高市経済安保相 復旧・復興優先で万博延期や縮小 首相に求める
2024-01-27 22:31:00
高市経済安全保障担当大臣は、自身のYouTubeチャンネルで、先週、岸田総理大臣に対し、能登半島地震の復旧・復興を優先するため、場合によっては大阪・関西万博の延期や縮小を検討するよう求めたことを明らかにしました。
2024-01-27 22:31:00
高市経済安全保障担当大臣は、自身のYouTubeチャンネルで、先週、岸田総理大臣に対し、能登半島地震の復旧・復興を優先するため、場合によっては大阪・関西万博の延期や縮小を検討するよう求めたことを明らかにしました。
2024-01-27 22:29:00
能登半島地震を受けて、石川県の被災地を視察した齋藤経済産業大臣は、大きな被害を受けた伝統産業「輪島塗」の業界団体の代表などと面談し、生産再開に向けて、仮設の工房の建設支援などを検討していく考えを示しました。
2024-01-27 20:24:00
派閥を存続させることにしている自民党麻生派の会長を務める麻生副総裁は講演で、政策集団としての派閥の役割を強化し、信頼回復を図る考えを強調しました。
2024-01-27 20:00:00
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受けて、解散を決めた安倍派の事務総長を務める高木前国会対策委員長が記者会見し「国民に多大なる政治不信を招くことになった」と陳謝しました。一方、議員辞職や離党については否定しました。
2024-01-27 16:47:00
北朝鮮による拉致問題を担当する林官房長官は44年前に原敕晁さんが拉致された宮崎市の海岸を視察し、すべての拉致被害者の早期の帰国に向けて全力で取り組む決意を重ねて示しました。
2024-01-27 09:39:00
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受けて、共産党は企業や団体によるパーティー券の購入や政治献金を全面的に禁止する法案と、政党交付金を廃止するための法案を国会に提出しました。
2024-01-27 07:37:00
茨城県つくば市は移動が難しい高齢者などのために、投票箱を車で運んで自宅の前などで投票できる環境を整備しようと、その模擬投票を行っています。
2024-01-27 06:08:00
国会では週明けから、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受けた与野党の論戦が始まります。一方、自民党茂木派は小渕選挙対策委員長など退会の動きが相次いだことを踏まえ、所属議員が会合を開いて今後の対応を協議することにしています。
2024-01-27 00:46:00
自民党茂木派の会長を務める茂木幹事長は派閥に所属する中堅・若手の衆議院議員10人余りと会合を開きました。小渕選挙対策委員長など退会の動きが相次いでいることを踏まえ、今後の派閥運営をめぐって意見を交わしたものとみられます。