株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


政治ニュース(2019/11/15)

「桜を見る会」首相「ずさんだった」と反省 会談の民放幹部に

2019-11-15 23:58:00
安倍総理大臣とフジテレビの日枝久・相談役が15日夜会談し、日枝氏によりますと、「桜を見る会」をめぐって、安倍総理大臣は、招待者の選び方などがずさんだったとして、招待基準などの見直しに取り組む考えを重ねて示したということです。

TOP

韓国大統領 GSOMIA破棄の見直しは難しい

2019-11-15 20:10:00
韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、ソウルを訪れているアメリカのエスパー国防長官と会談し、今月23日に失効する日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、日本側が輸出管理の強化を撤回しない状況では、破棄の決定を見直すのは難しいとの立場を伝えました。

TOP

「桜を見る会」安倍首相「すべての費用は参加者の自己負担」

2019-11-15 19:18:00
総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍総理大臣は15日夜、総理大臣官邸で記者団に対し、「桜を見る会の前日に行われた夕食会について、さまざま報道があったので事務所から詳細について、15日、報告を受けた。すでに申し上げたとおり、夕食会を含めて、旅費、宿泊費等のすべての費用は、参加者の自己負担で支払われており、安倍事務所なり、安倍晋三後援会としての収入・支出は一切ないことを改めて確認した」と述べました。

TOP

教員の働き方改革 改正案 衆院委員会で可決

2019-11-15 19:00:00
公立学校の教員の働き方改革を推進するため、夏休み期間中にまとまった休日を取るなど、1年単位で勤務時間を調整する制度を、実施できるようにする法律の改正案は、15日の衆議院文部科学委員会で自民・公明両党などの賛成多数で可決されました。

TOP

首相後援会の懇親会費用 補てんの指摘当たらず 官房長官

2019-11-15 18:54:00
総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり菅官房長官は午後の記者会見で、安倍総理大臣の後援会が前日に開いた懇親会の費用が、事務所側から補てんされているのではないかと野党側が指摘していることについて、指摘は当たらないという認識を示しました。

TOP

共通テスト 採点者研修で実際の問題は使用せず 文部科学相

2019-11-15 18:31:00
大学入学共通テストに導入される記述式の問題をめぐって、萩生田文部科学大臣は衆議院の委員会で、事前に研修を受けた採点者から正答の条件が漏れることはないのかなどと質問されたのに対し、実際の試験問題が研修で使われることはないという認識を示しました。

TOP

「子どもできても職業続けるほうがよい」過去最高 内閣府調査

2019-11-15 18:13:00
男女共同参画社会に関する内閣府の世論調査で、女性の就業について、「子どもができてもずっと職業を続けるほうがよい」と答えた人が61%に上り、前回3年前の調査より7ポイント増えて過去最高となりました。

TOP

安倍総理の事務所に公開質問状 野党4党の追及チーム

2019-11-15 17:20:00
総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、野党側の追及チームは、安倍総理大臣の事務所に対し、事務所からの紹介で参加した人数や前日の夜に開かれた後援会の懇親会の会計処理などについてただす公開質問状を出しました。

TOP

パートなどへの厚生年金 適用拡大 与党との調整が本格化

2019-11-15 17:15:00
パートなどで働く短時間労働者への厚生年金の適用拡大をめぐって、厚生労働省は加入の条件となっている企業規模の要件を「501人以上」から「51人以上」に引き下げる案などを、与党に示しました。今後、与党との調整を本格化させ、年内に具体策を取りまとめる方針です。

TOP

中国で拘束の北海道大教授 解放され帰国

2019-11-15 16:12:00
北海道大学の男性教授が中国を訪問中に当局に拘束されていた問題で、菅官房長官は15日午後の記者会見で、男性教授が解放され、15日、日本に帰国したことを明らかにしました。男性教授に健康上の問題はないということです。

TOP

自衛官給与引き上げる改正法が成立 なり手不足解消が課題

2019-11-15 15:50:00
自衛官のなり手不足が課題となる中、初任給などを引き上げる改正法が、15日の参議院本会議で可決・成立しました。

TOP

日韓の外務省局長協議「徴用」問題 進展はなし

2019-11-15 15:38:00
日韓の外務省の局長による協議が行われ、日本側は「徴用」をめぐる問題で、韓国が国際法違反の状態を是正するよう、改めて求めましたが、進展はありませんでした。また、日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAの失効が来週に迫る中、日本側は韓国に対し賢明な対応を求めました。

TOP

国家公務員の改正給与法成立 月給は若年層に限って引き上げ

2019-11-15 15:36:00
今年度・令和元年度の国家公務員の月給を、若年層に限って引き上げるなどとした改正給与法が15日の参議院本会議で可決・成立しました。改正給与法では、今年度の国家公務員の月給・ボーナスをともに引き上げるものの、月給については、民間企業で初任給の引き上げなどが進んでいるとして、若年層に引き上げを限るとしています。

TOP

菅官房長官 「桜を見る会」招待者名簿廃棄 適切対応の認識

2019-11-15 15:31:00
総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、菅官房長官は、ことしの招待者名簿が5月に廃棄されていたことに関連し、会の終了で使用目的を終えたことなどから遅滞なく廃棄したと説明し、適切な対応だったという認識を示しました。

TOP

「桜を見る会」安倍首相「国会から求められれば説明する」

2019-11-15 15:28:00
総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍総理大臣は、15日正午すぎ、総理大臣官邸で記者団に対し、野党側が説明責任を果たすよう求めていることについて、「国会から求められれば、説明するのは当然だ」と述べました。

TOP

ハンセン病家族補償法 成立

2019-11-15 15:23:00
ハンセン病の元患者の家族に対する差別被害を救済するため、最大で180万円を補償するなどとした法律が、15日の参議院本会議で全会一致で可決・成立しました。

TOP

「安定的な皇位継承」議論 一連の皇室行事終えて対応 官房長官

2019-11-15 13:39:00
安定的な皇位継承に向けた議論について、菅官房長官は、午前の記者会見で、天皇陛下の即位に伴う、一世に一度の伝統儀式である「大嘗祭(だいじょうさい)」以降の、一連の皇室行事をつつがなく終えたうえで、対応していく考えを改めて示しました。

TOP

首相在任期間 憲政史上最長へ 要因は「政治主導」菅官房長官

2019-11-15 13:26:00
安倍総理大臣の在任期間が来週、憲政史上最長となることについて菅官房長官は、政治主導で、経済再生などの課題に取り組んできたことが要因だとして、「今後も国民の声に耳を傾けながら丁寧に対応したい」と述べました。

TOP

「桜を見る会」事務所で招待の作業も 萩生田文部科学相

2019-11-15 12:53:00
総理大臣主催の「桜を見る会」について、衆議院文部科学委員会で、立憲民主党の初鹿明博氏は「『地元で貢献しているから、この人を呼んでいただけないか』ということを伝えて招待されていたということはあったか」と質問したのに対し、萩生田文部科学大臣は「率直に申し上げて、私が『Aさんを』とか『Bさんを』ということではなく、事務的に『こういう団体の皆さんを』ということで、事務所のほうでそういった作業をしていたということは、のちに報告を受けている」と述べました。

TOP

日米 新貿易協定の議案 衆院外務委で可決 自公などの賛成多数

2019-11-15 12:43:00
日米の新たな貿易協定の国会承認を求める議案は、15日衆議院外務委員会で採決が行われ、自民・公明両党などの賛成多数で可決されました。承認案は、来週、衆議院本会議でも可決され、参議院に送られる見通しです。

TOP

日韓の外務省局長協議 「徴用」問題 韓国側に改めて是正求める

2019-11-15 12:19:00
日韓の外務省の局長による協議が行われ、日本側は、「徴用」をめぐる問題で、韓国が国際法違反の状態を是正するよう、改めて求めました。また、日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAの失効が来週に迫る中、安全保障面でも議論が行われました。

TOP

日韓の外務省局長協議始まる「徴用」問題や安全保障面で議論か

2019-11-15 10:31:00
日韓の外務省の局長による協議が行われ、日本側は、「徴用」をめぐる問題で、韓国が国際法違反の状態を是正するよう、改めて求めているものとみられます。また、日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAの失効が来週に迫る中、安全保障面でも議論が行われているものとみられます。

TOP

「桜を見る会」政府 見直しで収束を 野党 懇親会など徹底追及

2019-11-15 05:11:00
総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐって、政府は、招待基準の明確化など見直しを進めることで、事態の収束を図りたい考えです。これに対し野党側は、前日の夜に開かれた安倍総理大臣の後援会の懇親会についても追及を強めていて、国会で説明責任を果たすよう引き続き、求めていく方針です。

TOP