株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


経済ニュース(2018/06/16)

“不適切な整備作業の記録” 日本貨物航空が運航中止

2018-06-16 11:27:00
安全管理に問題があるとして、国土交通省の立ち入り検査を受けていた貨物専門の航空会社、日本貨物航空が、検査の過程で不適切な整備作業の記録が見つかり、機体を点検する必要があるとして、16日、国内の空港を出発する便から、すべての運航を取りやめることがわかりました。

TOP

国債の取り引き 不成立相次ぐ 日銀の大量購入で品薄に

2018-06-16 10:57:00
債券市場では、長期金利の代表的な指標になる国債の取り引きが成立しない日が相次いでいます。日銀が、大規模な金融緩和の一環として、大量の国債を買い入れた結果、いわば品薄になっているためで、専門家からは市場の機能の低下に懸念の声も上がっています。

TOP

サハリン採取の天然ガス 購入交渉最終段階 日本に供給期待

2018-06-16 08:36:00
ロシア最大の政府系ガス会社「ガスプロム」は、ロシア国営の石油会社などが極東サハリンで採取した天然ガスを購入する交渉が最終段階に入っていることを明らかにしました。日本は「ガスプロム」が出資する開発プロジェクトからLNG=液化天然ガスを多く輸入しており、日本の関係者からは、交渉がまとまれば、エネルギーの安定した調達につながると期待する声が出ています。

TOP

NYダウ 一時250ドル以上値下がり 貿易摩擦の懸念

2018-06-16 05:39:00
15日のニューヨーク株式市場は、アメリカと中国の双方が互いに高い関税を課すと発表し、報復措置の応酬の影響が好調な経済や企業業績にも及びかねないとの見方から、ダウ平均株価は一時、250ドル以上値下がりしました。

TOP

中国も来月6日に報復措置へ

2018-06-16 04:44:00
アメリカのトランプ政権が、中国からの500億ドル規模の輸入品に高い関税を課す新たな制裁措置を来月6日から段階的に発動すると発表したことを受けて、中国政府も、報復措置として同じ来月6日から、同様の規模のアメリカからの輸入品に高い関税を段階的に課すと発表しました。

TOP

トランプ政権の制裁措置に中国も報復 貿易摩擦の激化も

2018-06-16 04:41:00
アメリカのトランプ政権は、知的財産権の侵害を理由に、通商法301条に基づいて、中国からの500億ドル規模の輸入品に25%の高い関税を課す新たな制裁措置を、来月6日から段階的に発動すると正式に発表しました。これに対して中国も同じ日に同様の規模の報復措置を始めると発表し、貿易摩擦の激化が世界経済にとって大きなリスクになっています。

TOP

米マクドナルド プラスチックストローの提供やめる計画

2018-06-16 04:21:00
海に投棄されたプラスチックごみによる環境汚染が問題になるなか、アメリカのハンバーガーチェーン最大手のマクドナルドは、イギリスとアイルランドの全店舗で来年の終わりまでにプラスチック製ストローの提供をやめるほか、アメリカなどでも年内に試験的に提供をやめる計画を発表しました。

TOP

ロシア企業 北朝鮮経由のパイプライン計画 韓国側と交渉再開

2018-06-16 04:13:00
ロシア最大の政府系ガス会社は、ロシアから北朝鮮を経由して韓国に至る天然ガスパイプラインの建設計画について、実現に向けた交渉を韓国側との間で再開したことを明らかにしました。

TOP

ゴーン氏 日産とルノー「自立性維持し提携強化を」

2018-06-16 03:41:00
日産自動車と提携するフランスの大手自動車メーカー、ルノーの株主総会で、両社を率いるカルロス・ゴーン氏はグループの将来について、自立性を維持しながら一段と関係を強化していくべきだという考えを示しました。

TOP

NYダウ 一時250ドル以上値下がり 貿易摩擦懸念

2018-06-16 01:32:00
15日のニューヨーク株式市場は、アメリカが中国からの幅広い輸入品に高い関税を課す新たな制裁措置の発動を発表したことを受けて、貿易摩擦が激しくなることへの懸念からダウ平均株価は、一時250ドル以上値下がりしました。

TOP

米 対中国の新たな制裁措置発動を正式発表

2018-06-16 00:48:00
アメリカのトランプ政権は、知的財産権の侵害を理由に、通商法301条に基づいて、中国からの500億ドル規模の輸入品に25%の高い関税を課す新たな制裁措置を、来月6日から段階的に発動すると正式に発表しました。中国に対してアメリカは、安全保障上の脅威を理由に鉄鋼製品などで輸入制限措置をとっていますが、今回は格段に厳しい対応で、米中の貿易摩擦はさらに激しくなりそうです。

TOP