株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


政治ニュース(2019/06/09)

堺市長選 維新の新人 永藤英機氏 当選確実

2019-06-09 23:00:00
政治資金をめぐる問題で前の市長が辞職したことに伴う大阪・堺市の市長選挙は、大阪維新の会の新人で元大阪府議会議員の永藤英機氏が初めての当選を確実にしました。

TOP

G20財務相会合閉幕 共同声明「貿易摩擦にさらなる行動を」

2019-06-09 20:41:00
福岡市で開かれていたG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議は9日夕方、共同声明を採択し閉幕しました。声明では、米中の貿易摩擦が世界経済のリスクになっていると指摘したうえで、G20各国が「リスクに対処し続け、さらなる行動をとる用意がある」と明記しました。

TOP

G20貿易担当閣僚会合閉幕 声明に“反保護主義”盛り込まず

2019-06-09 19:54:00
茨城県で開かれていたG20=主要20か国の貿易を担当する閣僚による会合が閉幕しました。閣僚声明は採択されましたが、「保護主義に対抗する」という力強い表現は盛り込まれませんでした。

TOP

収支不均衡の是正 麻生財務相「多国間枠組みでの解決が浸透」

2019-06-09 19:36:00
麻生副総理兼財務大臣は、G20の財務相・中央銀行総裁会議の閉幕後、記者会見し、貿易を含めた収支の不均衡を是正するためには、2国間の交渉ではなく、多国間の枠組みでの解決が必要だという考え方が各国の間で浸透しつつあるという認識を示しました。

TOP

官房長官 農林水産物の輸出促進へ「手続き迅速化目指す」

2019-06-09 19:31:00
菅官房長官は9日、宮崎県で最新の食肉処理工場を視察し、牛肉をはじめとする農林水産物の輸出促進に向けて、政府を挙げて必要な手続きの迅速化を図っていく考えを示しました。

TOP

G20財務相会合閉幕 共同声明「貿易摩擦にさらなる行動を」

2019-06-09 18:59:00
福岡市で開かれていたG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議は9日夕方、共同声明を採択し閉幕しました。声明では、米中の貿易摩擦が世界経済のリスクになっていると指摘したうえで、G20各国が「リスクに対処し続け、さらなる行動をとる用意がある」と明記しました。

TOP

公明 山口代表「参院選 自民と協力 勝利目指す」

2019-06-09 18:58:00
参議院選挙について公明党の山口代表は、国会の会期延長はなく、来月21日に投票が行われるという見通しを示したうえで、政治の安定のため自民党と協力して勝利を目指す考えを強調しました。

TOP

IMF専務理事が声明「米中対立解消が最優先」

2019-06-09 18:04:00
G20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議の閉幕を受けて、IMF=国際通貨基金のラガルド専務理事は声明を発表しました。

TOP

G20参加の貿易担当閣僚たちがベンチャー企業訪問 茨城 つくば

2019-06-09 16:52:00
茨城県つくば市で9日まで開かれたG20=主要20か国の貿易とデジタル経済を担当する閣僚の会合に合わせて、各国の代表が市内にある研究機関やデジタル技術を活用したベンチャー企業を訪れ、日本の最先端技術を視察しました。

TOP

G20財務相会合 共同声明の最終案 「リスクにさらなる行動を」

2019-06-09 16:02:00
福岡市で開かれているG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議の共同声明の最終案が明らかになりました。世界経済のリスクとして貿易摩擦の激化を挙げたうえで、リスクに対してG20各国がさらなる行動を起こす用意があるとしています。

TOP

立民 枝野代表「党首討論の前に予算委員会を」

2019-06-09 15:11:00
安倍総理大臣と野党党首による党首討論を来週19日に開催したいと与党が提案していることについて、立憲民主党の枝野代表は新潟市で記者団に対し、党首討論の前に予算委員会で集中審議を行うべきだという考えを示しました。

TOP

G20財務相会議2日目 貿易摩擦の収支不均衡の是正で議論

2019-06-09 11:49:00
福岡市で開かれているG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議は9日、2日目の討議が始まりました。米中の貿易摩擦の背景にある収支の不均衡をどう是正していくかなどをめぐって議論が行われています。

TOP

G20 貿易の閣僚会合2日目 自由貿易推進で一致できるか

2019-06-09 11:42:00
G20=主要20か国の貿易を担当する閣僚による会合が、茨城県つくば市で始まりました。貿易で激しく対立するアメリカと中国の双方の代表が顔を合わせる中、一致したメッセージを打ち出せるかが焦点です。

TOP