株やFXにより会社の給料以外の収入をえるために修行中です。株主優待がある銘柄などが中心です。システムトレードも挑戦中です。


政治ニュース(2017/09/23)

共産 志位氏 接戦区中心に候補者一本化を

2017-09-23 19:44:00
共産党の志位委員長は記者団に対し、衆議院選挙で民進党などと連携するためには共通政策や相互推薦などが必要だという認識に変わりはないとする一方、与野党の接戦区を中心にお互いに譲り合って候補者を一本化したいという考えを示しました。

TOP

北方領土 初の航空機墓参は帰路の天候悪化 現地に宿泊

2017-09-23 18:44:00
航空機を利用した北方領土への墓参が23日、初めて行われ、訪問団は、国後島と択捉島でそれぞれ墓参りをしました。ただ、帰路の途中、現地の天候が悪化し、チャーター機が国後島に着陸できなかったため、国後島を訪れていた一行は現地に宿泊するなど、北海道に戻るのは24日の予定です。

TOP

自民 萩生田氏 “小池知事は都政運営に専念すべき”

2017-09-23 17:44:00
自民党の萩生田幹事長代行は東京都の小池知事が、若狭勝衆議院議員らが来週発足させる新党の役職に就く意向を固めたことについて、東京オリンピック・パラリンピックを控え、都政の運営に専念すべきだとして、望ましくないという認識を示しました。

TOP

民進 前原代表「新党は同じ方向」衆院選での連携を模索

2017-09-23 17:19:00
民進党の前原代表は愛媛県西条市で記者団に対し、東京都の小池知事に近い若狭勝衆議院議員らが発足させる新党について、第2の自民党にはならないという点で同じ方向を向いているとして、衆議院選挙での連携を模索する考えを示しました。

TOP

自民 二階氏 衆院選の準備を急ぐ考え

2017-09-23 16:21:00
自民党の二階幹事長は和歌山市で記者団に対し、来月行われる見通しの衆議院選挙について、1議席でも多く獲得できるよう準備を急ぐ考えを示しました。

TOP

安倍首相 衆院選公約の取りまとめを指示

2017-09-23 15:56:00
安倍総理大臣は自民党の岸田政務調査会長と会談し、25日に記者会見して、衆議院の解散に踏み切ることを正式に表明する考えを伝えたうえで、衆議院選挙の党の公約を来月初めに発表するため、取りまとめ作業を急ぐよう指示しました。

TOP

北方領土 初の航空機での墓参 訪問団が現地に到着

2017-09-23 11:13:00
北方領土への墓参のため初めて航空機を利用する訪問団のチャーター機が現地に到着し、墓参りが始まっているものと見られます。

TOP

安倍首相 25日衆院解散表明へ 野党は反発も準備急ぐ

2017-09-23 07:24:00
安倍総理大臣は、週明けの25日に記者会見して、衆議院の解散を表明することにしていて、与党側は、臨時国会が召集される来週28日に解散する手続きを進める方針です。これに対し野党側は、「冒頭での解散は、国会をないがしろにするものだ」と強く反発する一方、候補者の擁立や公約の作成など、衆議院選挙に向けた準備を急いでいます。

TOP

若狭氏ら設立の新党は「希望の党」 小池知事も役職就任へ

2017-09-23 07:22:00
東京都の小池知事に近い若狭勝・衆議院議員らは、新党の党名を「希望の党」と決め、来週27日に記者会見を開いて設立を発表する方向で調整を進めていることがわかりました。また、小池知事は、新党の役職に就く意向を固め、具体的な役職は今後の政治情勢などを見極めて判断することにしています。

TOP

北方領土 初の航空機での墓参 訪問団が出発

2017-09-23 07:09:00
北方領土を墓参するため、初めて航空機を利用する訪問団のチャーター機が23日朝、北海道の中標津空港を出発しました。政府は、日ロ首脳間の合意を着実に実現していくことで、領土問題を含む平和条約交渉の進展につなげたい考えです。

TOP

北方領土 きょう初の航空機での墓参へ

2017-09-23 06:04:00
ことし6月に悪天候のため中止になった、航空機を初めて利用した北方領土への墓参が、23日行われます。政府は、将来的には、航空機による訪問を元島民以外にも広げて、往来の活発化につなげたい考えです。

TOP

安倍首相が帰国 週明け会見し解散踏み切る理由説明へ

2017-09-23 00:37:00
ニューヨークを訪れていた安倍総理大臣は、国連総会での一般討論演説や日米韓3か国の首脳会談など、一連の日程を終え、22日夜遅く、帰国しました。安倍総理大臣は、今月28日に召集される臨時国会の冒頭に、衆議院を解散する方向で最終調整を進める意向で、週明けの25日に記者会見を行い、解散に踏み切る理由などを説明することにしています。

TOP