TOP

粉飾決算で融資金5億円詐取か ベアリング商社の社長ら3人逮捕

2024-06-18 16:01:00
東京 港区のベアリング商社「堀正工業」が売上高などを改ざんしたうその決算報告書を示して、銀行から融資金5億円をだまし取ったとして、警視庁は社長ら3人を逮捕しました。この会社では40余りの金融機関から融資を受けていて、負債は250億円に上るということで、警視庁はこうした粉飾決算を繰り返していた疑いがあるとみて調べています。

TOP

千葉 館山 市内全域に高齢者等避難の情報

2024-06-18 15:58:00
千葉県館山市は土砂災害のおそれがあるとして午後3時20分に、市内全域に高齢者等避難の情報を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などは避難を始めるよう呼びかけています。

TOP

東海道新幹線 全線で運転再開

2024-06-18 15:55:00
JR東海によりますと大雨の影響で東海道新幹線は▽上りは新大阪駅から東京駅の間、▽下りは東京駅から静岡駅の間で運転を見合わせていましたが、午後3時40分ごろ全線で運転を再開したということです。天候の状況によっては今後も運転見合わせなどの可能性があるということで、最新の情報はホームページなどで確認してほしいとしています。

TOP

静岡で非常に激しい雨 東海~関東甲信 夜にかけ雨強まる見込み

2024-06-18 15:51:00
前線と低気圧の影響で東日本を中心に発達した雨雲がかかり、静岡県では非常に激しい雨が降っています。東海や関東甲信では18日夜にかけて雨が強まる見込みで、気象庁は土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。

TOP

安倍派会計責任者 キックバック “ある幹部が再開求めた”

2024-06-18 15:48:00
自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐり、派閥の収支報告書に虚偽記載した罪に問われている会計責任者の裁判で被告人質問が行われ、一度は中止の方針が示されたキックバックが続けられた経緯について、会計責任者は「ある幹部から求められた」と述べました。

TOP

東海道新幹線 運転見合わせ 上り新大阪~東京 下り東京~静岡

2024-06-18 15:41:00
JR東海によりますと、大雨の影響で東海道新幹線は午後3時半すぎの時点で▽上りは新大阪駅から東京駅の間、▽下りは東京駅から静岡駅の間で運転を見合わせています。運転再開のめどは今のところたっていないということで、最新の情報はホームページなどで確認してほしいとしています。

TOP

福井 クマが住宅に入り込み現在もとどまる これまでけが人なし

2024-06-18 15:39:00
18日午前、福井市で、住宅にクマが入り込み、現在も中にとどまっています。これまでのところけが人はいないということで、警察は、近くに住む人に外に出ないよう呼びかけています。

TOP

神奈川 東京 千葉で約3870戸が停電(15時すぎ)

2024-06-18 15:34:00
東京電力パワーグリッドによりますと、関東地方では、午後3時すぎの段階で神奈川県、東京都、それに千葉県でおよそ3870戸が停電しています。内訳は、▽東京都が町田市でおよそ1470戸▽神奈川県では、相模原市緑区でおよそ1790戸、綾瀬市で620戸の合わせておよそ2400戸▽千葉県では、君津市で10戸未満となっています。

TOP

東京 世田谷区 乗用車が歩行者などはね店舗に衝突 3人搬送

2024-06-18 15:26:00
18日午後、東京 世田谷区で乗用車が歩道に進入して歩行者などをはねたあと、店舗に衝突しました。3人が病院に搬送されましたが、いずれも命に別状はないということで、警視庁が事故の状況を調べています。

TOP

静岡 熱海 市内全域に避難指示

2024-06-18 15:20:00
静岡県熱海市は、午後2時半ごろ市内全域の2万1035世帯3万4750人に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうち、警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

TOP

静岡 伊東市 土砂災害警戒区域 9120世帯1万7040人に避難指示

2024-06-18 15:19:00
静岡県伊東市は、土砂災害の危険性が高まっているとして午後2時40分ごろ市内の土砂災害警戒区域、9120世帯1万7040人に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうち、警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

TOP

東海道新幹線 運転見合わせ 上り京都~新横浜 下り東京~静岡

2024-06-18 15:17:00
JR東海によりますと、大雨の影響で東海道新幹線は午後3時すぎの時点で▽上りは京都駅から新横浜駅の間、▽下りは東京駅から静岡駅の間で運転を見合わせています。運転再開のめどは今のところたっていないということで、最新の情報はホームページなどで確認してほしいとしています。

TOP

JR東日本 伊東線全線や東海道線 小田原~熱海など運転見合わせ

2024-06-18 15:16:00
JR東日本によりますと、大雨の影響で【伊東線】▽全線で午後1時ごろから【東海道線】▽小田原駅と熱海駅の間の上下線で、午後2時ごろから運転を見合わせています。

TOP

静岡で非常に激しい雨 東海~関東甲信 夜にかけ雨強まる見込み

2024-06-18 15:11:00
前線と低気圧の影響で東日本を中心に発達した雨雲がかかり、静岡県では非常に激しい雨が降っています。東海や関東甲信では18日夜にかけて雨が強まる見込みで、気象庁は土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけています。

TOP

静岡 南伊豆町 町内全域に避難指示 土砂災害の危険性高まる

2024-06-18 14:42:00
静岡県の南伊豆町は、大雨で土砂災害の危険性が高まっているとして町内全域の3812世帯7405人に避難指示を出しました。5段階の警戒レベルのうち、警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

TOP

北海道 トラックと高速バス衝突5人死亡事故から1年 犠牲者悼む

2024-06-18 14:15:00
北海道八雲町でトラックが高速バスと衝突しバスの乗客と双方の運転手の5人が死亡、12人がけがをした事故から18日で1年になります。事故現場の近くでは、多くの人が花を手向けて犠牲者を悼みました。

TOP

静岡 沼津市全域に高齢者等避難の情報

2024-06-18 14:11:00
静岡県沼津市は、大雨警報の発表を受けて午後1時半に市内全域の9万3608世帯・18万6676人に高齢者等避難の情報を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。

TOP

東京 世田谷区 店舗に乗用車突っ込み 歩行者など数人けが

2024-06-18 13:54:00
警視庁などによりますと、18日午後、東京・世田谷区で道路脇の店舗に乗用車が突っ込み、歩行者など数人がけがをしているということです。

TOP

東海・関東甲信 夜にかけ雨強まる見込み 土砂災害などに警戒

2024-06-18 13:27:00
前線と低気圧の影響で近畿から関東にかけて雨雲が発達し、局地的に激しい雨が降っています。東海や関東甲信では18日夜にかけて雨が強まる見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を呼びかけています。

TOP

東海道新幹線 全線運転再開

2024-06-18 13:25:00
JR東海によりますと東海道新幹線は大雨の影響で午後0時半すぎの時点で▽上りは名古屋駅から小田原駅の間、▽下りは小田原駅から新富士駅の間で運転を見合わせていましたが、午後1時10分ごろ全線で運転を再開したということです。天候の状況によっては今後も運転見合わせなどの可能性があるということで、最新の情報はホームページなどで確認してほしいとしています。

TOP

新幹線運転見合わせ 上り名古屋~小田原 下り小田原~新富士

2024-06-18 12:59:00
JR東海によりますと東海道新幹線は大雨の影響で午後0時半すぎの時点で▽上りは名古屋駅から小田原駅の間、▽下りは小田原駅から新富士駅の間で運転を見合わせているということです。運転再開のめどはたっていないということで、最新の情報はホームページなどで確認してほしいとしています。

TOP

「さいはてのキャバレー」解体へ 奥能登国際芸術祭の拠点施設

2024-06-18 12:52:00
能登半島地震の被災地、石川県珠洲市で3年に一度開かれる「奥能登国際芸術祭」の拠点施設について、珠洲市は、地震と津波の被害を踏まえ、解体する方向で検討することになりました。

TOP

東海・関東甲信 夜にかけ雨強まる見込み 土砂災害などに警戒

2024-06-18 12:51:00
前線と低気圧の影響で近畿から関東にかけて雨雲が発達し、局地的に激しい雨が降っています。東海や関東甲信では18日夜にかけて雨が強まる見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を呼びかけています。

TOP

安倍派会計責任者 キックバック “ある幹部が再開求めた”

2024-06-18 12:49:00
自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐり派閥の収支報告書に虚偽記載した罪に問われている会計責任者の裁判で被告人質問が行われ、一度は中止の方針が示されたキックバックが再開された経緯について、会計責任者は「ある幹部から再開を求められ、その後の幹部の協議で再開が決定した」と証言しました。

TOP

高知 田野町 屋根飛ばされるなど 住宅など16棟被害 突風か

2024-06-18 12:30:00
18日朝、高知県東部の田野町で住宅の屋根が飛ばされるなどの被害が出ました。気象台は突風による被害とみて、現地に職員を派遣して調査を行っています。

TOP

粉飾決算で融資金5億円詐取か ベアリング商社の社長ら3人逮捕

2024-06-18 12:21:00
東京・港区のベアリング商社「堀正工業」が売上高などを改ざんしたうその決算報告書を示して、銀行から融資金5億円をだまし取ったとして、警視庁が社長ら3人を詐欺の疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材でわかりました。この会社では40余りの金融機関から融資を受けていて、負債は250億円に上るということで、警視庁はこうした粉飾決算を繰り返していた疑いがあるとみて調べています。

TOP

和歌山 上富田町の避難指示解除

2024-06-18 12:12:00
和歌山県上富田町全域に出されていた避難指示は午前11時35分に解除されました。

TOP

南海トラフ巨大地震 新たな観測網の試験運用 来月開始へ

2024-06-18 12:05:00
南海トラフ巨大地震に備え高知県の沖合から日向灘にかけて整備が進められている新たな観測網の試験的な運用が来月から始まります。周辺で津波が発生した場合、これまでより最大で20分早く検知できるということです。

TOP

【気象予報士解説】東海・関東甲信 夜にかけ雨強まる見込み

2024-06-18 12:03:00
前線と低気圧の影響で近畿から関東にかけて雨雲が発達し、局地的に激しい雨が降っています。東海や関東甲信では18日夜にかけて雨が強まる見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を呼びかけています。今後の雨の降り方について、佐藤公俊 気象予報士の解説です。【動画:1分15秒】(データ放送ではご覧になれません)※18日正午前の「気象情報」で放送しました。

TOP

東海・関東甲信 夜にかけ雨強まる見込み 土砂災害などに警戒

2024-06-18 12:02:00
前線と低気圧の影響で近畿から関東にかけて雨雲が発達し、局地的に激しい雨が降っています。東海や関東甲信では18日夜にかけて雨が強まる見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を呼びかけています。

TOP

安倍派会計責任者 被告人質問始まる 政治資金めぐる事件の裁判

2024-06-18 11:59:00
自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐる政治資金規正法違反事件の裁判で、派閥の収支報告書に虚偽記載した罪に問われている会計責任者の被告人質問が始まりました。

TOP

東海道新幹線 運転見合わせの可能性も 大雨見込まれているため

2024-06-18 11:55:00
JRによりますと、東海道新幹線は、18日昼ごろから夕方にかけて、静岡を中心とする沿線付近で大雨が見込まれているため、運転を見合わせる可能性があるということです。また、▽伊東線の全線で18日午後1時ごろから、▽東海道線の小田原駅と熱海駅の間の上下線で午後2時ごろから運転を見合わせることを決めました。最新の情報はホームページなどで確認してほしいとしています。

TOP

有名人なりすまし SNSの偽広告詐欺防止へ 政府が総合対策

2024-06-18 11:22:00
有名人などになりすましたSNSの偽広告による詐欺被害が相次いでいることなどを受け、政府は防止に向けた総合対策をまとめました。広告を出す人の本人確認や、事前審査の強化などを事業者に求めるとしています。

TOP

大阪北部地震から6年 危険なブロック塀撤去へ補助継続が課題に

2024-06-18 11:19:00
大阪府北部で震度6弱の揺れを観測した「大阪北部地震」から6月18日で6年です。地震によって小学校のブロック塀が倒れ女子児童が亡くなった高槻市では、地震が起きた時間にあわせて黙とうがささげられました。地震のあと、大阪府内ではすべての市町村で危険なブロック塀の撤去費用を補助する制度が設けられたものの、今年度も制度を継続している自治体は半数以下となっています。専門家は短期間に解決できる問題ではないとして制度の継続が必要だと指摘しています。

TOP

近畿から関東甲信 夜にかけて局地的に激しい雨のおそれ

2024-06-18 11:13:00
前線と低気圧の影響で西日本と東日本の太平洋側を中心に雨雲が発達し、局地的に激しい雨が降っています。近畿はこのあとしばらく、東海や関東甲信では18日夜にかけて雨が強まる見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を呼びかけています。

TOP

安倍派会計責任者 被告人質問始まる 政治資金めぐる事件の裁判

2024-06-18 11:12:00
自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐる政治資金規正法違反事件の裁判で、派閥の収支報告書に虚偽記載した罪に問われている会計責任者の被告人質問が始まりました。

TOP

南海トラフ巨大地震 新たな観測網の試験運用 来月開始へ

2024-06-18 10:39:00
南海トラフ巨大地震に備え高知県の沖合から日向灘にかけて整備が進められている新たな観測網の試験的な運用が来月から始まります。周辺で津波が発生した場合、これまでより最大で20分早く検知できるということです。

TOP

観光白書 “オーバーツーリズム” への適切な対処必要

2024-06-18 10:21:00
ことしの「観光白書」が公表され、いわゆる「オーバーツーリズム」への適切な対処が必要だと指摘したうえで、地域の実情に応じた対策を進めるため国としての支援を強化する方針を示しました。

TOP

和歌山 上富田町全域に避難指示 土砂災害のおそれ

2024-06-18 10:17:00
和歌山県上富田町は大雨により土砂災害のおそれがあるとして、午前9時50分、町内全域に避難指示を出しました。「避難指示」は5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

TOP

四国 近畿など激しい雨 四国で昼前にかけ線状降水帯発生おそれ

2024-06-18 08:47:00
前線と低気圧の影響で西日本では雨雲が発達し、四国や近畿などで激しい雨が降っています。四国では18日昼前にかけて線状降水帯が発生して、災害発生の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒が必要です。

TOP

【気象予報士解説】四国で線状降水帯のおそれ 東海 関東も注意

2024-06-18 08:26:00
前線と低気圧の影響で沖縄・奄美や四国では非常に激しい雨が降っていて、四国では18日の昼前にかけて線状降水帯が発生するおそれがあります。災害発生の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒が必要です。今後の雨の降り方と注意点について、檜山靖洋 気象予報士の解説です。【動画:1分54秒】(データ放送ではご覧になれません)※18日午前7時のニュースで放送しました。

TOP

沖縄 那覇市の小禄地区 5万8235人に避難指示 土砂災害のおそれ

2024-06-18 08:25:00
那覇市は、大雨により土砂災害のおそれがあるとして、18日午前6時26分に、小禄地区に住む2万7520世帯、5万8235人に避難指示を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。

TOP

「サイボーグ009」サンドアート 連載開始60周年記念 宮城 石巻

2024-06-18 07:49:00
宮城県出身の漫画家、石ノ森章太郎さんの代表作「サイボーグ009」の連載開始60周年を記念して、砂でキャラクターを描いた「サンドアート」が完成し、16日にお披露目されました。

TOP

去年の賃金の動向を世代別に分析 伸びなど世代間に差 内閣府

2024-06-18 07:28:00
去年、ことしと賃上げは、2年連続で高い水準となりましたが、このうち去年の賃金の動向を内閣府が世代別に分析した結果、男女とも20代の伸びが大きかった一方30代後半や40代では伸びが小さいなど、世代間で差が生じていたことが分かりました。

TOP

東海道線と伊東線で遅れや運休など可能性 18日昼ごろから

2024-06-18 07:07:00
JR東日本は大雨の予報を受けて、18日昼ごろから夕方にかけて運行の遅れや行き先の変更、それに運休などが発生する可能性があるとしています。

TOP

雨強まり四国で線状降水帯が発生のおそれ 18日昼前にかけて

2024-06-18 06:34:00
前線と低気圧の影響で沖縄・奄美や四国では非常に激しい雨が降っていて、四国では18日昼前にかけて線状降水帯が発生するおそれがあります。災害発生の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒が必要です。

TOP

自転車の小学生 ダンプカーにはねられ死亡 会社員を逮捕 横浜

2024-06-18 06:34:00
横浜市鶴見区の市道で17日、自転車に乗った小学生が横断歩道を渡ろうとしたところダンプカーにはねられ、病院に搬送されましたが死亡しました。警察はダンプカーを運転していた会社員をその場で逮捕し、事故の状況を調べています。

TOP

安倍派会計責任者 きょう被告人質問 政治資金めぐる事件の裁判

2024-06-18 06:07:00
自民党安倍派の政治資金パーティーをめぐる政治資金規正法違反事件の裁判で18日、派閥の収支報告書に虚偽記載した罪に問われている会計責任者の被告人質問が行われます。所属議員側へのキックバック分などを収支報告書に記載しない運用が続けられてきた経緯についてどのような発言をするか、注目されます。

TOP

“窓口職員の説明を字幕に”北九州市の区役所でAI使い実証実験

2024-06-18 05:44:00
福岡県北九州市は、各区役所の窓口にAIを活用した音声認識システムを導入し、筆談が必要な人に対して職員の発言を字幕で表示するサービスの実証実験を始めました。

TOP

沖縄 名護市 市内全域の土砂災害警戒区域に高齢者等避難情報

2024-06-18 05:26:00
沖縄県名護市は、大雨により土砂災害のおそれがあるとして、きょう午前4時50分、市内全域の土砂災害警戒区域に高齢者等避難の情報を出しました。5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。

TOP

旧優生保護法で不妊手術 7月の判決で手話通訳者配置へ 最高裁

2024-06-18 05:20:00
旧優生保護法のもとで障害などを理由に不妊手術を強制された人たちが国に賠償を求めている裁判で、最高裁判所は聴覚に障害がある人も傍聴することが予想されるとして、7月の判決で手話通訳者を法廷に配置することを決めました。全国の裁判所で初めての取り組みとみられます。

TOP

大阪北部地震から6年 危険なブロック塀撤去へ補助継続が課題に

2024-06-18 05:15:00
大阪府北部で震度6弱の揺れを観測し、ブロック塀の倒壊で小学生が亡くなった「大阪北部地震」から6月18日で6年です。地震のあと、大阪府内ではすべての市町村で危険なブロック塀の撤去費用を補助する制度が設けられたものの、今年度も制度を継続している自治体は半数以下となっています。専門家は短期間に解決できる問題ではないとして制度の継続が必要だと指摘しています。

TOP

中小企業の事業承継 仲介業者とのトラブル増 国が指針改訂へ

2024-06-18 05:00:00
後継者不足などを背景に中小企業の間で事業承継のニーズが高まる一方、仲介業者とのトラブルも増えています。昨年度の国への相談件数は前の年度の2倍近くに上り、国はトラブルの防止に向けて、事業承継の指針を改訂することにしています。

TOP

大阪 タクシー炎上 近くにいた女の子と父親が巻き込まれ重体

2024-06-18 04:34:00
17日、大阪・淀川区でタクシーが高架下の柱などに衝突して炎上し、運転手の男性が死亡した事故で、近くにいたフィリピン国籍の9歳の女の子と30歳の父親がガードレールの破片にあたって重体となっています。

TOP

住宅で夫婦とみられる男女死傷 ”血だらけ”と通報 東京 練馬

2024-06-18 04:19:00
17日夜、東京・練馬区の住宅のトイレで、住人とみられる50代くらいの男性が、頭から血を流して倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡しました。同じ住宅にいた男性の妻とみられる女性も頭にけがをして病院で手当てを受けていて、警視庁は男性の死亡のいきさつを調べるとともに、女性の回復を待って詳しい事情を聴くことにしています。

TOP