株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


経済ニュース(2019/05/13)

トップ人事で混乱のLIXIL 取締役候補を発表

2019-05-13 22:16:00
経営トップの人事をめぐって混乱が続く、大手住宅設備メーカー「LIXILグループ」は、来月開かれる株主総会に提案する取締役の候補者を発表しました。前のCEOもみずからを含む候補者を提案していて来月の株主総会で委任状の争奪戦となることも予想されます。

TOP

中国 対米報復のため関税上乗せ発表 600億ドル対象 6月1日から

2019-05-13 21:24:00
アメリカが中国からの2000億ドルの輸入品の関税を引き上げたことを受けて、中国も報復のため関税を引き上げると発表しました。来月1日からアメリカからの600億ドルの輸入品に最大25%の関税を上乗せしアメリカの圧力には屈しないという立場を鮮明にしました。

TOP

男性のおしゃれ意識高まり ビジネスチャンスの動き

2019-05-13 20:12:00
男性用化粧品の市場が拡大する中、男性のおしゃれ意識の高まりにビジネスチャンスを見いだす動きが小売店や美容院などで相次いでいます。

TOP

景気動向指数 「悪化」に下方修正

2019-05-13 19:30:00
内閣府が発表したことし3月の「景気動向指数」が2か月ぶりに低下し、景気の基調判断が、後退の可能性が高いことを示す「悪化」に下方修正されました。中国経済の減速で企業の生産が落ち込むなどしたためで、「悪化」となるのは6年2か月ぶりです。

TOP

財政審の地方公聴会 社会保障制度改革求める意見相次ぐ

2019-05-13 19:04:00
国の財政問題を話し合う審議会は、13年ぶりとなる地方公聴会を大阪市で開きました。出席者からは、将来の負担の増加を抑えられるように社会保障の制度改革を着実に進めるよう求める意見が相次ぎました。

TOP

「曙ブレーキ工業」アメリカ工場閉鎖も含め事業見直し検討

2019-05-13 18:40:00
経営再建中の自動車部品メーカーの「曙ブレーキ工業」は、業績が悪化しているアメリカの工場について、閉鎖も含めた事業の見直しを検討することを明らかにしました。

TOP

中国 先月の新車販売台数が再び2ケタの減少

2019-05-13 18:37:00
景気が減速している中国で新車販売の落ち込みが止まりません。先月の販売台数は去年の同じ月より15%近く減少し、2か月ぶりに2ケタの減少になりました。

TOP

菅官房長官 景気基調判断「悪化」で追加経済対策に含み

2019-05-13 18:10:00
内閣府が発表したことし3月の「景気動向指数」で景気の基調判断が下方修正されたことについて、菅官房長官は、内需を支える基礎的な条件はしっかりしていると強調する一方、景気の先行き次第で追加の経済対策を検討することにも含みを持たせました。

TOP

東北の地銀3行が東京都内で共同店舗 国内で初

2019-05-13 17:59:00
東北地方に本店がある3つの地方銀行がコスト削減などのため、13日から東京都内のビルの同じフロアで支店の営業を始めました。地銀3行が、共同で店舗を運営するのは国内で初めてだということです。

TOP

円相場 小幅な値動き

2019-05-13 17:57:00
週明けの13日の東京外国為替市場、円相場は1ドル=109円台後半で小幅な値動きでした。

TOP

母の日のあとカーネーション売れ残り「花ロス」取り組みも

2019-05-13 17:51:00
12日の「母の日」のあと、各地の生花店で、カーネーションなどの売れ残りが出ています。毎年この時期に大量に廃棄処分される花は「花ロス」などと呼ばれ、廃棄を減らそうという取り組みも始まっています。

TOP

楽天銀行 10連休明けネット障害 アクセス集中が原因と陳謝

2019-05-13 17:48:00
10連休明けにネットワークの障害が起きた楽天銀行は、13日の記者会見でアクセスの集中が原因だとしたうえで「事前の見積もりが甘かった」と陳謝しました。

TOP

JXTG 全ガソリンスタンドでポイント還元へ

2019-05-13 17:21:00
石油元売り最大手の「JXTGホールディングス」は、消費税率の引き上げに伴う「ポイント還元制度」について、展開しているすべてのガソリンスタンドで、ポイントを還元する方向で検討していることを明らかにしました。

TOP

トップ人事で混乱のLIXIL 取締役候補を発表

2019-05-13 17:06:00
経営トップの人事をめぐって混乱が続く、大手住宅設備メーカー「LIXILグループ」は、来月開かれる株主総会に提案する取締役の候補者を発表しました。前のCEOもみずからを含む候補者を提案していて来月の株主総会で委任状の争奪戦となることも予想されます。

TOP

東芝 営業利益6割近く減 収益力の強化が課題

2019-05-13 16:48:00
東芝の昨年度の決算は、中国経済の減速などの影響で本業のもうけを示す営業利益が前の年度よりも6割近く減りました。経営再建の一環として稼ぎ頭の記憶用半導体、フラッシュメモリー事業を売却したあとの収益力の強化が課題となります。

TOP

都心のビジネス街で綱引き大会 東京

2019-05-13 16:09:00
都心のビジネス街で働く人たちが参加する綱引き大会が東京 丸の内で始まりました。

TOP

株価 6日連続値下がり 米中貿易摩擦懸念で売り注文増

2019-05-13 16:01:00
週明けの東京株式市場、株価は、値下がりしました。米中の貿易摩擦が激しくなることへの懸念から売り注文が増えたためで、日経平均株価は6営業日連続の値下がりとなりました。

TOP

景気動向指数 「悪化」に下方修正

2019-05-13 15:01:00
内閣府が発表したことし3月の「景気動向指数」が2か月ぶりに低下し、景気の基調判断が、後退の可能性が高いことを示す「悪化」に下方修正されました。中国経済の減速で企業の生産が落ち込むなどしたためで、「悪化」となるのは6年2か月ぶりです。

TOP

KDDI 通信料金を最大4割値下げの新プラン発表

2019-05-13 14:18:00
携帯電話のauを展開するKDDIは、通信料金を最大で4割値下げする新しい料金プランを発表し、先に値下げを打ち出したNTTドコモへの対抗を鮮明にしています。

TOP

「ZOZO」アルバイト待遇改善を発表 2000人採用へ

2019-05-13 13:53:00
国内最大級の衣料品通販サイトを運営する「ZOZO」は、アルバイト従業員の大量採用や待遇改善の方針を正式に発表しました。新たに2000人を採用し、時給を最大3割引き上げるなどとしています。

TOP

「かんぽの宿 」11施設の営業 年内で終了を発表 日本郵政

2019-05-13 12:36:00
日本郵政は全国に保有している宿泊施設、「かんぽの宿」のうち採算が悪化している合わせて11か所の営業を年内で終了すると正式に発表しました。

TOP

株価 値下がり 米中貿易摩擦激化に伴いリスク回避の売り注文

2019-05-13 12:03:00
週明けの13日の東京株式市場、株価は値下がりしています。アメリカと中国の貿易摩擦がさらに激しくなるとの懸念から売り注文が出ています。

TOP

円相場 小幅な値動き 米中交渉の行方見極めたいか

2019-05-13 11:46:00
週明けの13日の東京外国為替市場、円相場は小幅な値動きとなっています。市場関係者は「アメリカのトランプ政権が13日に中国への追加の関税の上乗せに関する詳しい内容を公表する方針だが、投資家の間では両国の交渉の行方を見極めたいと受け止められていて、円相場の値動きは限定的になっている」と話しています。

TOP

「ZOZO」アルバイト2000人採用へ 時給1300円 ボーナスも

2019-05-13 05:05:00
国内最大級の衣料品通販サイトを運営する「ZOZO」が、アルバイト従業員の獲得強化に乗り出します。新たに2000人を採用するとともに、時給を最大3割引き上げるなど待遇の改善を図るとしています。

TOP

自動運転に必須 「AIに強い人材」自前育成広がる 自動車業界

2019-05-13 04:47:00
自動運転技術の開発競争が世界的に激しくなる中、自動車メーカーなどの間で、開発に欠かせないAI=人工知能の専門人材を育成しようという取り組みが広がっています。

TOP

「かんぽの宿 」11か所 年内で営業終了 赤字続く 日本郵政

2019-05-13 04:36:00
日本郵政は、全国に保有している宿泊施設「かんぽの宿」のうち、採算が悪化している11か所の営業を年内で取りやめる方針を固めたことが分かりました。

TOP

米 新たに対中関税上乗せ 約3000億ドル輸入品 きょう詳細公表

2019-05-13 04:34:00
アメリカのトランプ政権は、中国との貿易交渉で歩み寄りが見られなかったとして、まだ関税を上乗せしていない約3000億ドル分の輸入品についても新たに上乗せする手続きを始め、13日にその詳細を公表する方針です。これが実行されれば中国からのすべての輸入品が関税引き上げの対象となり、米中の攻防はさらに激しくなります。

TOP

廃プラスチック 中国が輸入禁止 日米はごみ削減急務

2019-05-13 04:19:00
中国が環境汚染対策としてプラスチックごみの受け入れを禁止したことで、廃プラスチックの輸出大国であるアメリカと日本から中国に輸出した量は去年、ともに約90%減少しました。その一方で、タイなど東南アジア向けの輸出が急速に増えていることが統計データから明らかになりました。

TOP