LGBT法案 与党案の修正案 衆院本会議で賛成多数で可決
2023-06-13 21:05:00
LGBTの人たちへの理解増進に向けた議員立法は、自民・公明両党と日本維新の会、国民民主党の4党が合意した与党案の修正案が、13日の衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。
2023-06-13 21:05:00
LGBTの人たちへの理解増進に向けた議員立法は、自民・公明両党と日本維新の会、国民民主党の4党が合意した与党案の修正案が、13日の衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。
2023-06-13 20:50:00
衆議院を解散するかどうかについて、岸田総理大臣は、記者会見で、来週21日の国会の会期末にかけての情勢を見極めて判断する認識を示しました。
2023-06-13 19:58:00
少子化対策の強化に向けた「こども未来戦略方針」を決定したことを受けて岸田総理大臣が、記者会見し、所得制限の撤廃などの児童手当の拡充策を来年10月分から実施するほか、2026年度から出産費用の保険適用を始める方針を明らかにしました。一方、財源の確保にあたっては、国民に実質的な追加負担が生じないよう歳出改革を徹底すると強調しました。
2023-06-13 19:20:00
韓国に駐在する中国の大使が韓国の外交政策を批判したと受け取られる発言をしたことをめぐって、ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領が不快感を示したと韓国メディアが報じました。中韓両国の間で応酬が続き、溝が深まっています。
2023-06-13 19:17:00
立憲民主党は、議席を獲得できなかった4月の補欠選挙の総括をまとめました。野党間の候補者調整などを課題としてあげた一方、無党派層の支持を得ることがカギだとして、次の衆議院選挙に向けて態勢の強化を急ぐとしています。
2023-06-13 19:15:00
内閣不信任決議案の提出が衆議院解散の大義になるという指摘が自民党幹部から相次いでいることについて、立憲民主党の岡田幹事長は、記者会見で「国民に何を問うのかがなく自分たちにとって有利だというだけで解散するのは問題だ」と疑問を呈しました。
2023-06-13 19:14:00
少子化対策の強化に向けた「こども未来戦略方針」を決定したことを受けて岸田総理大臣が、記者会見し、所得制限の撤廃などの児童手当の拡充策を来年10月分から実施するほか、2026年度から出産費用の保険適用を始める方針を明らかにしました。一方、財源の確保にあたっては、国民に実質的な追加負担が生じないよう歳出改革を徹底すると強調しました。岸田総理大臣の記者会見を随時更新でお伝えします。
2023-06-13 18:40:00
少子化対策の強化に向けて、政府は、児童手当や育児休業給付の拡充などの具体策を盛り込んだ「こども未来戦略方針」を閣議決定しました。今後3年かけて年間3兆円台半ばの予算を確保し、集中的に取り組む一方、財源は歳出改革などで確保するとしています。
2023-06-13 18:10:00
ジャニーズ事務所の前の社長による性被害を訴える声が相次いでいる問題をめぐり、政府は関係府省庁による合同会議の初会合を開き、子どもや若者の性被害を防ぐための具体策を来月半ばをめどにまとめることになりました。
2023-06-13 17:55:00
韓国に駐在する中国の大使が韓国の外交政策を批判したと受けとられる発言をしたことをめぐって、ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領が不快感を示したと韓国メディアが報じました。中韓両国の間で応酬が続き、溝が深まっています。
2023-06-13 17:52:00
イタリアのベルルスコーニ元首相の死去を受けて、日本政府は、近く現地で執り行われる国葬に岸田総理大臣の特使として自民党の甘利前幹事長を派遣すると発表しました。
2023-06-13 17:36:00
福島第一原発にたまる処理水を、基準を下回る濃度に薄めて海に放出する計画をめぐり、IAEAのグロッシ事務局長が来月上旬に日本を訪れる方向で調整が進められていることが分かりました。岸田総理大臣はグロッシ事務局長との会談を経て、放出を始めるタイミングを最終判断するものとみられます。
2023-06-13 16:48:00
LGBTの人たちへの理解増進に向けた議員立法は、自民・公明両党と日本維新の会、国民民主党の4党が合意した与党案の修正案が、13日の衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。
2023-06-13 16:38:00
防衛費増額の財源をめぐり、政府が、増税の実施時期を再来年以降に先送りすることもできるよう検討していることについて、国民民主党の玉木代表は、評価する考えを示したうえで、増税しなくても済むよう経済成長に向けた取り組みを進めるべきだと強調しました。
2023-06-13 15:42:00
防衛費増額の財源をめぐり、政府が、増税の実施時期を再来年以降に先送りすることもできるよう検討していることについて、国民民主党の玉木代表は、評価する考えを示したうえで、増税しなくても済むよう経済成長に向けた取り組みを進めるべきだと強調しました。
2023-06-13 14:58:00
物価の上昇が続く中、立憲民主党は、中・低所得の世帯を対象に、消費税の負担額の半分が実質的に還付される法案を国会に提出しました。
2023-06-13 14:54:00
防衛装備品の海外への移転をめぐり、公明党の山口代表は、国の大きな方針や経済の基盤にも関わるとして、今の国会の会期内に結論を出すことにこだわらず、議論を継続すべきだという認識を示しました。
2023-06-13 14:27:00
市区町村の業務効率化を図るため、り災証明書を発行する際に税の情報を活用できるようにするなどとした地方分権一括法が、13日の衆議院本会議で可決・成立しました。
2023-06-13 14:24:00
政府が今の国会の最重要法案と位置づける、防衛費増額に向けた財源確保法案をめぐり、自民党と立憲民主党の参議院国会対策委員長が会談し、13日中の委員会採決を見送ることで合意しました。自民党は15日の採決を提案し、引き続き協議することになりました。
2023-06-13 14:17:00
国会改革をめぐり、衆議院議院運営委員会の理事会で、与野党は、衆参両院の委員長らに支給されている毎日6000円の手当を廃止することで大筋で合意し、今の国会で必要な法改正を目指すことになりました。
2023-06-13 14:04:00
LGBTの人たちへの理解増進に向けた議員立法は、自民・公明両党と日本維新の会、国民民主党の4党が合意した与党案の修正案が、13日の衆議院本会議で賛成多数で可決され、参議院に送られました。
2023-06-13 13:04:00
日本学術会議のあり方をめぐり、後藤経済再生担当大臣は、求められる機能やふさわしい組織体系などを改めて検討したいとして、みずからのもとに新たに有識者懇談会を設けることを明らかにしました。
2023-06-13 12:48:00
今月17日と18日に三重県志摩市で議論が行われるG7=主要7か国の交通相会合について、斉藤国土交通大臣は議長国として議論をリードしていきたいという考えを示しました。
2023-06-13 12:42:00
加藤厚生労働大臣は、マイナンバーカードと一体化した健康保険証に他人の情報が登録されていたケースが新たに60件確認されたことを明らかにし、謝罪しました。
2023-06-13 12:17:00
マイナンバーカードの取得者向けの専用サイトで、他人の年金情報が閲覧できたトラブルについて、松本総務大臣は、年金情報をひも付ける際に、氏名を誤って入力したことによる人為的なミスだとした上で、同様の事案がないか点検を急ぐ考えを示しました。
2023-06-13 12:00:00
陸上自衛隊の輸送機、オスプレイの佐賀空港への配備に向けて、防衛省は、オスプレイが駐機するために新たに整備する駐屯地の建設工事を開始しました。
2023-06-13 11:42:00
防衛費増額の財源をめぐる増税の実施時期について、政府がことしの「骨太の方針」で再来年=2025年以降に先送りもできるような表現を盛り込む方向で検討していることについて、鈴木財務大臣は、増税の実施時期を柔軟に判断する考えを示しました。
2023-06-13 11:37:00
宇宙空間の安全保障政策の初めての指針となる「宇宙安全保障構想」が決定されました。宇宙空間での脅威が急速に拡大しているとして、アメリカなどが運用している監視活動への参加を目指すとしています。
2023-06-13 10:22:00
宇宙空間の安全保障政策の初めての指針となる「宇宙安全保障構想」が決定されました。宇宙空間での脅威が急速に拡大しているとして、アメリカなどが運用している監視活動への参加を目指すとしています。
2023-06-13 09:52:00
女性活躍と男女共同参画のことしの重点方針「女性版骨太の方針」が決定されました。最上位の上場企業の役員に占める女性の割合を2030年までに30%以上にすることを目指すとしています。
2023-06-13 05:41:00
男女共同参画の推進に向けて、最上位の上場企業の女性役員の比率を2030年までに30%以上とする政府の目標について、NHKの世論調査では時期が「早すぎる」が17%、「適切だ」が34%、「遅すぎる」が33%でした。
2023-06-13 05:15:00
政府が今の国会で最重要法案と位置づける防衛費増額に向けた財源確保法案について、与党側は参議院の委員会での速やかな採決を目指しています。野党側は、採決の阻止に向けて委員長の解任決議案の提出も検討していて、与野党の攻防が激しさを増しています。