株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


政治ニュース(2024/06/28)

自民 石破元幹事長 党総裁選への対応「熟考している」

2024-06-28 22:22:00
自民党の石破 元幹事長は、ことし秋までに行われる党の総裁選挙への対応について28日夜、札幌市で記者団に対し、現時点で立候補する意向を固めた事実はないとしたうえで「熟考している」と述べました。

TOP

「日韓次官戦略対話」 ロシアと北朝鮮の軍事協力の強化に憂慮

2024-06-28 22:18:00
日本と韓国の外務次官による戦略対話が開かれ、ロシアと北朝鮮の軍事協力の強化に憂慮を示したうえで、北朝鮮による核・ミサイル開発などに対し、引き続き緊密に連携していくことで一致しました。

TOP

岸田内閣発足1000日「先送りできない課題に引き続き取り組む」

2024-06-28 21:25:00
岸田総理大臣は、みずからの内閣発足から6月29日で1000日となることについて、緊張感の連続だったと振り返ったうえで、政治改革や経済対策など先送りできない課題に引き続き取り組んでいく考えを示しました。

TOP

“夫婦別姓認めていないのはリスク” 経団連 法相らに申し入れ

2024-06-28 18:22:00
選択的夫婦別姓をめぐり、経団連は、女性の活躍が広がる中で認められていないのはビジネス上のリスクになりうるとして、小泉法務大臣ら3人の閣僚に、導入に必要な法律の改正を早期に行うよう申し入れました。

TOP

衆院憲法審査会 幹事懇談会開かれず 立民など欠席で

2024-06-28 16:26:00
憲法改正をめぐり、自民党は衆議院憲法審査会で閉会中審査を行うため、28日に幹事懇談会を開きたいとしていましたが、立憲民主党などが出席せず開かれませんでした。自民党は、引き続き立憲民主党に対し閉会中審査を行うよう働きかけていく方針です。

TOP

坂本農相 “能登半島地震で追加支出 農林水産関連200億円余”

2024-06-28 15:03:00
坂本農林水産大臣は、能登半島地震の被災地の復旧・復興に向けた、今年度予算の予備費からの追加の支出のうち、農林水産関連は200億円余りに上ることを明らかにしたうえで、被災者のなりわいの再建の支援に全力を尽くす考えを示しました。

TOP

政府 復興庁の事務次官に宇野善昌統括官を起用へ

2024-06-28 15:02:00
政府は28日の閣議で復興庁の新しい事務次官に宇野善昌統括官を起用することを決めました。

TOP

河野デジタル相 自民総裁選 “意欲は前から 今は職務最優先”

2024-06-28 14:54:00
河野デジタル大臣は、ことし秋までに行われる自民党総裁選挙への対応を記者会見で問われ、「立候補の意欲は初当選時の28年前から申し上げている」と述べた上で、今は大臣の職務を最優先したいと強調しました。

TOP

国家公務員 志願者減でデジタルで効率化 人員削減目標は緩和

2024-06-28 14:46:00
国家公務員の定員管理などに関する基本方針が10年ぶりに改定されました。国家公務員の志望者が減る中、長時間労働などを是正する必要があるとして、デジタル化で業務の効率化を進めるとともに、人員削減などの目標は緩和するとしています。

TOP

立民 泉代表 「支離滅裂だ」維新を批判 政策活動費取りやめで

2024-06-28 14:41:00
立憲民主党の泉代表は、日本維新の会が「政策活動費」の支出を取りやめるとしていることについて、自民党との間で10年後に領収書などを公開することで合意しており、「支離滅裂だ」と批判しました。

TOP

岸田内閣発足1000日 “国民の声受け止め結果を” 官房長官

2024-06-28 14:04:00
岸田内閣の発足から6月29日で1000日となることについて、林官房長官は、政権のこれまでの実績を強調する一方、国民の政治に対する不信の声を真摯(しんし)に受け止め、内政・外交の課題で、結果を出していきたいという考えを示しました。

TOP

市場介入を指揮 神田財務官 7月末付けで退任へ 財務省

2024-06-28 14:03:00
財務省は、大規模な市場介入を指揮した神田眞人財務官が来月末付けで退任する人事を発表しました。

TOP

高市経済安保相 自民党総裁選「コメントない」言及避ける

2024-06-28 13:46:00
ことし秋までに行われる自民党総裁選挙をめぐり、高市経済安全保障担当大臣は、みずからの対応について記者会見で問われ「コメントすることはない」と述べ、言及を避けました。

TOP

100億円以上の道路整備事業 7割が当初の見積もりから費用増加

2024-06-28 13:00:00
国の予算に関する調査で、100億円以上かかる道路整備事業のうち7割で、事業が進む中、当初の見積もりから費用が増加していることが分かりました。財務省は、国土交通省に対し、当初から適切な事業費を見込む仕組み作りを求めています。

TOP

政府 検事総長に東京高検の畝本直美検事長 女性初の起用へ

2024-06-28 12:59:00
政府は28日の閣議で、新しい検事総長に女性として初めて東京高等検察庁の畝本直美検事長を起用する人事を決めました。

TOP

政府 内閣広報官に小林麻紀外務報道官を起用へ

2024-06-28 12:17:00
政府は、新たな内閣広報官に、外務報道官の小林麻紀氏を起用する人事を決めました。

TOP

政府 厚労省の事務次官に伊原和人保険局長を起用へ

2024-06-28 12:15:00
政府は、28日の閣議で、厚生労働省の新しい事務次官に、伊原和人 保険局長を起用する人事を決めました。

TOP

政府 内閣府の新事務次官に井上裕之内閣府審議官を起用へ

2024-06-28 12:12:00
政府は28日の閣議で内閣府の新しい事務次官に、井上裕之内閣府審議官を起用することを決めました。

TOP

政府 検事総長に東京高検の畝本直美検事長 女性初の起用へ

2024-06-28 11:55:00
政府は28日の閣議で、新しい検事総長に女性として初めて東京高等検察庁の畝本直美検事長を起用する人事を決めました。

TOP

国の防災基本計画 “能登半島地震 踏まえた対策”修正案決定

2024-06-28 11:54:00
政府の中央防災会議が開かれ、ことし1月の能登半島地震の課題を踏まえた新たな対策などを盛り込んだ国の防災基本計画の修正案が決定されました。

TOP

政府 能登半島地震への対応 予備費から1396億円の追加支出決定

2024-06-28 11:53:00
能登半島地震への対応をめぐり、政府は、道路などのインフラ復旧や、仮設住宅の建設などを進めるため、今年度予算の予備費から1396億円を追加で支出することを決めました。

TOP

政府 総務省の事務次官に竹内芳明氏を起用へ 技官として初

2024-06-28 11:22:00
政府は28日の閣議で、総務省の新しい事務次官に、竹内芳明 総務審議官を起用することを決めました。

TOP

政府 検事総長に東京高検の畝本直美検事長 女性初の起用へ

2024-06-28 11:13:00
政府は28日の閣議で、新しい検事総長に女性として初めて東京高等検察庁の畝本直美検事長を起用する人事を決めました。

TOP

岸田首相動静 2024年6月27日

2024-06-28 07:57:00
(岸田首相動静 2024年6月27日)10:06 徒歩で公邸発10:07 官邸着11:15 渡海紀三朗自民党政調会長から燃料油および電気・ガス負担軽減策に関する提言書受け取り(~11:32)13:30 上田勇公明党政調会長代理から電気・ガスおよび燃料油価格負担軽減策に関する提言書受け取り(~13:45)14:00 秋葉剛男国家安全保障局長、原和也内閣情報官と面会(~14:13)14:14 原内閣情報官と面会(~14:21)14:22 大西宏幸自民党元衆院議員と面会(~14:42)15:00 増田和夫防衛事務次官と面会(~15:08)16:48 松村祥史防災担当大臣、村井英樹、森屋宏、栗生俊一各官房副長官、森昌文首相補佐官、長橋和久内閣官房復旧・復興支援総括官、高橋謙司内閣府政策統括官、森光敬子厚生労働省危機管理・医務技術総括審議官、松尾浩則農林水産省危機管理・政策立案総括審議官、榊真一国土交通審議官、角倉一郎環境省環境再生・資源循環局次長と面会(~17:15)17:23 月例経済報告関係閣僚会議(~17:39)18:22 官邸発18:30 東京・紀尾井町のホテルニューオータニ着。中国料理店「大観苑」で遠藤利明前総務会長、石破茂元幹事長ら全国の衆院1区を選挙区とする議員と会食19:05 同所発19:11 東京・赤坂の日本料理店「赤坂浅田」着。森山裕総務会長と会食20:56 同所発20:59 公邸着

TOP

再生プラスチックの使用拡大に向けた計画 策定義務づけへ 政府

2024-06-28 07:02:00
資源の有効活用に向けて、政府は、製造業を対象に、再生プラスチックの使用拡大に向けた計画を策定するよう義務づける方針を固め、来年の国会で必要な法改正を目指していくことになりました。

TOP