株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


政治ニュース(2018/03/30)

河野外相 5か国と電話会談 北朝鮮への圧力維持確認

2018-03-30 22:15:00
北朝鮮をめぐる動きが活発化する中、河野外務大臣は、韓国やアメリカ、イギリスなど5か国の外相らと相次いで電話会談し、北朝鮮の非核化に向けた意思は明確になっていないとして、具体的な行動を引き出すためにも最大限の圧力を維持する方針を確認しました。

TOP

転居手続きなどネットで一括「2020年までに」首相

2018-03-30 18:34:00
生産性の向上に向けて、安倍総理大臣は政府の未来投資会議で、転居の際に必要な行政手続きなどを2020年までにインターネットで一括して行えるようにする方針を示し、利用者目線の制度を構築するよう関係省庁に指示しました。

TOP

生活保護世帯の大学進学を支援 改正案が審議入り 衆院本会議

2018-03-30 18:28:00
生活保護を受給する世帯の子どもの進学を後押しするため、進学の際に一時金を支給する生活保護法の改正案が、衆議院本会議で審議入りし、安倍総理大臣は子どもの教育環境が家庭の経済状態に影響されないようにするための法案だと意義を強調しました。

TOP

首相 佐川氏証人喚問へのコメント「調査中のため控えた」

2018-03-30 18:14:00
森友学園の問題をめぐり、安倍総理大臣は衆議院本会議で、籠池前理事長の証人喚問の時は「証言拒否が繰り返された」と述べたのに佐川前国税庁長官の時はコメントしないのはおかしいと批判されたのに対し、佐川氏の場合は、財務省の決裁文書の改ざん問題が調査中のためコメントを控えたと理解を求めました。

TOP

福井沖縄北方相 資産を公開

2018-03-30 18:10:00
先月、入閣した福井沖縄・北方担当大臣の資産が30日公開され、東京・世田谷区の自宅で4296万円でした。

TOP

配偶者基礎年金 振替加算1377人支払い完了せず

2018-03-30 17:37:00
配偶者の基礎年金に特例として上乗せされる「振替加算」の支給漏れについて、日本年金機構は、対象の本人が亡くなり、遺族とも連絡が取れないなどの理由で、合わせて1377人への支払いが済んでいないと発表しました。

TOP

中国外相 来月15日来日へ調整 中朝首脳会談など説明か

2018-03-30 17:24:00
日中両政府は、中国の王毅外相が来月15日から日本を訪れ、河野外務大臣らとの会談を行う方向で最終的な調整を進めていることがわかり、先の中朝首脳会談の内容を説明するほか、李克強首相の来日をめぐっても協議するものと見られます。

TOP

改正子ども・子育て支援法が成立

2018-03-30 15:37:00
待機児童の解消に向けて、企業が児童手当の財源などとして国に支払っている拠出金の負担割合の上限を引き上げる「改正子ども・子育て支援法」が、参議院本会議で可決され、成立しました。

TOP

希望 来週から「分党」を具体的に協議へ

2018-03-30 15:28:00
民進党が立憲民主党や希望の党の議員らに呼びかけて、新党の結成を目指す方針を示す中、希望の党は役員会で、党を分ける「分党」について、来週から党内で具体的な議論を始めることを決めました。

TOP

スパコン開発委託費52億円の返還請求 助成金詐欺事件受け

2018-03-30 15:02:00
スーパーコンピューターの開発をめぐる助成金詐欺事件を受けて、文部科学省が所管する独立行政法人は、関連企業に対し、新しいスーパーコンピューターの開発委託費として無利子で融資していた52億円の返還を請求しました。

TOP

国民健康保険料 約半数の自治体で下がる見通しに

2018-03-30 14:57:00
自営業者らが加入する「国民健康保険」の財政基盤を強化するため、新年度(平成30年度)から国が財政支援を拡充する効果で、全国のおよそ半数の市区町村では、保険料などが下がると見られることが厚生労働省の調査でわかりました。

TOP

NHKの来年度予算 国会で全会一致で承認

2018-03-30 14:43:00
NHKの平成30年度予算が、先の衆議院に続き、参議院本会議でも全会一致で承認され、これによって国会に承認されました。

TOP

立民 枝野代表 党として新党結成に加わらず

2018-03-30 14:35:00
民進党が立憲民主党や希望の党の議員らに呼びかけて、新党の結成を目指す方針であることに対し、立憲民主党の枝野代表は「党と党が一緒になるような合従連衡をするつもりはない」と述べ、党として新党結成に加わる考えのないことを明言しました。

TOP

立民 枝野代表 佐川氏の証言「偽証の疑いで野党各党と詳細分析」

2018-03-30 14:16:00
財務省の決裁文書の改ざん問題をめぐる佐川前国税庁長官の証人喚問について、立憲民主党の枝野代表は、偽証が疑われる証言などがあったとして、野党各党で連携して佐川氏の証言を詳細に分析していることを明らかにしました。

TOP

決裁文書改ざん問題 自民が再発防止策検討へ

2018-03-30 13:20:00
財務省の決裁文書の改ざん問題をめぐり、自民党は再発防止策を検討する新たな作業チームを設け、政府が来月から運用を始める新たな文書管理規則の運用状況を検証することになりました。

TOP

安倍昭恵氏の支援は非常駐の職員 政府答弁書

2018-03-30 13:16:00
政府は30日の閣議で、現在、安倍総理大臣夫人の昭恵氏が総理大臣の公務遂行を補助する際には、内閣官房と併任の非常駐の職員が必要に応じて支援を行っているなどとした答弁書を決定しました。

TOP

カジノ部分は施設全体3%以下 IR法案で自公が合意

2018-03-30 13:11:00
カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備に必要な法案をめぐり、自民・公明両党は、カジノ施設の規模を統合型リゾート施設の延べ床面積の3%以下に制限することで合意しました。

TOP

首相が拉致被害者家族らと面会 米朝首脳会談で解決働きかけ

2018-03-30 13:07:00
北朝鮮が各国との対話に積極的な姿勢を示す中、安倍総理大臣は拉致被害者の家族らと面会し、来月行われる日米首脳会談で、トランプ大統領に対し、米朝首脳会談で拉致問題の解決を求めるよう働きかける考えを示しました。

TOP

麻生氏「日本の新聞のレベル」発言を陳謝

2018-03-30 12:47:00
麻生副総理兼財務大臣は、29日、決裁文書の改ざん問題をめぐり、「森友のほうがTPP11より重大だと考えているのが、日本の新聞のレベル」などと発言しました。これに対し、改ざん問題を軽視しているという批判が出ていることを踏まえ、30日、参議院の財政金融委員会で、「森友問題と比較したのがけしからんと言う点に関しては謝罪する」と陳謝しました。

TOP

北朝鮮の非核化意思どう確認? 関係国で検討必要 河野外相

2018-03-30 12:01:00
北朝鮮の非核化をめぐり、河野外務大臣は衆議院外務委員会で、対話姿勢を示す北朝鮮の非核化の意思をどう確認するのか、関係国間で具体的に検討する必要があるという認識を示しました。

TOP

ふるさと納税の返礼品 寄付額3割以下を改めて徹底へ

2018-03-30 09:38:00
ふるさと納税の返礼品をめぐる自治体間の過剰な競争を抑えようと、総務省は、全国の自治体に対し、返礼品の調達価格を寄付額の3割以下とすることを改めて徹底したうえで、返礼品を地元の特産品などにするよう求めることになりました。

TOP

障害者基本計画を決定 交通機関のバリアフリー化など推進

2018-03-30 09:17:00
今後の障害者施策の方向性を示す基本計画が閣議で決定され、2020年の東京パラリンピックに向けて、公共交通機関のバリアフリー化を推進することや、神奈川県の障害者殺傷事件を教訓に、障害者施設に防犯対策の徹底を求めることが明記されました。

TOP

希望 改ざん禁止し 違反者を罰則対象に 法案骨子まとめる

2018-03-30 06:43:00
財務省の決裁文書の改ざん問題を受けて、希望の党は再発防止策を策定する必要があるとして、決裁文書の改ざんを禁止し、違反者を罰則の対象にすることなどを盛り込んだ、公文書管理法の改正案の骨子をまとめました。

TOP

拉致問題解決目指し 日朝首脳会談を視野に水面下で調整

2018-03-30 06:05:00
南北首脳会談の来月27日の開催が決まる中、日本政府は、拉致問題の解決には北朝鮮との直接対話が不可欠になるとして、米朝首脳会談の行方も見極めたうえで、日朝首脳会談を行うことも視野に北朝鮮側と水面下の調整を進めるものと見られます。

TOP

日米防衛相会談 来月20日で調整 北朝鮮に圧力確認へ

2018-03-30 05:34:00
北朝鮮をめぐる各国の動きが加速する中、小野寺防衛大臣は来月20日にアメリカを訪れ、マティス国防長官と会談する方向で調整していて、北朝鮮に最大限の圧力をかけ続けるという方針を確認し、強固な日米同盟をアピールしたい考えです。

TOP

日印外相会談 地下鉄建設など1490億円の円借款を供与へ

2018-03-30 04:28:00
インドとの連携を強化しようと、河野外務大臣は、スワラジ外相と会談し、地下鉄の建設などに新たに1490億円余りの円借款を供与し、インド太平洋地域の発展のために協力することで一致しました。

TOP