株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


社会ニュース(2024/06/21)

JR京浜東北線(大宮方面行き) 宇都宮線 高崎線 運転再開

2024-06-21 23:57:00
JR東日本によりますと、赤羽駅の構内で起きた人身事故の影響で、京浜東北線と宇都宮線、それに高崎線は、いずれも全線で運転を見合わせていましたが、午後11時半ごろ、運転を再開しました。

TOP

JR京浜東北線(大宮方面行き) 宇都宮線 高崎線 運転見合わせ

2024-06-21 23:17:00
JR東日本によりますと、午後10時半すぎに赤羽駅の構内で起きた人身事故の影響で、▽京浜東北線の大宮方面行きと、▽宇都宮線の東京駅と宇都宮駅の間の上下線、それに▽高崎線の東京駅と高崎駅間の上下線で、いずれも運転を見合わせています。運転再開は、午後11時40分ごろを見込んでいるということです。

TOP

造船工場でタラップ落ち4人落下 1人死亡 広島 福山

2024-06-21 21:31:00
21日夕方、広島県福山市にある造船会社の工場で岸壁と船をつなぐタラップが落ちて作業していた男性4人が落下しました。4人は病院に運ばれ、このうち50代の男性1人が死亡し、ほかの3人もけがをしているということです。

TOP

クマに襲われたか 男性死亡 顔や背中に大きな傷 長野 信濃町

2024-06-21 21:05:00
21日昼すぎ、長野県信濃町の山林で建設会社に勤務する58歳の男性が遺体で見つかりました。男性の顔や背中には引っかかれたとみられる大きな傷があるということで、警察はクマに襲われた可能性があるとみて詳しい状況を調べています。

TOP

川で溺れ男子児童が死亡 足を滑らせ転落か 宇都宮

2024-06-21 21:01:00
21日午後、宇都宮市内を流れる川で、小学6年生の男子児童が溺れ、病院に搬送されましたが、死亡しました。児童は、友人と一緒に川で魚を取って遊んでいたということで、警察が詳しい状況を調べています。

TOP

野犬に襲われたか 牧場で牛4頭が被害 北海道 別海町

2024-06-21 20:53:00
北海道東部の別海町の牧場で野犬に襲われたとみられる4頭の牛が死んでいるのが見つかりました。町内では野犬による牛への被害が相次いでいるほか、先月には、8頭の子牛がヒグマに襲われたとみられる被害も発生していて、地元の農協や町は警戒を強めています。

TOP

“紀州のドン・ファン” 全財産寄付の遺言は有効とする判決

2024-06-21 20:48:00
和歌山県田辺市の資産家で“紀州のドン・ファン”とも呼ばれた会社社長の13億円余りに上る遺産をめぐり、社長が生前に書いたとされる全財産を田辺市に寄付するという内容の遺言書は無効だと親族が求めた裁判で、和歌山地方裁判所は、遺言書は本人の筆跡だとして、有効とする判決を言い渡しました。

TOP

大阪地検特捜部の事件で初の司法取引 奈良 御所の汚職事件で

2024-06-21 20:29:00
大阪地検特捜部が捜査した奈良県御所市の火葬場の建設工事の契約をめぐる汚職事件で、捜査協力の見返りに刑事処分を軽くする「司法取引」が適用されていたことが関係者への取材で分かりました。大阪地検特捜部の事件で「司法取引」の適用が明らかになるのは初めてで、これによって得た証拠を踏まえて事件の解明を進めたとみられます。

TOP

性別変更後に凍結精子で生まれた子と親子関係認める 最高裁

2024-06-21 19:40:00
戸籍上の性別を男性から女性に変更した当事者が凍結保存していた自分の精子で生まれた娘との親子関係を求めて起こされた裁判で、最高裁判所は21日、親子関係を認める判断を示しました。戸籍上の性別が女性に変更されたあとに生まれた子どもについて、法的な親子関係を認めた判断は初めてです。

TOP

小泉法相 “保護司の安全な活動へ万全の対策を” 殺害事件受け

2024-06-21 19:30:00
刑務所や少年院を出た人の立ち直りを支援する保護観察所の所長らによる会議で、小泉法務大臣は、大津市の保護司の男性が殺害された事件を受けて、保護司が安全に活動できるよう万全の対策を指示しました。

TOP

長野 信濃町に男性の遺体 顔などに大きな傷 クマに襲われたか

2024-06-21 19:26:00
21日昼すぎ、長野県信濃町の山林で50代とみられる男性が遺体で見つかりました。男性の顔や背中には大きな傷があるということで、警察はクマに襲われた可能性もあるとみて詳しい状況を調べています。

TOP

海底鉱物資源の活用に弾みつくか注目 引き上げ実証試験へ

2024-06-21 19:25:00
東京大学などは、小笠原諸島の南鳥島沖で、資源価値が高いコバルトなどを含んだマンガンノジュールと呼ばれる鉱物が密集する海域を特定し、早ければ来年から一日当たり2500トン規模で引き上げる実証試験を始める計画を発表しました。実用化に至っていない日本周辺の海底の鉱物資源の活用に向けて弾みがつくと注目されます。

TOP

西・東日本 22日~週明け 大雨のおそれ 警戒を

2024-06-21 19:20:00
前線と低気圧の影響で西日本では22日から、東日本では23日から週明け月曜日にかけて雷を伴って激しい雨が降り大雨になるおそれがあります。気象庁は土砂災害や川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒を呼びかけています。能登半島地震の被災地でもまとまった雨が見込まれ、地震の影響でふだんより少ない雨でも災害が発生するおそれがあり、早めの備えを心がけてください。

TOP

「学童疎開」本格化80年 当時の記憶を伝える展示会 東京 港区

2024-06-21 19:07:00
戦時中に空襲から子どもたちを守るために行われた「学童疎開」が本格化してから6月で80年となるのにあわせて当時の記憶を伝える展示会が都内で始まりました。

TOP

5月 熱中症で搬送 全国で約2,800人 高齢者が全体の半数 対策を

2024-06-21 19:06:00
5月、熱中症で病院に搬送された人は全国でおよそ2800人に上りました。高齢者が全体の半数を占める傾向が続いていて、総務省消防庁はためらわずエアコンを使ったりこまめに水分をとったりするなど、熱中症への対策をとるよう呼びかけています。

TOP

性別変更後に凍結精子で生まれた子と親子関係認める 最高裁

2024-06-21 19:02:00
戸籍上の性別を男性から女性に変更した当事者が凍結保存していた自分の精子で生まれた娘との親子関係を求めて起こされた裁判で、最高裁判所は21日、親子関係を認める判断を示しました。戸籍上の性別が女性に変更されたあとに生まれた子どもについて、法的な親子関係を認めた判断は初めてです。

TOP

横浜女子大学生殺害事件 元交際相手に懲役18年の判決 横浜地裁

2024-06-21 18:49:00
去年、横浜市のマンションの敷地内で18歳の女子大学生を刃物で殺害した罪などに問われた元交際相手の裁判で、横浜地方裁判所は「復縁が困難になり、自分の気持ちばかりを優先して短絡的に犯行に至った」などと指摘して懲役18年の判決を言い渡しました。

TOP

高校生の就活スタート前に 職業体験で理解深める催し 都内

2024-06-21 18:48:00
来年春に卒業する高校生の就職活動が来月、事実上スタートするのを前に、就職を希望する生徒たちが職業体験をしながら企業への理解を深める催しが都内で開かれました。

TOP

JR中央・総武線 運転再開

2024-06-21 18:47:00
JR東日本によりますと、中央・総武線の各駅停車は、人身事故の影響で一部区間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後6時すぎに全線で運転を再開しました。

TOP

富山 80代男性 クマに襲われ鎖骨を折る大けが

2024-06-21 18:29:00
21日午前、富山市で80代の男性がクマに襲われて大けがをしました。ことし富山県内で人がクマに襲われてけがをしたのは初めてだということです。

TOP

珠洲で夏服を被災者に無料配布 SNSで呼びかけ全国から寄付

2024-06-21 18:28:00
能登半島地震の被災地、石川県珠洲市では、本格的な夏を前に、全国から寄付された夏服が被災した人たちに無料で配られました。

TOP

ロマンス詐欺グループの指示役か ナイジェリア人逮捕

2024-06-21 18:11:00
日本人女性になりすまし、SNSで知り合った60代の男性から現金600万円余りをだまし取ったとして、ナイジェリア人の容疑者が逮捕されました。恋愛感情を抱かせて現金をだまし取る「ロマンス詐欺」グループの指示役とみられ、警視庁は、このグループが20人以上からおよそ3億7000万円をだまし取っていたとみて調べています。

TOP

JR中央・総武線 各駅停車 運転見合せ 三鷹~千葉

2024-06-21 17:40:00
JR東日本によりますと、中央・総武線の各駅停車は、千葉県船橋市の船橋駅で起きた人身事故のため、三鷹駅と千葉駅の間の上下線で午後5時すぎから運転を見合わせています。運転再開は午後6時ごろを見込んでいるということです。

TOP

鹿児島県警本部長 “不祥事の隠蔽”改めて否定 元部長は保釈

2024-06-21 17:28:00
鹿児島県警察本部の元生活安全部長が個人情報を含む内部文書をライターに漏らしたとして逮捕された事件で、元部長の起訴を受け、鹿児島県警は21日会見を開き、野川明輝本部長が「県民に多大な心配を与えた」として謝罪したうえで元生活安全部長が主張する不祥事の隠蔽については改めて否定しました。

TOP

性別変更後に凍結精子で生まれた子と親子関係認める 最高裁

2024-06-21 17:22:00
戸籍上の性別を男性から女性に変更した当事者が凍結保存していた自分の精子で生まれた娘との親子関係を求めて起こされた裁判で、最高裁判所は21日、親子関係を認める判断を示しました。戸籍上の性別が女性に変更されたあとに生まれた子どもについて、法的な親子関係を認めた判断は初めてです。

TOP

近畿・東海・関東甲信が梅雨入り 伊豆諸島では土砂災害に注意

2024-06-21 17:21:00
前線と低気圧の影響で東日本などで雨が降っていて、気象庁は「近畿と東海、関東甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。大雨の峠は越えましたが東京の伊豆諸島ではこれまでの雨で地盤が緩んでいる所があり、土砂災害に注意が必要です。

TOP

新宿 歌舞伎町 ハロウィーン期間中の路上飲酒禁止の条例案可決

2024-06-21 17:20:00
ハロウィーン期間中の路上での迷惑行為を防ごうと、去年の東京 渋谷と同様に新宿 歌舞伎町周辺での路上飲酒を禁止する新宿区の条例案が、21日の区議会で可決・成立しました。

TOP

埼玉 川口 タクシー運転手への発砲事件 容疑者を起訴

2024-06-21 17:19:00
先月、埼玉県川口市で起きたタクシーの運転手への発砲事件で検察は21日、68歳の容疑者を強盗殺人未遂などの罪で起訴しました。

TOP

「Live119」を活用し救命 女子高校生2人に感謝状 東京 昭島

2024-06-21 16:53:00
先月、東京 昭島市の飲食店で食べ物をのどに詰まらせた高齢の女性に応急処置をして命を救った女子高校生2人に、東京消防庁から感謝状が贈られました。生徒たちが活用したのは、スマートフォンで現場の映像を消防の指令室に送る「Live119」という映像通報システムでした。

TOP

昨年度告発の脱税額 前年度より減少も免税制度の悪用相次ぐ

2024-06-21 16:53:00
全国の国税局の査察部が、昨年度告発した脱税の総額は89億円余りで、前の年度と比べておよそ10億円減少しました。一方、インバウンド需要が好調な中、免税品を扱う事業者が消費税の免税制度を悪用して不正に還付を受ける手口が相次いでいることから、国税当局は対応を強化しています。

TOP

【詳しく】鹿児島県警 野川本部長が会見 元部長の起訴受け

2024-06-21 16:34:00
鹿児島県警察本部の元生活安全部長が個人情報を含む内部文書をライターに漏らしたとして逮捕された事件で、鹿児島地方検察庁は、21日、元部長を国家公務員法の守秘義務違反の罪で起訴しました。これを受け、鹿児島県警察本部の野川明輝本部長の会見が行われ、これまでの捜査結果などについて説明しました

TOP

【速報ライブ】鹿児島県警 野川本部長が会見 元部長の起訴受け

2024-06-21 15:47:00
鹿児島県警察本部の元生活安全部長が個人情報を含む内部文書をライターに漏らしたとして逮捕された事件で、鹿児島地方検察庁は、21日、元部長を国家公務員法の守秘義務違反の罪で起訴しました。これを受け、鹿児島県警察本部の野川明輝本部長の会見が21日午後3時から始まりました。これまでの捜査結果などについて説明しています。

TOP

小林製薬 大阪・関西万博への協賛や出展を辞退 紅麹問題を受け

2024-06-21 15:45:00
小林製薬は紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題を受けて、来年の大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」への協賛や出展を辞退することになりました。

TOP

富山 80代男性 クマに襲われ大けが ことし県内で初の人身被害

2024-06-21 15:43:00
21日午前、富山市で80代の男性がクマに襲われて大けがをしました。ことし、富山県内で人がクマに襲われてけがをしたのは初めてだということです。

TOP

性別変更後に凍結精子で生まれた子と親子関係認める 最高裁

2024-06-21 15:09:00
戸籍上の性別を男性から女性に変更した当事者が凍結保存していた自分の精子で生まれた娘との親子関係を求めて起こされた裁判で、最高裁判所第2小法廷は21日、親子関係を認める判断を示しました。戸籍上の性別が女性に変更されたあとに生まれた子どもについて法的な親子関係を認めた判断は初めてで、今後の親子関係や性別をめぐる議論に影響を与える可能性があります。

TOP

保護司殺害事件 容疑者の刑事責任能力調べる鑑定留置始まる

2024-06-21 15:00:00
先月、大津市の住宅で保護司の男性を殺害したとして逮捕された保護観察中の35歳の容疑者について、検察は刑事責任能力を調べるため、21日から鑑定留置を始めました。

TOP

【速報ライブ】鹿児島県警 野川本部長が会見 元部長の起訴受け

2024-06-21 14:51:00
鹿児島県警察本部の元生活安全部長が個人情報を含む内部文書をライターに漏らしたとして逮捕された事件で、鹿児島地方検察庁は、21日、元部長を国家公務員法の守秘義務違反の罪で起訴しました。

TOP

近畿・東海・関東甲信が梅雨入り 伊豆諸島では土砂災害に注意

2024-06-21 14:44:00
前線と低気圧の影響で東日本などで雨が降っていて、気象庁は「近畿と東海、関東甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。大雨の峠は越えましたが東京の伊豆諸島ではこれまでの雨で地盤が緩んでいる所があり、土砂災害に注意が必要です。

TOP

千葉 南房総 市内全域の1万6908世帯に高齢者等避難の情報

2024-06-21 14:32:00
千葉県南房総市は、土砂災害のおそれがあるとして午後1時前に、市内全域の1万6908世帯、3万4379人に「高齢者等避難」の情報を出しました。5段階の警戒レベルのうちレベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などは避難を始めるよう呼びかけています。

TOP

「食品ロス」2022年度の推計値472万トン 削減目標を初めて達成

2024-06-21 14:29:00
本来食べられるものが廃棄される「食品ロス」について2022年度の推計値が発表され、商品の売れ残りや外食での食べ残しなど事業系が大幅に減ったことから、2030年度までとしていた削減目標を初めて達成したことが分かりました。一方、家庭での食べ残しについてはまだ目標を達成しておらず、国は一層の取り組みを進めるとしています。

TOP

沖縄 尖閣沖 中国海警局の船3隻が領海侵入 海保が監視続ける

2024-06-21 14:21:00
21日午前、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船3隻が、日本の漁船2隻の動きに合わせるように相次いで日本の領海に侵入しました。海上保安本部は、直ちに領海から出るよう警告と監視を続けています。

TOP

高級車1台盗んだ疑いで容疑者2人逮捕 特殊な機器使用か 警視庁

2024-06-21 13:53:00
去年、東京 渋谷区で高級車1台を盗んだとして30代の容疑者2人が逮捕されました。車の通信システムに侵入する「CANインベーダー」と呼ばれる特殊な機器などを使った手口とみられ、警視庁は東京などで相次いでいた高級車の盗難事件との関連を調べています。いずれも容疑を否認しているということです。

TOP

政府 「工程表」見直し 外国人の受け入れ環境整備へ

2024-06-21 13:07:00
外国人労働者の育成就労制度を新たに設ける法律が成立したことを受けて、政府は、外国人との共生社会の実現に向けた「工程表」を見直し、受け入れ環境を整えるために日本語教育の質の向上を図ることなどを盛り込みました。

TOP

近畿・東海・関東甲信梅雨入り 鹿児島や伊豆諸島 土砂災害注意

2024-06-21 12:58:00
前線と低気圧の影響で西日本や東日本で雨が降り、気象庁は「近畿と東海、関東甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。一方、21日朝にかけて大雨となった鹿児島県や雨が強まっている東京の伊豆諸島では土砂災害などに十分注意が必要です。

TOP

鹿児島県警 元生活安全部長を起訴 国家公務員法違反の罪 検察

2024-06-21 12:55:00
鹿児島県警察本部の元生活安全部長が個人情報を含む内部文書をライターに漏らしたとして逮捕された事件で、鹿児島地方検察庁は、21日、元部長を国家公務員法の守秘義務違反の罪で起訴しました。

TOP

能登半島地震の行方不明者の捜索 6月24日から再開へ 石川県警

2024-06-21 12:44:00
能登半島地震の行方不明者の捜索について、石川県警察本部は捜索部隊の安全を確保する工事を行うためことし3月から一時、中断していましたが、一部の地域で工事が完了し、週明けの今月24日から、捜索を再開するということです。

TOP

筑波大教授にSNSでひぼう中傷か 茨城県警の警察官を書類送検

2024-06-21 12:23:00
茨城県の筑波大学の教授に対しSNSでひぼう中傷する内容を投稿したとして、茨城県警察本部が県警の警察官を21日までに侮辱の疑いで書類送検していたことが捜査関係者への取材でわかりました。

TOP

小泉法相 “保護司の安全な活動へ万全の対策を” 殺害事件受け

2024-06-21 12:22:00
刑務所や少年院を出た人の立ち直りを支援する保護観察所の所長らによる会議で、小泉法務大臣は、大津市の保護司の男性が殺害された事件を受けて、保護司に安全に活動してもらえるように万全の対策を講じるよう訓示しました。

TOP

JAXAに複数回サイバー攻撃 情報が漏えいした可能性

2024-06-21 11:49:00
JAXA=宇宙航空研究開発機構は去年からことしにかけて、複数回サイバー攻撃を受け、情報が漏えいした可能性があることを明らかにしました。関係者によりますと、外部の企業や機関などと秘密保持契約を結んでいる機密性の高い文書などにも不正にアクセスされた可能性があるということです。

TOP

ハザードマップ“リスク示されない場所でも災害発生のおそれ”

2024-06-21 11:37:00
梅雨入りに伴って大雨へのいっそうの備えが求められる中、専門家はハザードマップにリスクが示されていない場所でも災害が起きるおそれがあるとして、利用する人たちへの丁寧な説明が重要だと指摘しています。

TOP

近畿・東海・関東甲信が梅雨入り 関東甲信は過去3番目の遅さ

2024-06-21 11:13:00
前線と低気圧の影響で西日本や東日本で雨が降り、気象庁は「近畿と東海、関東甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

TOP

高齢社会白書 “居住環境確保へ リフォーム支援など促進重要”

2024-06-21 10:40:00
ことしの「高齢社会白書」は、高齢者が安全に暮らせるよう、加齢に伴う身体機能の変化に応じた居住環境の確保が求められているとして、住宅のリフォーム支援などを促進する重要性を指摘しています。

TOP

政府が初の「こども白書」政策を総合的に推進していく姿勢強調

2024-06-21 10:29:00
政府は「こども白書」を初めてまとめました。去年策定した少子化対策をスピード感を持って実行していくとともに、いじめや自殺対策など各地の先進事例を全国に広げるなどして、子ども政策を総合的に推進していく姿勢を強調しています。

TOP

JAXAに複数回サイバー攻撃 情報が漏えいした可能性

2024-06-21 09:57:00
JAXA=宇宙航空研究開発機構は去年からことしにかけて、複数回サイバー攻撃を受け、情報が漏えいした可能性があることを明らかにしました。関係者によりますと、外部の企業や機関などと秘密保持契約を結んでいる機密性の高い文書などにも不正にアクセスされた可能性があるということです。

TOP

近畿・東海・関東甲信で梅雨入り

2024-06-21 09:13:00
前線と低気圧の影響で西日本や東日本で雨が降り、気象庁は「近畿と東海、関東甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。一方、21日朝にかけて大雨となった鹿児島県では引き続き土砂災害などに十分注意が必要です。

TOP

防犯カメラ捜査で誤り 不同意わいせつ疑いで男性を誤認逮捕

2024-06-21 07:57:00
去年10月に横浜市内の路上で女性の体を無理やり触ったとして、今月19日に逮捕した男性について、神奈川県警察本部は防犯カメラの捜査の過程で誤りがあり、事件とは無関係だったとして釈放したうえで謝罪しました。

TOP

鹿児島県に線状降水帯が発生 土砂災害や川の氾濫に厳重警戒

2024-06-21 07:27:00
前線と低気圧の影響で鹿児島県に線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして気象庁は「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。土砂災害や川の氾濫に厳重に警戒し、増水している川や山の斜面など危険な場所には近づかないようにして下さい。

TOP

東大が授業料引き上げ検討 きょう学生と「総長対話」で説明へ

2024-06-21 06:59:00
東京大学は現在検討している授業料の引き上げについて、21日、藤井輝夫総長と学生が意見交換する「総長対話」を行い詳細を説明する方針です。国立大学については、国立大学協会が切迫した財務状況を訴える緊急の声明を公表するなど、費用負担や財政状況をめぐり注目が集まっています。

TOP

鹿児島県に線状降水帯が発生 土砂災害や川の氾濫に厳重警戒

2024-06-21 06:34:00
前線と低気圧の影響で鹿児島県に線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして気象庁は「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。土砂災害や川の氾濫に厳重に警戒し、増水している川や山の斜面など危険な場所には近づかないようにして下さい。

TOP

鹿児島県警がきょうにも会見 元部長逮捕で捜査結果を説明へ

2024-06-21 06:01:00
鹿児島県警察本部の元生活安全部長が個人情報を含む内部文書をライターに漏らしたとして逮捕された事件で、警察は21日にも会見を開き、これまでの捜査結果について説明する方針です。元部長は「県警本部長が職員の犯罪行為を隠蔽しようとしたことが許せなかった」などと話していて、事件の経緯がどこまで明らかにされるか注目されます。

TOP

沖縄 尖閣沖 中国海警局の船が領海侵入 ことしに入り20件目

2024-06-21 05:57:00
20日、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、日本の漁船2隻の動きにあわせるように中国海警局の船2隻が領海に侵入しました。その後中国海警局の船は領海のすぐそばの接続水域にいた別の船と入れ替わりながら領海内を航行し、最後に入った1隻が21日午前0時前に領海を出ました。海上保安本部は再び領海に入らないよう警告と監視を続けています。

TOP

選挙ポスターに全裸に近い女性の画像 警視庁が候補者に警告

2024-06-21 05:48:00
20日、告示された東京都知事選挙で、選挙ポスターに全裸に近い女性の画像を載せて掲示板に貼った候補者に対し、警視庁が都の迷惑防止条例違反にあたるとして、警告を行ったことが捜査関係者への取材でわかりました。

TOP

鹿児島県 薩摩・大隅地方で線状降水帯 災害の危険急激に高まる

2024-06-21 05:40:00
気象庁は21日午前5時27分、鹿児島県薩摩地方と大隅地方で線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。「線状降水帯」は、発達した積乱雲が次々と連なって大雨をもたらす現象で、気象庁は、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水が発生する危険性が急激に高まっているとして、厳重に警戒するとともに、安全を確保するよう呼びかけています。

TOP

東京大学と日本財団 海底鉱物資源引き上げ 大規模実証試験へ

2024-06-21 05:06:00
東京大学と日本財団は小笠原諸島の南鳥島沖で、資源価値が高いコバルトなどを含んだマンガンノジュールと呼ばれる鉱物が密集する海域を特定し、今後、1日当たり数千トン規模で引き上げる実証試験を行う計画であることがわかりました。実用化に至っていない日本周辺の海底の鉱物資源の活用に向けて弾みがつくと注目されます。

TOP

九州新幹線 運転再開

2024-06-21 00:44:00
JR九州によりますと、九州新幹線は、大雨のため鹿児島中央駅と熊本駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、20日午後11時に運転を再開しました。

TOP