株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


政治ニュース(2019/05/28)

防衛省 「イージス・アショア」の調査結果を報告 山口 萩

2019-05-28 19:50:00
山口県萩市に配備が計画されている新型の迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」をめぐり防衛省の原田副大臣は28日、山口県庁を訪れ、これまでの調査の結果、安全に配備できるとして地元に理解を求めました。

TOP

安倍首相のイラン訪問で最終調整 実現すれば革命後初

2019-05-28 19:05:00
イラン外務省は、緊張が続くアメリカとの仲介役を担う考えを示している安倍総理大臣のイラン訪問に向けて最終調整を行っていると明らかにしました。訪問が実現すれば日本の総理大臣としては、1979年のイスラム革命で現在の政治体制が樹立されてから初めてとなります。

TOP

希望 松沢代表が辞任 後任に中山成彬氏

2019-05-28 18:55:00
希望の党の松沢代表は記者会見で「選挙に向けて、少しでも大きな第3極を作りたい」と述べ、党の代表を辞任し、中山成彬衆議院議員が新たな代表に就任したことを明らかにしました。

TOP

参議院議員の歳費自主返納法案 与党側が提出

2019-05-28 18:34:00
参議院議員の歳費削減に向けて、与党側は歳費の一部を自主返納できるようにする法案を新たに提出し、審議入りを目指して野党側と引き続き協議することになりました。

TOP

菅長官 「北朝鮮は合意履行を」 拉致被害者帰国に全力

2019-05-28 18:18:00
北朝鮮が拉致被害者らの全面的な調査を約束した「ストックホルム合意」から29日で5年になることについて、菅官房長官は記者会見で、合意は有効だという認識を示したうえで、北朝鮮に合意の履行を求め被害者の帰国の実現に全力を挙げる考えを示しました。

TOP

車の自動運転 条件付きで五輪前に実現へ

2019-05-28 17:28:00
車の自動運転の実現に向けた改正道路交通法が28日の衆議院本会議で可決・成立しました。来年の東京オリンピック・パラリンピックの前に、車の自動運転は「高速道路の渋滞時」などの条件付きで実現する見通しです。

TOP

政府 児童死亡の殺傷事件受け 29日に安全対策など協議

2019-05-28 17:10:00
川崎市の路上で小学生や大人が次々と刃物で刺された事件を受けて、政府は29日、安倍総理大臣も出席して緊急の関係閣僚会議を開き、小中学校の登下校時の安全対策などについて協議することになりました。

TOP

国民投票法改正案めぐり与野党折り合わず 衆院憲法審

2019-05-28 16:03:00
衆議院憲法審査会の幹事懇談会で、自民党は、30日に審査会を開いて、国民投票法の改正案の審議と採決を行うよう提案したのに対し、立憲民主党は、国民投票に伴うテレビ広告の規制をめぐる質疑を行うよう求め、折り合いませんでした。

TOP

親の体罰禁止など児童虐待防止策を強化 法案が衆院通過

2019-05-28 15:15:00
児童虐待の防止策を強化するための法案は、野党側の対案の一部を取り入れる修正が行われて、28日の衆議院本会議で採決が行われ、全会一致で可決されて参議院に送られました。

TOP

外国人の日本語教育充実へ 推進法案 全会一致で衆院通過

2019-05-28 15:02:00
日本で暮らす外国人の増加に合わせて国と地方自治体に外国人の日本語教育充実に向けた具体策の実施を求める法案は、28日の衆議院本会議で全会一致で可決されて参議院に送られました。

TOP

庭園めぐる「ガーデンツーリズム」 6地域で国が普及支援へ

2019-05-28 14:56:00
欧米で普及している、各地の庭園や植物園をめぐる「ガーデンツーリズム」を国内でも広めようと、国土交通省は、北海道や新潟など全国6つの地域の取り組みを支援していくことを決めました。

TOP

虐待児救済「特別養子縁組」対象拡大法案が衆院通過

2019-05-28 14:54:00
児童虐待などで実の親と暮らせない子どもを救済する「特別養子縁組」の対象年齢を、「原則15歳未満」に引き上げる民法などの改正案が、28日の衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。

TOP

児童死亡の殺傷事件 首相「強い怒り」登下校時の安全対策指示

2019-05-28 14:46:00
川崎市の路上で小学生や大人が次々と刃物で刺された事件を受けて、安倍総理大臣は総理大臣官邸で記者団に対し、「幼い子どもたちが被害に遭ったことに強い憤りを覚える」と述べ、関係閣僚に対し、早急に登下校時の安全対策を講じるよう指示したことを明らかにしました。

TOP

「チバニアン」で研究者対立 「双方の理解重要」文科相

2019-05-28 14:03:00
千葉県にある地層を地球の一時代を代表する「国際標準地」に登録すべきかどうかで、研究者らの対立が続いていることをめぐって、柴山文部科学大臣は、まずは、双方の理解が重要だとして、意思疎通が図られることに期待を示しました。

TOP

児童など刺される 「捜査を徹底 全容解明を」国家公安委員長

2019-05-28 13:59:00
山本国家公安委員長は、28日午後、総理大臣官邸で安倍総理大臣と会談したあと記者団に対し、「安倍総理大臣から、けさの川崎市において発生した事件の捜査を徹底し、全容解明を行うことと、すべての小中学校における登下校時の安全確保について、関係省庁、自治体と連携し、早急に対策を行うことの2点指示があった。われわれとしても全力あげて対応していきたい」と述べました。

TOP

衆院議運委 丸山氏の聴取困難で同行の政府側から聴取へ

2019-05-28 13:57:00
丸山穂高衆議院議員が北方四島の「ビザなし交流」に参加し戦争で島を取り返すことの是非に言及したことなどをめぐって、衆議院議院運営委員会の理事会は丸山氏本人から事情を聴くのが困難なため、同行した政府側からヒアリングを行うことを決めました。

TOP

民法の「懲戒権」来月の法制審総会に見直し諮問で調整 法務省

2019-05-28 13:33:00
親が子どもを戒める権利として民法に規定されている「懲戒権」について、法務省は来月20日にも法制審議会の総会で規定の見直しを諮問する方向で調整を進めています。

TOP

トランプ大統領帰国の途に4日間の日程を終え

2019-05-28 13:27:00
令和初の国賓として日本を訪れていたアメリカのトランプ大統領は、4日間の日程を終えて28日午後1時すぎ、大統領専用機で羽田空港を出発し、帰国の途につきました。

TOP

「北朝鮮のミサイル発射 国連安保理決議違反は明確」官房長官

2019-05-28 12:43:00
アメリカのトランプ大統領が北朝鮮の短距離弾道ミサイルの発射を問題視しない姿勢を示していることについて、菅官房長官は記者会見で、国連安保理の決議に違反していることは明確だとしてアメリカと連携して決議の完全な履行を求めていく考えを示しました。

TOP

「イージス・アショア」配備先に「安全」丁寧に説明 防衛相

2019-05-28 11:55:00
新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備をめぐり、岩屋防衛大臣は配備先としている秋田市と山口県萩市の懸念を払しょくするため、レーダーの電波が住民に影響を与えることはないなどとした調査結果を踏まえ丁寧に説明していく考えを示しました。

TOP

トランプ大統領 米海軍強襲揚陸艦「ワスプ」で兵士らに演説

2019-05-28 11:36:00
アメリカのトランプ大統領は、神奈川県に停泊している海上自衛隊の護衛艦やアメリカ海軍の強襲揚陸艦を相次いで訪問し、北朝鮮情勢や海洋進出を加速させる中国などを念頭に、日米同盟の重要性を強調しました。

TOP

世耕経産相 トランプ大統領の「8月発言」は期待感の表明

2019-05-28 11:13:00
世耕経済産業大臣は、アメリカのトランプ大統領が日米の貿易交渉をめぐって「おそらく8月にはよい発表ができるだろう」と述べたことについて、迅速に交渉を進めたいとの期待感を表したものだという認識を示しました。

TOP

トランプ大統領 海自横須賀基地で護衛艦「かが」を視察

2019-05-28 10:24:00
安倍総理大臣とアメリカのトランプ大統領は、28日午前、神奈川県の横須賀基地に寄港している海上自衛隊の護衛艦で、自衛隊員やアメリカ海軍の兵士を前に訓示し、日米の緊密な同盟関係をアピールしました。また、トランプ大統領は、川崎市の路上で小学生や大人が次々と刺された事件に触れ、「被害にあわれた方々に祈りをささげます」と述べました。

TOP

トランプ大統領 F35など兵器売り込みアピールか 海自艦視察へ

2019-05-28 04:42:00
令和初の国賓として日本を訪れているアメリカのトランプ大統領は訪問の最終日となる28日、海上自衛隊の護衛艦やアメリカ軍の艦船を視察します。北朝鮮や中国などを念頭に強固な日米関係を示すねらいとみられます。

TOP

日米首脳会談 貿易交渉 米が圧力強めるか 日本側に警戒感

2019-05-28 04:22:00
27日の日米首脳会談で、両首脳は北朝鮮の非核化への緊密な連携を確認し、トランプ大統領は拉致問題解決への全面的な協力を約束しました。一方、トランプ大統領が日米の貿易交渉について「8月にいい内容を発表できると思う」と述べたことから、日本側では早期妥結を目指し圧力を強めてくるのではないかという警戒感が出ています。

TOP