株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


主要ニュース(2016/03/21)

幼いきょうだいを誘拐した疑いで男を逮捕

2016-03-21 20:16:00
21日午前、東京・江東区の公園で、48歳の男が7歳と4歳のきょうだいに声をかけて連れ回したとして、警視庁に逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。

TOP

大相撲春場所9日目 稀勢の里が全勝守る

2016-03-21 20:14:00
大相撲春場所は9日目、ただ1人8連勝の稀勢の里と1敗の琴奨菊の注目の対戦は稀勢の里が勝って全勝を守りました。

TOP

人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過

2016-03-21 19:36:00
小説を書く人工知能の開発を目指す研究プロジェクトの報告会が21日、東京で開かれ、実際に人工知能を使って書かれた小説が紹介されました。

TOP

米韓が北朝鮮への制裁決議履行を働きかけを確認

2016-03-21 19:34:00
北朝鮮問題を担当するアメリカと韓国の高官らがソウルで協議し、21日の北朝鮮の発射を非難するとともに、各国が制裁決議を履行するよう連携して働きかけていくことを改めて確認しました。

TOP

防衛大の卒業生 任官辞退者が去年の倍近くに

2016-03-21 19:11:00
去年9月に安全保障関連法が成立してから初めてとなる防衛大学校の卒業式が21日、神奈川県横須賀市で行われました。ことしの卒業生は留学生を除いて419人で、このうち任官を辞退したのは47人と、去年、辞退した25人の倍近くになりました。

TOP

北朝鮮 ミサイルかロケット弾か 日本海に5発発射

2016-03-21 17:23:00
韓国軍の合同参謀本部によりますと、21日午後、北朝鮮は日本海に向けて、ミサイルかロケット弾とみられる5発を発射し、およそ200キロ飛行して、日本海に落下したということで、韓国軍が詳しい情報の収集を急いでいます。

TOP

北朝鮮が日本海に向けミサイル発射

2016-03-21 15:53:00
韓国の通信社、連合ニュースによりますと、北朝鮮が、21日午後3時30分ごろ、日本海に向けて少なくともミサイル1発を発射しました。韓国国防省が詳しい情報の収集を急いでいます。

TOP

オバマ大統領 キューバ カストロ議長と首脳会談へ

2016-03-21 15:51:00
現職のアメリカ大統領として88年ぶりにキューバを訪れているオバマ大統領は、2日目の21日には、ラウル・カストロ国家評議会議長との首脳会談を行い、経済面での関係強化などを確認する一方、キューバの人権状況の改善を強く求める考えです。

TOP

センバツ 八戸学院光星が開星に勝ち2回戦へ

2016-03-21 15:37:00
センバツ高校野球、大会2日目の第3試合は青森の八戸学院光星高校が島根の開星高校に6対2で勝って2回戦に進みました。

TOP

被災したウミガメ ふるさとの水族館に

2016-03-21 14:46:00
東日本大震災の津波で被害を受けた岩手県久慈市の水族館から青森県八戸市の水族館に預けられていたウミガメが、復旧されたふるさとの水族館に戻ることになり、21日、見送る催しが開かれました。

TOP

国立公園に外国人観光客を 環境省が新戦略

2016-03-21 14:25:00
日本を訪れる外国人観光客を全国の国立公園に呼び込もうと丸川環境大臣は21日、北海道の阿寒国立公園を視察し、今後5か所の国立公園をモデル地区に選び、外国人向けのツアーを開発することなどを盛り込んだ新たな戦略を発表しました。

TOP

鹿児島空港 滑走路で小型機動けず

2016-03-21 14:16:00
21日午後、鹿児島空港で5人が乗った小型機が着陸した際、滑走路で、機体が前に大きく傾いた状態のまま動けなくなりました。今のところけが人はいないということですが、この影響で鹿児島空港は滑走路が閉鎖されています。

TOP

愛知・長久手で「大道芸フェスティバル」

2016-03-21 13:48:00
全国各地で活動する大道芸人が集まり、得意の技を披露する「大道芸フェスティバル」が、愛知県長久手市で開かれています。

TOP

北海道 海別岳で遭難 男性1人重体

2016-03-21 12:43:00
20日、北海道の知床半島にある海別岳で登山をしていた男性3人が吹雪のため身動きできなくなり、このうち2人は21日朝、自力で下山しました。その後、警察が山の中腹に倒れていた男性1人を救助しましたが、意識不明の重体だということです。

TOP

習国家主席辞任求める公開書簡でコラムニスト拘束か

2016-03-21 12:34:00
中国で、著名なコラムニストの男性が警察当局に拘束されたことが分かり、香港メディアは、習近平国家主席の辞任を求める公開書簡が、中国国内のニュースサイトに掲載されたことに関連して取り調べを受けている可能性があると伝えています。

TOP

山口組関連施設で車のガラスなど壊される 神戸

2016-03-21 12:22:00
21日朝早く、神戸市にある指定暴力団・山口組の関連施設の駐車場で、止めてあった車のフロントガラスなどが壊されているのが見つかり、警察は、山口組と山口組から分裂した神戸山口組の対立抗争が背景にあるとみて捜査しています。

TOP

米大統領88年ぶりキューバに 「歴史的な訪問」

2016-03-21 12:05:00
現職のアメリカ大統領として88年ぶりにキューバを訪れたオバマ大統領は、歴史的な訪問の初日、ローマ法王と共に両国の国交回復に向けた秘密交渉で仲介役を担ったキューバのカトリック教会のトップ、オルテガ枢機卿と面会しました。

TOP

首相 安保法に基づく自衛隊の新任務に万全期す

2016-03-21 12:00:00
安倍総理大臣は、神奈川県横須賀市の防衛大学校の卒業式で訓示し、国連PKOで他国の部隊などを救援する「駆け付け警護」など、今月29日に施行される安全保障関連法に基づく自衛隊の新たな任務の実施に向けて、準備に万全を期す考えを示しました。

TOP

「カシオペア」定期運行最後の列車 上野駅に到着

2016-03-21 11:20:00
北海道新幹線の開業に伴い、定期的な運行を取りやめる寝台特急の「カシオペア」の最後の列車が21日朝、上野駅に到着しました。JR東日本は、人気が高いためツアー旅行専用の団体列車として不定期での運行を継続する方向で検討しています。

TOP

東京でサクラ開花 気象庁発表 平年より5日早く

2016-03-21 11:07:00
21日は北日本や関東などでは雲が広がっているところがあるものの、広い範囲で晴れ、東京の都心では平年より5日早くサクラが開花しました。

TOP

カーリング女子 世界選手権 日本が開幕3連勝

2016-03-21 08:21:00
カナダで開かれているカーリング女子の世界選手権で、日本代表のLS北見は、20日に行われた予選リーグの第3戦でロシアに6対1で快勝し、開幕から3連勝としました。

TOP

燃料電池車 2030年までに80万台程度に

2016-03-21 07:42:00
次世代のエコカーと期待される燃料電池車について、経済産業省は2030年までに国内で80万台程度に増やす目標を設け、今後、インフラの整備を促し普及を後押ししていくことになりました。

TOP

「蒸発」「Wの悲劇」 作家 夏樹静子さん死去

2016-03-21 06:49:00
「蒸発」や「Wの悲劇」などの推理小説で知られる作家の夏樹静子さんが、19日、心不全のため亡くなりました。77歳でした。

TOP

迎賓館 来月から年間通じて公開へ

2016-03-21 06:28:00
政府は、首脳会談などに使われ国宝にも指定されている東京・港区の迎賓館について、外国人旅行者のさらなる増加につなげようと、来月から、外交行事などに支障がない範囲で年間を通じて公開することにしています。

TOP

ハメネイ師「米に抵抗するためにも経済強化を」

2016-03-21 06:27:00
経済制裁が解除されて初めてイラン暦での新年を迎えるにあたり、最高指導者ハメネイ師が演説し、ヨーロッパの銀行などとの取り引きがいまだ正常化されないのは背後にアメリカの影響があると非難したうえで、アメリカに抵抗するためにも自国経済の強化に取り組む方針を示しました。

TOP

米大統領 キューバに到着 88年ぶり

2016-03-21 05:26:00
アメリカのオバマ大統領は、日本時間の21日朝、キューバに到着しました。現職のアメリカ大統領がキューバを訪問するのは88年ぶりで、現地では首脳会談や野球の親善試合の観戦をして、国交回復に伴う両国の新たな時代の到来をアピールする見通しです。

TOP

シジュウカラ 鳴き声組み合わせ意思疎通 文法も

2016-03-21 04:55:00
小形の野鳥「シジュウカラ」には異なる鳴き声を組み合わせて複雑な意味を伝える能力があり、その組み合わせには「文法」もあることが、総合研究大学院大学の研究で分かりました。ヒト以外の動物で、文章で情報を伝える能力が明らかになったのは、これが初めてです。

TOP

韓国訪れた日本人観光客 3年半ぶりに増加

2016-03-21 04:49:00
韓国を先月訪れた日本人観光客は、3年半ぶりに前の年の同じ月を上回り、韓国側は、日韓首脳会談や慰安婦問題での合意によって両国の政治面での関係が改善されたことが日本からの観光客増加につながった一因とみています。

TOP