株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


経済ニュース(2024/03/01)

市場が注目 政策保有株がゼロに! ?【経済コラム】

2024-03-01 22:36:00
およそ34年ぶりに史上最高値を更新し、空前の4万円台に迫る日経平均株価。その東京市場で存在感を高める海外投資家が日本企業に関心を寄せる背景に、「政策保有株」の売却など、資本効率を意識した企業経営の広がりを指摘する見方があります。機関投資家からの批判を受けながらも長年続いてきた、資本関係をめぐる日本独特の慣習を、なぜ今、企業は大きく見直そうとしているのでしょうか。(経済部記者 斉藤光峻)

TOP

仕事と介護の両立支援 企業の対応策 新たにまとめる 経産省

2024-03-01 21:13:00
高齢化などを背景に働く人たちが仕事と介護に追われるケースが増えていることから、経済産業省は仕事と介護の両立を支援するため、実態把握や研修の実施など企業が取るべき対応策を新たにまとめました。

TOP

大学生の就職活動 本格的スタート “早期化の傾向強まる”

2024-03-01 20:15:00
来年春に卒業する大学生などの就職活動が1日から本格的にスタートし、企業が参加した合同説明会が各地で開かれました。

TOP

市場が注目 政策保有株がゼロに! ?【経済コラム】

2024-03-01 19:41:00
およそ34年ぶりに史上最高値を更新し、空前の4万円台に迫る日経平均株価。その東京市場で存在感を高める海外投資家が日本企業に関心を寄せる背景に、「政策保有株」の売却など、資本効率を意識した企業経営の広がりを指摘する見方があります。機関投資家からの批判を受けながらも長年続いてきた、資本関係をめぐる日本独特の慣習を、なぜ今、企業は大きく見直そうとしているのでしょうか。(経済部記者 斉藤光峻)

TOP

東京 足立区と葛飾区 2つの信用金庫が合併へ 都内では19年ぶり

2024-03-01 18:39:00
東京 足立区と葛飾区の2つの信用金庫が、来年、2025年に合併することで合意したと正式に発表しました。将来の人口減少も見据えた対応で、信用金庫の合併は都内では19年ぶりとなります。

TOP

円相場 値下がり 金融政策 早期転換との思惑後退

2024-03-01 18:27:00
1日の東京外国為替市場、円相場は値下がりしました。

TOP

NTT西日本の新社長 NTT東日本の北村亮太副社長が就任へ

2024-03-01 17:40:00
NTT西日本は子会社の元派遣社員が個人情報を不正に流出させた問題の責任をとって今月末で退任する森林正彰社長の後任に、NTT東日本の北村亮太副社長が就任する人事を発表しました。

TOP

東京 足立区と葛飾区 2つの信用金庫が合併へ 都内では19年ぶり

2024-03-01 17:28:00
東京 足立区と葛飾区の2つの信用金庫が、来年、2025年に合併することで合意したと正式に発表しました。将来の人口減少も見据えた対応で、信用金庫の合併は都内では19年ぶりとなります。

TOP

2月の新車販売台数 ダイハツ前年同月比82%減 トヨタは34%減

2024-03-01 17:26:00
先月、国内で販売された新車の台数は、認証取得の不正問題の影響で、ダイハツ工業が前の年の同じ月と比べて82%減ったほか、ダイハツから車の供給を受けるトヨタ自動車も34%減少しました。

TOP

大学生の就職活動 本格的スタート “早期化の傾向強まる”

2024-03-01 17:06:00
来年春に卒業する大学生などの就職活動が1日から本格的にスタートし、企業が参加した合同説明会が各地で開かれました。

TOP

【解説】GDP世界4位転落 なぜドイツに抜かれたのか?

2024-03-01 16:33:00
日本の去年の名目GDP=国内総生産がドイツに抜かれ、世界3位から4位に転落しました。その背景には何があるのか。今後の日本経済の成長に向けた教訓を、神子田章博解説委員が詳しく解説します。(動画:9分35秒)

TOP

日経平均株価 4万円の大台に迫る 終値として史上最高値を更新

2024-03-01 15:48:00
1日の東京株式市場、日経平均株価は700円以上値上がりして3万9910円82銭で取り引きを終え、終値として史上最高値を更新しました。

TOP

東京 足立区と葛飾区 2つの信用金庫が合併へ 都内では19年ぶり

2024-03-01 15:34:00
東京 足立区と葛飾区の2つの信用金庫が、来年、2025年に合併することで合意したと正式に発表しました。将来の人口減少も見据えた対応で、信用金庫の合併は都内では19年ぶりとなります。

TOP

日経平均株価 4万円の大台に迫る 終値として史上最高値を更新

2024-03-01 15:11:00
1日の東京株式市場、日経平均株価は大きく値上がりして3万9910円82銭で取り引きを終え、終値として史上最高値を更新しました。

TOP

米 NYCB 最終赤字が当初の10倍以上に拡大 新CEO発表も株価急落

2024-03-01 14:48:00
経営に懸念が出ているアメリカの銀行持ち株会社、ニューヨーク・コミュニティー・バンコープは、去年12月までの3か月間の最終的な損益が当初の10倍以上の赤字に膨らむと明らかにしました。新たなCEOの就任を発表したものの、会社の株価は急落し、経営への不安が高まる事態となっています。

TOP

【リアルタイム】日経平均株価 4万円の大台に迫る

2024-03-01 13:33:00
1日の東京株式市場、日経平均株価は大きく値上がりして取り引き時間中としての史上最高値を更新して4万円の大台に迫る水準となっています。

TOP

【リアルタイム】日経平均株価 4万円の大台に迫る

2024-03-01 13:19:00
1日の東京株式市場、日経平均株価は大きく値上がりして一時、3万9900円台をつけ、取り引き時間中としての史上最高値を更新しています。2月29日のニューヨーク市場でIT関連の銘柄が多いナスダックの株価指数が史上最高値を更新した流れを受けてきょうの東京市場でも半導体関連の銘柄などに買い注文が出ています。

TOP

日経平均株価 4万円の大台に迫る 前日より700円以上値上がり

2024-03-01 11:53:00
1日の東京株式市場、日経平均株価の午前の終値は29日より700円以上値上がりして3万9800円余りとなり、取り引き時間中としての史上最高値を更新して4万円の大台に迫る水準となっています。

TOP

G20財務相・中央銀行総裁会議 閉幕 共同声明の採択至らず

2024-03-01 11:47:00
ブラジル サンパウロで開かれていたG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議は日本時間の3月1日朝、閉幕しました。世界経済の先行きについてソフトランディング=軟着陸する可能性が高いという認識を共有したものの、ウクライナ情勢をめぐる立場の違いなどから共同声明の採択には至らず、G20の結束に課題を残しました。

TOP

株価 取り引き時間中としての史上最高値を更新

2024-03-01 11:14:00
1日の東京株式市場、日経平均株価は一時、600円以上値上がりして3万9800円台をつけ、先月(2月)27日につけた取り引き時間中としての史上最高値を更新しています。

TOP

株価 取り引き時間中としての史上最高値を更新

2024-03-01 10:13:00
1日の東京株式市場、日経平均株価は一時、400円以上値上がりして3万9600円台をつけ、先月(2月)27日につけた取り引き時間中としての史上最高値を更新しました。

TOP

NY株式市場 ナスダック株価指数が史上最高値更新

2024-03-01 07:17:00
29日のニューヨーク株式市場はアメリカのインフレへの懸念が和らいだことで買い注文が増え、IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数がおよそ2年3か月ぶりに史上最高値を更新しました。

TOP

インド GDP 前年同期比8.4%増 13四半期連続のプラス成長

2024-03-01 07:09:00
インドの去年10月から12月までのGDP=国内総生産の伸び率は、前の年の同じ時期と比べてプラス8.4%となりました。個人消費や設備投資などが好調だったことが要因で、13四半期連続のプラス成長となりました。

TOP

大学生の就職活動 きょうから本格化 企業の説明会がスタート

2024-03-01 04:41:00
来年春に卒業する大学生の就職活動は企業による学生への説明会が1日から始まり、本格化します。人手不足の企業の中には採用が計画どおりに進んでいないケースが多いとみられ、早期に採用活動を始める動きが出ています。

TOP

「ビジネスケアラー」支援 企業が取るべき対応まとめる 経産省

2024-03-01 04:34:00
高齢化などを背景に、働く人たちが仕事と介護に追われるケースが増えています。経済産業省は仕事と介護の両立を支援するため、実態把握や研修の実施など、企業が取るべき対応策を新たにまとめました。

TOP

ダイハツ 新たな経営陣のもと再発防止へ 国の認証取得不正受け

2024-03-01 04:27:00
ダイハツ工業は国の認証取得の不正問題を受けて、1日に親会社のトヨタ自動車の中南米本部長を務めた井上雅宏氏が社長に就任し、新たな経営陣のもとで開発体制の見直しや組織風土の改善を進めていけるか、その手腕が問われることになります。

TOP

アメリカ 個人消費支出の物価指数 上昇率は約3年ぶり低水準に

2024-03-01 00:52:00
アメリカのことし1月のPCE=個人消費支出の物価指数は、前の年の同じ月と比べて2.4%上昇しました。上昇率はおよそ3年ぶりの低い水準でインフレの鈍化傾向が改めて示された形です。

TOP