株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


政治ニュース(2016/04/16)

官房長官「被災地域に90万食供給の準備」

2016-04-16 19:50:00
菅官房長官は、政府の非常災害対策本部の会議のあと記者会見し、「熊本県内の681か所の避難所におよそ9万人が避難している。被災地域の必要な物資を確保できるよう、本日、非常災害対策本部の下に関係省庁からなる物資調達班を設置し、被災者数に応じた3日分の食料、90万食を供給する準備を進めている」と述べました。

TOP

首相 被災者へのきめ細かな支援を指示

2016-04-16 19:11:00
安倍総理大臣は、午後6時半すぎから開かれた政府の非常災害対策本部の会議で、天候が悪化するなかで、被災者は不安な夜を過ごすことになるとして、高齢者や乳幼児などに十分な目配りをしながら、被災者に対して、きめ細かな支援を行うよう関係閣僚に指示しました。

TOP

防衛相 自衛隊あす以降2万5000人態勢へ

2016-04-16 18:39:00
中谷防衛大臣は16日午後6時すぎ、防衛省で記者団に対し「きょうまでに陸・海・空の自衛隊1万5000人態勢で対処しているが、あす以降2万5000人態勢に増強し、能力を最大限に発揮した活動を継続したい。災害に対して1人でも命を救い被災者の生活支援を行うなど、地元の要望に対応するために必要な人員だ」と述べました。また、中谷大臣は、医師と看護師などからなるDMATと呼ばれる「災害派遣医療チーム」の派遣に自衛隊機を活用することについて「厚生労働省から要請があり、きょう中に3チームを輸送する予定だ」と述べました。

TOP

アジア太平洋地域の保健相「薬剤耐性」で共同声明

2016-04-16 18:15:00
ウイルスなどに薬剤が効かなくなる「薬剤耐性」への対策を巡って、アジア太平洋地域12か国の保健担当大臣らが意見を交わす初めての会議が東京都内で開かれ、抗生物質などの規制や研究開発に共同で取り組んでいくなどとする共同声明を採択しました。

TOP

厚労相 DMAT派遣で防衛省に協力要請へ

2016-04-16 17:05:00
塩崎厚生労働大臣は東京都内で記者団に対し、医師と看護師などからなるDMATと呼ばれる「災害派遣医療チーム」について、「全国各地の空港で待機しているチームが何十とある。民間機は熊本に着陸できないが、自衛隊機ならば着けるので、自衛隊機と協力を進めることが必要だ。病院にたくさん患者が来ているということなので、外からの応援がなければとても対応できない」と述べ、防衛省に協力を要請する考えを示しました。

TOP

文科相 文化庁移転先の京都を訪れ候補地視察

2016-04-16 13:37:00
文化庁を数年以内に京都府に移転するとした政府の方針が決まったことを受けて、馳文部科学大臣は16日京都市を訪れ、京都府警察本部など、京都側が提示している移転の候補地を視察しました。

TOP

防災相「雨の前に下敷きの方の救出を徹底的に」

2016-04-16 13:20:00
河野防災担当大臣は、昼すぎに総理大臣官邸を出る際、記者団に対し、「今夜から、かなり強い雨が予測されるので、とにかく下敷きになっている方の救出を徹底的にやる。6万9000人を超える方が避難されているので、きちんと屋内に収容するか、最悪、自衛隊のテントに収容することに全力を挙げる」と述べました。また、河野大臣は「災害派遣医療チーム『DMAT』に参集をお願いしているが、民間航空機が欠航になっているので、自衛隊機で輸送できないか振り替えを検討してもらっている。水、食料、毛布、トイレは、内閣府の防災担当で一元的に調整して、熊本県庁に運び込むというオペレーションを、引き続きやっていく」と述べました。

TOP

防衛相 米軍の支援受け入れ検討を指示

2016-04-16 12:43:00
中谷防衛大臣は政府の非常災害対策本部の会議に出席したあと、正午すぎ防衛省で記者団に対し、「安倍総理大臣から、『孤立している南阿蘇村で避難している方々の安全確保や雨にぬれないような措置をしてほしい』という要請があった。自衛隊には天幕などの装備があるので対応していきたい」と述べました。また中谷大臣はアメリカ政府が支援を行う考えを示していることについて、「アメリカ軍の支援はありがたいことで、事務方に対して検討するよう指示している」と述べました。

TOP

官房長官 自衛隊など最大限投入 2万人規模へ

2016-04-16 12:40:00
菅官房長官は、政府の非常災害対策本部の会議のあと記者会見し、「政府として、警察、消防、自衛隊、海上保安庁、医療部隊を最大限投入するために2万人規模へと動員を拡大した」と述べました。

TOP

天候悪化前に救出や支援に全力を 首相が指示

2016-04-16 12:17:00
安倍総理大臣は、午前11時半すぎから開いた非常災害対策本部の会議で、九州地方で今後、天候の悪化が予想され2次被害が懸念されるとして、日没までの限られた時間で、被災者の救出活動や被災者支援に全力を挙げるよう、関係閣僚に指示しました。

TOP

防衛相「被災者の救助に有効なヘリ50機運用」

2016-04-16 11:40:00
中谷防衛大臣は午前11時すぎ防衛省で記者団に対し、「道路が寸断され、孤立している被災者の救助に有効なヘリコプターおよそ50機を運用する。南阿蘇村で孤立している住民が多数発生しているという情報を受けており、このためおよそ800人を地上から現地に速やかに前進させるとともに、ヘリコプターによって、空中輸送して救助活動に当たる。引き続き、陸・海・空の自衛隊総力を挙げて人命救助や生活支援に対処していく」と述べました。

TOP

お維と減税日本の両代表 参院選へ連携強化で一致

2016-04-16 10:02:00
おおさか維新の会の代表を務める大阪府の松井知事と、地域政党・減税日本の代表を務める名古屋市の河村市長が15日夜会談し、夏の参議院選挙を見据えて両氏がそれぞれの政党の幹部に就任するなど、連携を強化していくことで一致しました。

TOP

民進 参院選に向け連合の支援強化取り付けを

2016-04-16 09:37:00
連合が民進党の理念や政策を個別に検証する方針を決めたことを巡り、民進党内からは新党の結成にあたって意思疎通が不十分だったという指摘も出ていて、政策などを丁寧に説明し、夏の参議院選挙に向けて支援の強化を取り付けたい考えです。

TOP

GDP引き上げへ数値目標 成長戦略骨子案まとまる

2016-04-16 08:07:00
政府の産業競争力会議は、GDP=国内総生産600兆円の達成に向け、AI=人工知能を駆使した第4次産業革命で30兆円、サービス産業の生産性向上で65兆円、それぞれGDPを引き上げるなどと数値目標を明記した成長戦略の骨子案を取りまとめました。

TOP

G20が声明発表 「課税逃れの対策進める」

2016-04-16 07:09:00
アメリカ・ワシントンで開かれたG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議は、日本時間の16日未明、議論の結果をまとめた「声明」を発表し、いわゆる「パナマ文書」の問題を受け、脱税などを防ぐ国際的な枠組みにまだ参加していないパナマなどの国や地域に対して参加を求め、G20としてより強い姿勢で課税逃れの対策を進めていくことで一致しました。

TOP

官房長官が会見 「閉じ込め53件 生き埋め23件」

2016-04-16 06:14:00
菅官房長官は、政府の非常災害対策本部の会議のあと記者会見し、「各地で火災が発生し、閉じ込め53件、生き埋め23件が発生した」と述べました。

TOP

首相 「総力結集して災害応急対策を」

2016-04-16 05:41:00
安倍総理大臣は政府の非常災害対策本部の会議で、被災地域が広範にわたり被害がさらに拡大するおそれもあるとして、自衛隊などを大幅に増強するなど総力を結集して災害応急対策に取り組むよう関係閣僚に指示しました。

TOP

総務相「携帯電話の停波 深刻な状況」

2016-04-16 05:03:00
高市総務大臣は、午前5時前、総理大臣官邸に入り、その際、記者団に対し、「新たに他県に対して緊急援助隊の派遣を要請した。また、固定電話も含めて通じにくい状態であり、携帯電話の停波も深刻な状況だ」と述べました。

TOP

首相「被害状況の把握 救助・救命に全力」

2016-04-16 03:40:00
安倍総理大臣は、午前3時半ごろ、総理大臣公邸を出て官邸に入り、その際、記者団に対し、「被害状況が広範にわたっている可能性もあり、現在、被害状況の把握に全力を挙げていくこと、救助・救命に全力で当たっていくこと、情報を正確に国民に伝えることを指示した」と述べました。

TOP

官房長官 「救命救助を最優先に全力尽くす」

2016-04-16 03:38:00
菅官房長官は午前3時半ごろ緊急に記者会見し、各地で甚大な被害が発生しているもようだとして、政府として救命救助を最優先に全力を尽くす考えを示すとともに、被災者に落ち着いて行動するよう呼びかけました。

TOP

政府 情報収集や警戒に当たる

2016-04-16 02:13:00
政府は、総理大臣官邸の危機管理センターに関係省庁の担当者が緊急に参集し、被害が出ていないか情報の収集や警戒に当たっています。また、河野防災担当大臣は、地震の発生を受けて、いったん総理大臣官邸に入り、危機管理センターで情報の収集などを行いました。その後、午前1時50分すぎ、中央合同庁舎第8号館に移り、内閣府の防災担当の職員とともに、情報の収集などに当たることにしています。

TOP