株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


経済ニュース(2023/06/29)

円相場(NY)一時1ドル=144円台後半まで値下がり

2023-06-29 22:42:00
29日のニューヨーク外国為替市場では円安が進み、円相場は一時、1ドル=144円台後半まで値下がりしました。

TOP

日韓財務対話「通貨スワップ協定」再開で合意 関係強化で一致

2023-06-29 19:33:00
日韓関係の改善が進む中、日本と韓国の財務相が経済の課題について意見を交わす「日韓財務対話」が東京の財務省で7年ぶりに開かれました。金融市場が混乱した際などに互いに通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」の再開で合意するなど、経済・金融面の関係強化で一致しました。

TOP

ソニー 静岡 湖西市の工場を閉鎖へ ビデオカメラなどを生産

2023-06-29 19:00:00
ソニーは、生産の効率化の一環として、ビデオカメラなどを生産する静岡県湖西市の工場を閉鎖する計画を発表しました。

TOP

「オリエンタルランド」経営トップ交代 副社長が会長兼CEO就任

2023-06-29 18:33:00
東京ディズニーランドなどを運営する「オリエンタルランド」は、30年近くにわたって経営トップを務めた加賀見俊夫氏が会長兼CEOを退き、後任に高野由美子副社長が就任しました。

TOP

ソフトバンク 生成AI開発へスパコン整備 約200億円投資の方針

2023-06-29 18:10:00
ソフトバンクは、独自の生成AIを開発するため、およそ200億円を投じてスーパーコンピューターを整備する方針が明らかになりました。国内トップクラスの計算処理能力を確保するとしています。

TOP

電力大手 不正閲覧問題 15社に行政指導 政府の個人情報保護委

2023-06-29 18:05:00
電力大手の社員らが、子会社などを通じて、競合他社の顧客情報を不正に閲覧していた問題で、政府の個人情報保護委員会は、電力会社と子会社合わせて15社に対し、情報管理の在り方を点検することなどを求める行政指導を行いました。

TOP

円相場一時1ドル=144円台後半まで値下がり 約7か月ぶりの水準

2023-06-29 17:54:00
29日の東京外国為替市場は、アメリカで金融引き締めが続く一方、日本で金融緩和が継続するという見方から日米の金利差の拡大が意識され、円安ドル高が進みました。円相場は、一時1ドル=144円台後半まで値下がりし、7か月ぶりの円安水準を更新しました。

TOP

NTTデータ 生成AIを活用した企業向けサービスを発表

2023-06-29 17:52:00
IT大手のNTTデータは、自動で文章などを作る生成AIを活用した企業向けのサービスを新たに始めると発表しました。生成AIの普及を見込んで日本の企業の間でも事業を強化する動きが相次いでいます。

TOP

国交省の元事務次官の人事介入「空港施設」社長再任議案が否決

2023-06-29 17:38:00
国土交通省の元事務次官による人事介入が明らかになった空港設備などを手がける「空港施設」の株主総会では、会社側が提案した社長の再任の議案が否決される異例の結果となりました。

TOP

公取委 ノジマに勧告 下請け業者に発注した製品を不当に減額

2023-06-29 17:35:00
家電量販店大手の「ノジマ」が下請け業者に発注していた製品について、発注金額から不当に7000万円余りを差し引いて支払っていたことが分かり、公正取引委員会は下請け法に違反するとして再発防止を求める「勧告」を行いました。

TOP

8月請求分の電気料金 大手電力8社で値下がり 燃料価格下落受け

2023-06-29 17:16:00
大手電力10社はことし8月請求分の電気料金を発表し、直近の燃料価格の下落を受けて10社中8社で値下がりします。

TOP

日韓財務対話「通貨スワップ協定」再開で合意 関係強化で一致

2023-06-29 17:14:00
日韓関係の改善が進む中、日本と韓国の財務相が経済の課題について意見を交わす「日韓財務対話」が東京の財務省で7年ぶりに開かれました。金融市場が混乱した際などに互いに通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」の再開で合意するなど、経済・金融面の関係強化で一致しました。

TOP

海外投資家の日本株売買の額 13週ぶりに売り越し

2023-06-29 17:08:00
日経平均株価が900円以上下落した先週、海外の投資家が日本の株式を買った額は売った額を下回り、13週ぶりの売り越しとなりました。

TOP

夏のボーナス95万円余 去年比3.91%増 過去3番目に高い水準に

2023-06-29 16:29:00
大手企業のことし夏のボーナスは、従業員1人当たりの平均が95万6027円と、去年より3.91%増え、2年連続で前の年を上回りました。支給額は今の方法で調査を始めた1981年以降で3番目に高い水準です。

TOP

株価 小幅に値上がり 半導体など輸出関連銘柄に買い注文

2023-06-29 16:13:00
29日の東京株式市場、日経平均株価は、小幅に値上がりしました。

TOP

“7年ぶり”日韓財務対話 開催「通貨スワップ協定」議論か

2023-06-29 16:02:00
日本と韓国の担当閣僚を含めた財務当局者が経済や財政の課題について意見を交わす「日韓財務対話」が都内で開かれました。開催は7年ぶりで、金融市場が混乱した際などに互いに通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」の再開に向けて議論が交わされたものとみられます。

TOP

円相場一時1ドル=144円台後半まで値下がり 約7か月ぶりの水準

2023-06-29 15:52:00
29日の東京外国為替市場では円安が進み、円相場は一時1ドル=144円台後半まで値下がりして、およそ7か月ぶりの円安ドル高水準を更新しました。28日にポルトガルで開かれた金融シンポジウムで、FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長や日銀の植田総裁の発言から日米の金利差の拡大が意識され、円売りドル買いが進んでいます。外国為替市場では欧米が当面、金融引き締めを続ける一方で、日本では金融緩和が続くという見方が強まっていて、円を売ってより高い利回りが見込めるドルやユーロを買う動きが広がっています。

TOP

東芝株主総会 島田社長 経営の混乱解消へ非上場化に理解求める

2023-06-29 15:24:00
東芝の株主総会が29日に開かれ、経営の混乱の解消を目指して株式を非上場化する方針について、島田太郎社長が株主に理解を求めました。

TOP

国内自動車メーカー 5月の生産台数 8社すべて去年同月を上回る

2023-06-29 15:07:00
国内の主な自動車メーカーの先月の生産台数は、半導体の供給不足が和らいでいることから、8社すべてで去年の同じ月を上回りました。

TOP

米FRB ストレステスト結果公表 “深刻不況でも融資継続可能”

2023-06-29 12:15:00
銀行の破綻が相次いだアメリカで、中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は銀行経営の健全性の審査、いわゆる「ストレステスト」の結果を公表しました。深刻な不況に陥った場合でも、今回対象となった大手金融機関については企業などへの融資を継続できるとしています。

TOP

株主総会がピーク 配当増額など株主提案受けた企業 過去最多に

2023-06-29 12:13:00
上場企業の株主総会が29日、ピークを迎えています。ことしは、株主から配当の増額や取締役の選任などを求める提案が相次ぎ、株主提案を受けた企業は過去最多となっています。

TOP

トヨタ出資 米ベンチャー企業 “空飛ぶタクシー” 試験飛行へ

2023-06-29 11:09:00
トヨタ自動車が出資するアメリカのベンチャー企業が量産に向けて製造したいわゆる“空飛ぶタクシー”の試作機が、このほどアメリカの航空当局から認可を受け、試験飛行を始めることができるようになりました。

TOP

バイデン大統領「バイデノミクス」で経済好調とアピール

2023-06-29 08:17:00
アメリカのバイデン大統領は、インフラなどへの大型投資を通じて中間層の所得の底上げを目指す自身の政策を「バイデノミクス」と銘打ち、アメリカ経済は好調だとアピールしました。バイデン大統領としては、再選を目指す来年秋の大統領選挙に向けて、経済政策での実績を前面に打ち出していくとみられます。

TOP

円相場(NY)一時144円台半ばまで値下がり 約7か月ぶりの水準

2023-06-29 05:37:00
28日のニューヨーク外国為替市場では、金融シンポジウムで欧米と日本との金融政策の方向性の違いが鮮明になったことで円安が進み、円相場は一時、1ドル=144円台半ばまで値下がりして、およそ7か月ぶりの円安ドル高水準を更新しました。

TOP

「通貨スワップ協定」再開へ議論か きょう「日韓財務対話」

2023-06-29 04:36:00
日韓関係の改善が進む中、日本と韓国の担当閣僚を含めた財務当局者が経済や財政の課題について意見を交わす「日韓財務対話」が、29日に東京で7年ぶりに開かれます。金融市場が混乱した際などに互いに通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」の再開に向けて議論が行われる見通しです。

TOP

日米欧の中銀トップ 金融シンポジウムに参加 政策の違い鮮明に

2023-06-29 04:32:00
日銀の植田総裁やヨーロッパ中央銀行のラガルド総裁など日米欧の中央銀行のトップがポルトガルで開かれた金融シンポジウムに参加しました。欧米が利上げを継続する必要性を強調したのに対して日銀の植田総裁は当面、今の金融緩和を続ける考えを示し、欧米との姿勢の違いが鮮明になりました。

TOP