株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


政治ニュース(2013/03/18)

教育支出 GDP割合を1.5倍に

2013-03-18 22:03:00
文部科学大臣の諮問機関である、中教審=中央教育審議会の部会は、国と地方の教育関連支出について、「主要な先進国と比べて水準が低く、家計の教育費負担の重さが課題だ」として、GDP=国内総生産に占める割合を今の1.5倍程度に増やすよう求める答申案をまとめました。

TOP

山口代表 憲法改正は時間かけて議論を

2013-03-18 21:31:00
公明党の山口代表は京都市で講演し、安倍総理大臣が意欲を示している憲法改正について、「内閣の支持率が高いからといっておごってはいけない」と述べたうえで、幅広い合意形成を図るため、時間をかけて議論すべきだという考えを示しました。

TOP

医薬品や医療技術 戦略産業に

2013-03-18 20:57:00
政府は、iPS細胞を使った再生医療の実用化など、医療分野の最先端の技術革新を促進するため、18日、総理大臣官邸で有識者による会合を開き、菅官房長官は、医薬品や医療技術を戦略産業と位置づけ、育成に重点的に取り組む考えを強調しました。

TOP

中国船領海侵入で官邸対策室

2013-03-18 19:24:00
政府は18日夕方、沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国の海洋監視船が日本の領海に侵入したことが確認されたことから、総理大臣官邸の危機管理センターに設置している「情報連絡室」を「官邸対策室」に切り替え、態勢を強化して情報収集と警戒に当たっています。

TOP

TPP 総合力発揮し情報収集

2013-03-18 19:18:00
安倍総理大臣は衆議院予算委員会で、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「首席交渉官」を設置して各国との交渉に当たる一方、国会議員が海外で議員に接触してつかむ情報も活用するなど国の総合力を発揮して交渉を巡る情報収集に取り組む考えを示しました。

TOP

安保理決議違反 国連に報告へ

2013-03-18 18:54:00
政府は、去年8月、北朝鮮から中国を経由して日本に入港した貨物船で見つかったアルミニウム合金の棒が、核関連物資の部品に転用される可能性があることが分かり国連安全保障理事会の決議に違反するとして、国連に報告する手続きに入りました。

TOP

中国に着艦補助装置売却契約 仏に懸念

2013-03-18 14:33:00
菅官房長官は午前の記者会見で、フランスの防衛企業が中国に対し、ヘリコプターが艦船に着艦するのを補助する装置を売却する契約を結んでいたことについて、フランス政府に懸念を伝えたことを明らかにしました。

TOP

「領土領海守ること変わらず」

2013-03-18 13:05:00
菅官房長官は午前の記者会見で、中国の新指導部が今後も沖縄県の尖閣諸島などに対する主張を強めていく姿勢を示していることについて、「断固として日本の領土、領海を守ることは全く変わらない」と述べました。

TOP

首相 TPP与党と連携して交渉を

2013-03-18 12:20:00
安倍総理大臣は、衆議院予算委員会で、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉について、国益の確保に向けた戦略作りが重要だとして、与党側とも連携しながら交渉に臨む考えを強調しました。

TOP

外相 貿易や投資につながる支援重点的に

2013-03-18 06:27:00
アフリカ支援策を話し合うためエチオピアを訪問した岸田外務大臣は現地で記者会見し、6月に横浜市で開くTICAD=アフリカ開発会議では、民間企業による投資や貿易の促進につながる支援を重点的に打ち出す考えを示しました。

TOP

選挙制度 与党案まとめても調整難航か

2013-03-18 06:06:00
衆議院の選挙制度の見直しで、自民・公明両党は今週にも、比例代表の定数を削減したうえで60議席を得票率の低い政党に配分するなどとした与党案をまとめ、民主党に協議を呼びかけることにしていますが、民主党は分かりにくいなどとしており、調整は難航する見通しです。

TOP

TPP 関係閣僚会議で首席交渉官決定へ

2013-03-18 05:28:00
政府は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加に伴って体制を整えるため、今週にも関係閣僚会議の初会合を開き、各国との交渉に当たる「首席交渉官」を決めることにしています。

TOP

民主 労組との関係で難しいかじ取りも

2013-03-18 04:44:00
民主党内では、細野幹事長が「連合」に依存する党の体質を改め、参議院選挙で日本維新の会などとの選挙協力の実現につなげたいとしているのに対して、連合に近い議員を中心に反発や懸念が出ており、執行部は難しいかじ取りを求められる場面もありそうです。

TOP